• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぃ~@AE111のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

オフ会Rally Day2 SS2

オフ会Rally Day2 SS2実家のPCからブログがうpできないとか…orz
2013年最後の最後までドタバタな じぃ~です。(汗)

ということで、2013年の振り返りは割愛して(涙)



前回のブログ SS1からの続きです♪


日本橋に向けて私の前を走行していた 朝里利奈さんでしたが、
目的地手前で私が信号に捕まってしまいまして~ 

朝里さんから僅かに遅れて 無事、日本橋(オタロード前の駐車場)に到着☆ミ
いや~ここに駐車すると日本橋に来たって感じがします!

そして、駐車場内で朝里利奈さんのお車を探していたら…
現地で合流予定のみん友さんのお車がちらほらと!?
いつもは画面越しでしか見たことがないお車に感激♪

年の瀬になりましたが、お会いできていなかった みん友さんと立て続けにお会いできるなんて
嬉しい限りです♪

早速ですが…この度 初めて目の前で拝見させて頂いた
みん友さんのかっこいい愛車をご紹介~☆


猫@エボ改さんのランエボⅩ

Ⅹは、青や黒のボディーカラーも好みなのですが、個人的にレッドメタリックは印象的で、
実際目の前で見ると とっても綺麗な赤です。
私の好きな純正OPのBBSアルミホイールがついていてかっこいいです♪
エボはルックスがノーマルでも十分迫力があってかっこいいですね。やはり素敵なお車です!


RF-4さんのAE111 カローラGT

私と同じセダンのGTで、ボディーカラーも同じ♪
同車種で極上なGT、そして念願のオーナーさんともお会いすることができ感激でした♪

アイドリング時のエンジン音も快調で、また 私の粗悪なルックスとは違い、
オリジナルを大事にされてる姿もとっても良いですね♪

と到着早々からテンションがあがってきた頃に…
ブォ~っとカッコいい排気音を奏でる車が駐車場にやってきました!


ハバネロ@さんご到着!!!

念願のボンネットを見れる日がやってきました!(感動)
いや~本当にうれしいですね♪ 
この車になら轢かれてもイイw(爆) ※前から限定w
やはり何度見ても、カッコいい素敵な120系です♪


猫@エボ改さんのお友達の 銀翼のAlphonseさんのランエボⅠ

目の前でⅠを拝見する事は、私にとって生まれて初めてかもしれません。
珍しいお車に、大型フォグ、OZアルミをはじめ、ラリースタイルなカスタマイズが施されており
とてもカッコよかったです!


かっこいいお車の話は、永遠と語ってしまいそうなので、集結して頂いた皆様のお車の写真は
後日(年始ですねw)、フォトの方にでもあげさせて頂きます~♪

当日は、お昼過ぎに退席された R32乗りの方もいらっしゃったのですが・・・
すいません、写真すら撮っていません orz


さて、本題のオフ会in日本橋ですね!

私にとって2年ぶりに来た 日本橋!
私の知る位置にコンビニが無かったり、できていたり・・・
アニメイトが以前と違う場所にあったりと、
2年間であらゆる所が変貌を遂げていて驚きの連続でした!


当日は29日ということで、
ビッグサイトで繰り広げられている戦争に向かわれてる方も多い為でしょうか?
集合した時刻(午前10時45分頃)は、休日にもかかわらず駐車場が空いていました。


そして、朝から被弾の嵐がwww 
C85ほどではないと思いますが…西で被弾するか?東で被弾するか?の違い??

一店舗目の期間限定 カルマルカショップでタイヤも温まってない状態から、
レッドゾーン全開の 朝里利奈さんの姿には、感服致しました!

といいつつ、私も実家のお土産に…

一店舗目で素敵なお土産を購入しました(爆) ぐぴー♪
帰宅後、家族に渡してみたところ…カローラの車内にいる娘と違うとかなんとか…(大汗)
うちの家族、目の付け所が違いますね… いやいや色々と大丈夫かぁ?


それにしても、日本橋 素晴らしいです!
名古屋&大須で見かけないものがたくさん置いてあります!
すごい!何でもある!(爆)
痛い物は、もちろんの事ですが~

プラモデルの品揃えもバッチリです!
私も、ついつい積みプラ候補を被弾してしまいましたwww

R31のドア4枚(HT)はやっぱり好きです(笑)

名古屋にK-BOOKSなんて今は無いのに…ポイントカードを作ってしまった(謎)
うん、これは定期的に日本橋に来るフラグかな?

しかも…ポイントカードの絵柄を5種類からお選びくださいと店員さんに言われ~
もちろん 和泉つばす先生の絵がr…えっ?無い!?
ということで~ななろば華先生の絵柄に。

そして、同じくポイントカードを作られた ハバネロ@さんと同じ絵柄だった罠w (*・▽・)=O=(>∀<*)
やはりこういった部分でも似た傾向があるのですね(笑)

え?ポイントカードを作ってまで何を買ったかって?
カローラ用に買ってしまいましたw

同じものを買う傾向…危険危険w


結局、ぶらぶらと被弾ツアー&みん友さんとお話しながら食事したりしながら すごしていると
いつの間にか、21時になっておったそうなw

愛車話に花を咲かせながら撮影会を寒い中にもかかわらず、遅くまでやっていました(笑)
あまりにも皆様が素敵なお車にお乗りになられているので、仕方ないですね~

で、夜も深まり22時を過ぎて、ぼちぼちと解散~。


楽しい時間はあっという間ですね…

私も、ここから実家へ帰省の為、最後まで見送って頂いた ハバネロ@さんともお別れしました。

当然ながら なんば周辺は、都会ですね~名残惜しくも実家に向け出発♪

和泉ナンバー ハァハァ~(*´∀`*)ポッ
車庫証明用に車一台分の土地探そうかなw

環状線は差し込まれる!&初めて走る下道は楽しい!ということで、
下道の43号線で神戸まで向かうことに…

Hシステムは多くあるし、40キロ制限と標識はあるにもかかわらず、
周囲はアグレッシブな走りですしw
車線が多く、分岐が多く複雑怪奇。 なんともレベルの高い下道だこと…(汗)

下道で神戸まで~とか思いつつ…
以前から行きたいと思っていた場所がここまでくると案外近くなっていたこと、
実家に向かうのであれば、結局変わらないということで~

うはー きちゃいました♪ヽ(▽`)ノワーイ♪
三宮駅!

深夜0時だというのに、ロータリーには路駐のミニバンやタクシーが多くいましたが…
比較的いい場所に停車できました(笑)

それにしても…終電は何時でしょうか? 人もちらほらいましたし、タクシーはかなりいましたし…
三宮駅の終電時刻が 私、気になります!

さて、実家に帰るか~とナビに目的地をセットしたら…

実家から三宮駅まで、111km(驚) なんだか運命感じちゃいましたw
一応?ましろ色シンフォニーファンということで、うれしい限りです(爆)

慣れない道のりに多少あたふたしつつも、無事 垂水JCTまでたどり着き、
淡路島を横断して実家に帰省出来ました。
三宮駅までノーミスでたどり着くのに、なぜ阪神高速にすんなり乗れなかったのか…謎ですw

長文なSS2になりましたが、2013年を締めくくるには 嬉し過ぎる2Daysとなりました。
集まって、お会いできたみん友さん 本当にどうもありがとうございました。


先日のブログでも述べましたが、今年1年 みんカラを通じて本当に楽しい1年となりました。
みん友さんをはじめ、私のページに足を運んでくださった皆様、イイね!等つけてくださった皆様
本当にありがとうございました!

2014年もみんカラを通じて 楽しい1年にしていきたいなぁ~と思っています。
もちろんカーライフの方も!(笑)
このブログにも写真を追加して修正しなくちゃw

2014年も このような私ですが、
変わらぬお付き合いの程、よろしくお願い致します!

それでは、よいお年を~☆
Posted at 2013/12/31 20:46:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年12月31日 イイね!

オフ会Rally Day1&Day2 SS1

オフ会Rally Day1&amp;Day2 SS1実家に帰省して、実家の隣の建物が
なくなっていたことに驚いた じぃ~です。(゜ロ゜)








伝わらないローカルネタは、置いておいて・・・(汗)
帰省前に大いに楽しめたオフ会 2Days(12月28日&29日)がありました!

はじめは、私が徳島に帰省する途中、日本橋に寄ろうかな~なんて思ったことがきっかけでして…
年末のお忙しい中にもかかわらず、2日間でお会いした みん友さんには感謝・感激で、
本当にありがとうございました。
そして夜遅くまで&長距離運転お疲れ様でした。

みん友さんの優しさ、行動力、かっこいい愛車と本当に何もかも素晴しいです!
まだお会いしていなかったみん友さんともお話しすることができた事も含め
とても有意義な楽しい2日間となりました♪

賑わいをみせた 日本橋オフの模様は、みん友さんのブログでも詳細が書かれており…
完全に出遅れている私ですがw
でも~ 楽しかった思い出は残すもの!
遅くなっても書きますとも!!ヽ(・∀・)ノ

1日目は、大須&名古屋にてオフ会
はるばる遠方から・・・みん友さんの Keiさんが大須へお越しになるとの事で~

お・も・て・な・し お出迎え~♪

Keiさんの愛車 フェリオともご対面~♪かっこいいです!

私も学生時代に欲しかった車がボークシルバーのフェリオでして・・・
更に! Keiさんのお車は、スポーツモデルのSi♪ 細部もパーツやカスタマイズにと
手が加えられていて、とてもかっこ良くなっているフェリオの姿を
私もまじまじと駐車場で拝見させて頂きました!

オーディオが!アルミペダルが!私と一緒等々~じっくり見ていると共通点が多いところもあって
お話をしていて面白かったです(笑)

みん友さんの WSPECさんと3人で大須&名古屋をぶらぶら~ 買い物などを楽しみ・・・
次回お越しの際は、プラモデルを売っているお店をご紹介しなくちゃ(笑)

ん?デジャヴ?? 否、お昼ごはんに 矢場とんのわらじとんかつ!
Keiさんにも喜んでいただけたようで、良かった良かった~♪

当日は、あまりにも寒い夜だったこともあり、少々遠いですが、
私の残念な部屋までお越し頂いて、明日に備え就寝。
初代エルグランドと同じケースだったオルティアの談笑内容は割愛しま~すw

そして、翌日となる
2日目は、5時過ぎに起床~(´-ω-`) ←コタロー?
日本橋へ向けて、愛知勢合流場所である
御在所SAを目指して移動開始!


御在所SA目前のJCTで…私の4台前に合流してきた青いスポバが!!!
スポーツバックも増えてきたのかな?なんて思いながら見ていると・・・
あ・ま・い・ろ ア・イ・・・・ 
朝里利奈さんじゃないですかー!!!
偶然にも、一緒に日本橋へ向かう みん友さんの 朝里利奈さんのお車でした(汗)

ほとんど同じタイミングで、JCT合流→御在所SAに侵入w
既に渋滞気味だった為、駐車場で隣に並べることもできず・・・写真が撮れなかったorz

朝里利奈さん、私、Keiさん、WSPECさんの順で、日本橋まで変態走行♪

ローダウン&ラジアルタイヤの私と朝里利奈さんは、白景色に少々びびってしまい・・・
安心安全な新名神ルートで日本橋へ向かうことにしました。

渋滞といってもあまり酷い状況ではなかったこともあって、予定時刻ペースで走行♪
道中、フルノーマルの前期型180SXが!
前期型でアルミホイールまで純正って・・・タミヤ模型のパッケージくらいしか見たことないですよ?

そうこうしているうちに、大阪府に入り・・・そして、私のカローラでは初となる
大阪環状に突入!
ワンダー?グランド?スポーツ?ミラクル?カッコインテグラ?
そういった車が差し込んでくるのは、わかるのですが・・・(←昼間からそんな危険な場所あるかい!)

bBに!アルファードに!コルトに! 差し込まれ続けてた私w
Hシステム等が多過ぎて、私のミラーレーダーがお祭り騒ぎ状態でしたし(大汗)
大阪環状怖いわ~(爆)
お願いだから、フロントスポイラーはもぎ取らないで~(涙)
写真は無いですが…ドラレコに差し込まれ続けてた田舎物丸出しの車載映像がwww

日本橋到着以降は、SS2に続く~♪
Posted at 2013/12/31 19:41:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月30日 イイね!

プチオフin大須

プチオフin大須一気に気温が下がりましたね~
喉が痛かったのですが・・・(風邪ひいた!?)
しかし、仕事から帰ったら痛くなくなってた じぃ~です。







ブログを書くのが遅くなり、後手後手に回っていて、恐縮ですが(汗)

26日(土)は、楽しみにしていた
大須でプチオフ♪

私の諸事情により 夕方に大須到着になりましたが、
今回は、大阪からお越し頂いた みん友さんの
ハバネロ@さんとプチオフをしてきましたぁ(^∇^)o☆ミ

ハバネロ@さんのブログやプロフィールを拝見し 以前から、気が合いそうだな~と感じていましたが、
今回初めてお会いして…
本当に予想通り気が合う方で、とても話が盛り上がり楽しい時間を過ごせました♪

120系のカローラをカッコよく弄られていて、実車を目の前にして感激しました♪
フロントバンパーとリヤスポイラーが本当にカッコいいです!

ということで、
いつも良く会っている みん友さんのWSPECさん ナリラトテップ@皐月さんとも合流し
みんな揃ってお馴染みの記念撮影♪

私の車って軽自動車並みに小さく見えるのは…気のせいでしょうか?(汗)存在感が無い?

夜の大須をおもてなし?(おもてなしになっていなくて申し訳なかったです)
買い物やぶらぶら~っと散策。

やはり 発売日が待ち遠しいのは、私だけではなかったようです♪(爆)


お昼に味噌カツを食べられたということで…
夕食はあんかけパスタに決定♪
無駄話も含めw 楽しい夕食の時間になりました(笑)
ハイゼットジャンボで盛り上がったのは内緒w

夕方からだったこともあって、楽しい時間はあっという間でしたが…
このようなプチオフもかなり楽しいですね♪

今回はお越し頂いたので…次回は私が、

ココに行けば良いのかな?(久しく訪れていないですが…また行きたいです)

みんカラを通じて知り合ったみん友さんと
今までオフ会やプチオフ等でたくさんお会いしてきましたが、
小心者の私に対し、親切に接して頂き、本当に良い方ばかりで、
いつも楽しい時間を過ごさせて頂いています。(感謝、感謝♪(´・ω・`)ゞアリガトゴザイマス)

まだ お会いしていない みん友さんにも是非ともあってみたいですね~♪
もちろん、お会いしたことのある みん友さんともまた会ってお話等したいです。
今後ともよろしくお願いします!

さて、今年もあと2ヶ月になりましたね。
年内にやる事!といえば…
毎回ブログで呟いているような気がしますが(汗)

私のカローラの車検ですねw
直すところがありそうな予感もあるので…なるべく被弾も抑えなくては(爆)
なので、車検が無事完了するまでは、遠出の予定は無いのですが…
思いつきでドライブ等をするかもしれませんwww
そう言えば、11月上旬は比較的近い場所で…?
Posted at 2013/10/30 00:57:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月09日 イイね!

人生初の新潟へ!

人生初の新潟へ!日曜日の日焼けで顔がヒリヒリしてる じぃ~です。









レポートが遅くなりましたが、10月6日(日)に人生初となる
新潟県へカローラで行ってきました!

そうです。
新潟セダンGTのオフ会参加です!

参加者の皆様がわかりやすくオフ会のブログを書かれているので、私のブログでは…
私なりに旅日記と合わせながら簡単に?ご紹介したいと思います。
参加者皆様の素敵な車については、後日時間がある時にでもご紹介できたらと思っています♪

当初、私のナビが片道500㎞とありえない表示も出ていたこともあって…
(実際は片道450㎞弱でした)
10月6日になった深夜に自宅を出発!

梓川SAで仮眠。
※けいおん!とは全く関係ないですよ。(爆)

目覚めると、空が明るくなっていて…

少し霧が立ち込める風景を眺めながら新潟へ向けて、走行再開。

オフ会当日は、天気予報では曇りともありましたが…
(数日前は雨と天気予報ででていて、少々心配していましたが…)
快晴!
また、トンボが飛んでいたり、ススキ等秋らしい部分も発見♪


他にも道中
米山SAにて

日本海を眺めたり

肉!?←違いますwww

愛知以外でも栄を発見したりw

今まで新潟方面へ私は足を踏み入れたことが無いこともあって…
地名を楽しみながらw 目的地へ向かいました。

片道450㎞弱を走破して

距離もある為、渋滞の心配や初めて向かう土地勘の無い場所ということで、
余裕を持って向かった結果
目的地に一番乗りでした(汗)


ちょっとトラブル?なんてことも発生しましたが…


12台が集結!(カローラ、スプリンター、レビン、マリノ)
普段これほど集まらないセダンGTには興奮しちゃいました♪

今回のオフ会で初めてお会いする みん友さんにもお会いできたことがとても嬉しかったです。
楽しいお話などありがとうございました。

お昼は…

杭州飯店さんで燕三条ラーメン(中華そば)を食べました。

こう見えて、あまりこってりしておらず、麺はうどんのような感じでして、
初めて食べる味でありましたが、とってもおいしかったです♪

その後は、明日に備えて先に帰路に向かわれる方もいらっしゃいましたが
私は翌日休みを取っていたこともあって、オフ会を最後まで楽しむことにしました。

カローラGTを並べて写真を撮ったり(笑)

展示会のように並べてみたりしながら、パーツやそれぞれの車の違いなどを見つけたりして
盛り上がった話はとても面白かったです!
私の知らない発見も多数ありました(笑)

私の車を見てた方に、「紗凪ちゃん!?」って言われた時は、大変驚きましたw
まさか今回のオフ会でそっちのネタに食いつかれるとは…(大汗)

更に夜に残れるメンバーで、夕ご飯を食べに移動~♪

イタリアンという焼うどん的な食べ物にミートソースがかかったとでも言いましょうか…
また初めて口にする食事でした。

実際食べてみると、これまたおいしい!!しかもリーズナブル♪
焼うどんにミートソースをかけただけでは完成できない味で…
是非とも全国展開で販売してほしいと思った私でした。
他にも食用菊(かきのもと)等もあって、新潟県の食文化が気になります!


さて、この中で私の車はどれでしょうwww(爆)
最後の最後まで話は尽きず、日付が変わるまで話しこみました(汗)
楽しい時ってあっという間に時間が経ちますよね(汗)

当日参加された皆様、お疲れ様でした。
皆様気さくな方で、小心者の私に親切に接して頂きありがとうございました。
本当に楽しいオフ会でした。
非常に簡単なまとめ方になってしまい恐縮ですが、またこのように集まりたいですね。

愛知に戻ってメーターを見ると…

いよいよ10万㎞目前♪
これは、カメラを車内に常備しておかないといけませんね(笑)





さて、私の場合は、帰路でまさかのトラブルが実はありまして…

エンジンオイルが無くなりました(大汗)
帰路の途中に、油圧警告灯がたまに点灯し、パーキングで確認しながら帰ってました。
最初はアイドリング状態で点灯しなかった為、愛知に向かって進んでいましたが…

アイドリング時でも点灯し始めた為、ガソリンスタンドのあるSAまでカローラに頑張って頂いて…

オイルを補充。
鉱物油しか選択肢がありませんでしたが、致し方ありません(汗)

無事、愛知に到着し、その後行きつけの所で点検もしてもらいましたが…
漏れもなく白煙も出ないので、そのままコマめにオイルチェックをしながら様子見となりました。

オフ会の翌日に愛知でオイル交換予定だった事もあって、
オイルチェックを怠り、オイルを積んでいなかったことが最大の失態だったのですが…

無事愛知にも戻り、エンジンから特別異常音もしていないのでご心配なく。

前回オイル交換をしてからサーキットにも行っておらず、
オイルがすっからかんになる要素が不明で、少々謎めいているのですが…
強いて言えば、長距離運転が今回多くて高速を使う頻度が多かった?
オフ会で、10万㎞を迎えると色々とトラブルが…なんて話をしたことが脳裏をよぎります(汗)
この話の直後にこれは…ちょっと早すぎませんか?(大汗)

車検も控えているので、それまでは大人しくオイルチェックしながら走ってみます。
次回はもっと硬めのオイルに変更かな…
Posted at 2013/10/09 22:11:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「帰りにお求めやすい価格になったソーセージ買ってきたから、ごはんの後で食べよ~」
何シテル?   02/25 20:02
じぃ~@AE111と申します。 ちょっと希少な?4A-GEエンジンが搭載されたAE111型カローラセダン(GT)に乗っています。 カローラなのに6MTって面...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 01:47:49

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
[AE111 カローラGT 6MT シルバーメタリック 1998年式 2009年冬 購入 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
学生時代に足として活躍してくれていたマシンです! エンジンはK6Aでしたが、NAで4AT ...
その他 カタログ Catalog Collection 2 (その他 カタログ)
資料保管庫 第2幕 やはりカタログ多いです…(汗)
その他 カタログ Catalog Collection (その他 カタログ)
資料保管庫 車のカタログを集めていたら大量になってきたので、 整理ついでに、個人的に好 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation