• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぃ~@AE111のブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

「 Your heart will race」 国産車編①

「 Your heart will race」 国産車編①久々にロッテのお菓子「Toppo BJ」…
否、「Toppo」を食べてみて
とてもおいしく感じた じぃ~です。








タイトルのキャッチフレーズで気づいた方もいられると思いますが~
11月7日の土曜日に、前回足を運んでからの2年ぶりとなる…
東京モーターショー2015 に行ってきました!

タイムリーな話題はホットなうちに~と思いまして優先度をあげて、前倒しでブログネタに…
私目線でのインプレッションになりますが、気になる車等を超絶簡単にご紹介します♪
下手くそな写真撮影で恐縮ですが…

職場の方々と半分仕事も兼ねて、車移動にて弾丸ツアーでしたが、行ってきました~!
気になっている車種等もあり、老いぼれ?な身体に鞭をいれて早朝から愛知を出発!
少し渋滞にも遭遇しましたが、比較的スムーズに目的地へ向けて移動できましたぁ~

そして…
朝9時半過ぎに会場前に到着~♪

今年、この場所に足を運ぶのが…まさかの3回目(汗)
2日連続できたこともあるので…4回目?
まさか、こんなにも今年ここに通うなんて私自身も信じられないくらいw

今回は、決して薄い本を買いにきたり、冬の予行演習に来たわけでは無いですよ!

戯言はほどほどにしまして、本題へ… 
開演時間まで逆三角形前には、なかなかの人が…(汗)
やはり、みなさん即売会の予行演習に・・・・(違)


10時になり、最初は一緒に足を運んだメンバー全員が一番注目しているメーカーブースへと…
それは…
①ホンダ

皆さん大注目?の
NSX

開演してすぐに足を運んだので、車の真ん前で撮影ができましたが…
少し経つとなかなかの人だかりが…皆さんスポーツカー大好きなんですね~

2年前のモーターショーでは もみくちゃになりながら見た記憶が…(汗)
大きなデザインは変わりませんが、細部を見ると結構変わっている所も!!


シビックタイプR
ニュルではFF量産車最速の座を手にした車でもあるので、ちょっと気になりますね~
価格と性能と…もうシビックの領域を超えた完全な競技車両のような印象もありますね…


クラリティ フューエルセル
ホンダ版の燃料電池車両ですね!
全長が長いなぁ~と思っていたら 5人ゆったり乗れるというコンセプトも入っている様子。


ワンダースタンド コンセプト
とっても愛らしく、レインボーに輝く光り物も多く ちょっとだけ実演にも注目していました!
このマシンでカップレースを…無いですねw


ホンダプロジェクト2&4 
昔のホンダのF1 RA271でしたっけ? を彷彿とさせるマシンですがこれはとっても速そう…



モータースポーツで活躍している車両の展示もありました~

市販車モデルでは~

S660
2年前のモータショーでは、コンセプトモデルでしたが…
そしてこんなカラーリングの設定あったっけ~?と思ったら
モーターショー専用のコンセプトカラーだったようです。

市販予定でもうすぐ発売?な、

オデッセイハイブリッド

なかなか街中では見かけないモデューロエアロの
N-ONE モデューロX

分割のラインが少々気になりますが…個人的にギミック感が楽しいわくわくゲートの
ステップWGN スパーダ
等を注目!

ここから、見たい車がメンバーそれぞれ違うため単独行動開始!
私は全部が気になるメーカーで短時間でのブース探索&お仕事任務も重なり
ドタバタでした…(大汗)

②スズキ
実はスズキは今回気になるコンセプトカーも多くて…

マイティデッキ
昔流行った マイティボーイの復活を連想させるコンセプトカーですね!
デザインの凝った軽自動車が出て来始めているので、ちょっと期待!?



イグニス
白い方は、トレイルコンセプトといって加飾を増やしたモデル。
この作り込みから量産はほぼ確定!? リヤ周りのデザインを見るとかつてのフロンテクーペや
初代のセルボあたりを彷彿とさせるのでなかなか面白いです!


アルトワークス
来ました来ました~♪私大注目です! MT設定だけでは無く、トルクアップされたエンジン!?
との話も耳にしたのでこれは楽しそう~♪


キャリィ
新城市!???農道最速ラリーモデルでは無いですよね?(笑)

③ダイハツ

NORIORI
すげーローライダーな…実演を見て察し!でもこのコンパクトなボディーにこの室内空間は驚き!


今回のモーターショーで実車を見て個人的に気に入ったのが~

Tempo
ウォークスルーバンの再来!?とも思いました! カスタムしたらめちゃくちゃカッコ良さそうw
量産化するならセカンドカーに欲しいかも!?移動式ラビットハウスも夢じゃないですね~www
ご注文はウォークスルーバンですか??


観音開き式でシートが横に回転する
Hinata
デザインもお洒落で可愛い~ですっ♪


D-ベース コンセプト
私の記憶が正しければ、以前のコンセプトモデルでも登場していたモデルですよね
ミラ・イースが発売した後もエネルギー効率向上の技術進化を求めて・・・!?

量産車では

丸目&イエローがとっても可愛い
コペン・セロ


もうすぐ発売される3つ目の顔となる
キャスト スポーツ
個人的にちょっと楽しみ♪
ホイールのリムスッテカーでは無くて…タイヤに!?(驚)

④三菱

eXコンセプト
今の流行りの小型SUVモデル! 航続距離400kmのEV、準自動走行、ツインモーター4WDと高性能
デザインもなかなかカッコいいですね! コンセプトとしては量産も視野に入っていそう…



アウトランダーのクロスカントリー車両もありました~ ん?後ろ!新八うしろ~!!!

発売されている
アウトランダーPHEV
いや~この急こう配の演出で展示する方法大好きです!(涎)

屋根に自転車を乗せるstyleは、最高のお洒落?と勘違いしている私には嬉しいPHEVの姿も!


i-MIEV
オプションでこんなフォグランプの設定があるのでしょうか?カッコイイ~♪
Posted at 2015/11/08 20:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年10月03日 イイね!

夢見るままに恋をして~in E.M.T.G 2nd~(前編)

夢見るままに恋をして~in E.M.T.G 2nd~(前編)最近、朝晩が急に涼しく
寒くなりましたね~
窓を開けて寝ていたら、寒くて目が覚めた じぃ~です。







今年は暖冬!?なんて少し前に囁かれていたのに…
やはり、温暖化が進む為、夏場猛暑de冬は寒波到来のこのパターンは変わらないのでしょうか?

今冬の心配をするには、ちと早い気がするので、余談はこの程度にしておきまして…
前回のブログで意味深なまま?終えていた本題に入っていきましょう~♪


ぷち痛車化が進んだ 私の車で関東まで行きまして~アキバde撮影からの千葉へ足を運び、
更にみん友さんと楽しく宿泊訓練!?をしまして~

9月20日(日)の朝

紗凪ちゃん おはよう~☆ミ(爆)
おっと、本題は朝の挨拶ではなくてwww

遂に、私…
イベントデビューしました!w
ただのカローラで何やってるのー!との声も聞こえて来そうですが(汗)

念願の痛車イベントに初エントリーとなりましたぁ~♪


そのエベントとは… 千葉県にて当日開催されました~
E.M.T.G in NAGARA 2nd!!!

もうお気づきの方も多いかもしれませんが…
嬉しいことに、合流したみん友さん達のお車の共通点は~
そうです!

和泉つばす先生の描くキャラクターで
彩られたカッコいいお車なのです!!

と言うことで、私もプチ痛で微力ながらも(汗)
念願のつばすせんせー痛車並べにご一緒させて頂きました!
本当に、本当に嬉しい限りです~ありがとうございます!


今になって思い返せば・・・2年半ほど前くらいになるでしょうか~
某イベント会場(見学勢)で隣にたまたま駐車された事からお知り合いのきっかけとなった

まりぉさん!


また別のイベント会場で発見!…少し経ってお知り合いになった
Nimoさん!

私が痛車になったら?一緒にイベント等でお二方と並べることが出来たら…
とずっと思っておりました。

また、1年ほど前 2015年は痛車にして一緒にイベントに出ようか!と目標を掲げて頂いた~

ナリラトさん!

そして、急遽私と同じタイミングで急ぎ足で痛車化を進めギリギリながら無事この日に間に合った

ストエボさん!


2年越し?、1年越し?いくつかの念願の夢が一気にこの日に叶いました!(感動)
一緒になってエントリーして頂いたこの4名のみん友さんには 本当に、感謝、感謝です~
ぶわぁっ、ちょっと涙でそう…

今回のブログは、一緒になって団体エントリーして頂いたこちらの話題からご紹介致します♪


まずはじめに、簡単な感想になり恐縮ですが・・・
本イベントでは、参加してみて本当に驚きがいっぱい!


規模も協賛も参加台数もすごいです~!!!力の入れ方が本当にすごかったです!
終始楽しい時間を過ごす事ができました!
当日参加された&見学に足を運ばれた皆様、そしてイベントスタッフの皆様&ゲストの方々~
お疲れ様でした♪

さて、当日 私たちの つばすセンセー痛車並べの感じはと言いますと~
(改めてメンバーをご紹介!)


ストエボさん!
和服姿の夕莉ちゃん素敵ですね~♪



まりぉさん!
新たなリヤのカッティングはハッチバックならではの特権でしょうか!?なんという発想力!
そして毎回驚かされるカッティングの素晴らしさ!やはり、色々と毎度脱帽ですっ!



Nimoさん!
愛理さん&ティナちゃん可愛いです♪ 新たなサイドで更にカッコよくなっています!



ナリラトさん!
ステッカーのデザインが本当にきれいで素敵です! 車も仕上がっていてカッコいいです♪

皆さん本当に素敵な車ばかりですよ~♪
当日の為に皆さんの進化が凄い!凄い! いや~本当に素晴らしいの一言につきますね!

ぱにゃちゃん 可愛い~O(≧∇≦)O♪

そして、手前味噌ながら…


私の車もこのような形で、皆さんと一緒に並べることが出来ました!

不思議と自動車メーカーが全く被って無い5台… なんだか並んでいると戦隊モノみたい!?
翡翠戦隊 ColorfulMOEPOPレンジャー!?
なんだか日野 レンジャーみたいだからこの呼び名はやめとこw

本当に、楽しい思い出になりました!

そして、愛知からご一緒に往路・復路共に移動してお世話になり、当日エントリー勢の

WSPECさん!


宿泊地では、一つ屋根の下!?でご一緒し、こちらも当日エントリーされていた

中尉さん!
愛車のインプをまじまじと拝見出来る日がやってきました!

こちらのお二人にも、その節は大変お世話になりました~。
ありがとうございます&お疲れ様でした~!!

さて、ブログもかなり長くなってしまったので、
ご一緒されたみん友さんのご紹介はこの辺にしておきまして・・・

次回のブログでは、会場でお会いされたお知り合い&みん友さんでエントリーされていたお車、
会場で気になったお車等についても触れていこうかなぁ~と思います!
それでは、またまた次回に続きます~♪
この話題は、引っ張りに引っ張るstyle!?…すいません(汗)
Posted at 2015/10/04 02:14:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年03月21日 イイね!

雨に打たれながら  色あせない熱い想い 車で伝えたいよ

雨に打たれながら  色あせない熱い想い 車で伝えたいよすっかり暖かくなりましたね~ 
昼間は少し汗ばんだ じぃ~です。








仕事が非常に忙しく、ブログがダダ遅れ~
いつの間にか、3月も後半戦に…(汗)

私の日常を記したブログに需要があるのか疑問は残りますが…
備忘録&みん友さんとの思い出共有としてブログを書かないとっ!

と言うことで、またまた月日をさかのぼりまして~
2月の後半は…

仕事疲れを癒す品がご到着♪
つばすセンセー!!

さくらじ のラジオCDは耳でも癒しがっ!

そして、
3月1日!
足元が悪い中、ポートメッセなごやに行ってきました!

前日、私の家に宿泊された
みん友さんのWSPECさん、ねむネコさん、ねむネコさんとご一緒されてた ストエボさん
と車3台で連なって、早朝に現地へと移動~♪

※写真は ねむネコさんのカッコいい~エボⅩ!!

現地では

朝里利奈さん


芋テックさん


朝里さんのお友達 乾パンさん


蒼鷹あすかさん


新年ぶり~な 瀬川 颯さん 一緒に来られてた バイパーF15さんもお久です~


Nordschleife-ISさん


おひさしぶり~な 1号さん


フォロワーさんの はやうぇいさん

と、みん友さんをはじめ大人数でして、現地の駐車場ではオフ会!?親睦会?のようでした(笑)
あながち間違いではないかもしれないw

現地で一体何があったのか?といいますと~

オートトレンド 2015!
車好きのみん友さんが集結するのも納得納得~ え?私?? にわかですw(笑)

時間があれば、オートサロン、オートメッセも考えてたのですが・・・
時間と日程、金銭的等々もありまして…今年も!? 東海地区でこころぴょんぴょんしました!

会場内では、確実にはぐれると思い修学旅行のように、個人行動(汗)
気になった車はかなりあるのですが、毎度ながら割愛させて頂いて~
私目線でのレポート(まとめ)です♪

まずは~
マツダ!

最近発売された、CX-3!
デミオのSUVという印象でしょうか~ 最近のマツダ車は、デザインがカッコいいですね~
そして、個人的にスカイアクティブDにすごく興味がありまして。
CX-3はデミオのXDよりもパワーアップしているとかで興味津々!


そして、大好きなデミオ! エアロやステッカーで更にカッコイイです!

忘れちゃいけないこのお車を遂に目の前に!

ロードスター!

カッコいいですね~ ダウンサイジング&シェイプアップされて
ライトウェイトスポーツなロードスターが帰ってきます!
これは、発売が楽しみですね!

お次は~
スバル!



黄色いBRZ(86)ってどんな感じなのだろうか? ボディカラーにあったら・・・
なんて妄想が現実にっ! 黄色好きな私としては~これはありかも!?


XVはマイチェンでこのカラーが設定であるのでしたっけ? いや~黄色良いです!カッコいい!

やっぱり、黄色良いなぁ~

・・・(汗)
 あ、邪念がw

あっかね~ん!じゃなかったw
ブリッツェン復活!? ターボグレードがなくなり少し寂しい私ですが、これはカッコいいです!

お次は
トヨタ!

マークX GRMN!! マニュアルのセダン乗りとしてはちょっと気になる存在♪
シートにも座ってみましたが、ショートストロークのシフトでスポーツカーの雰囲気が!

エアロスタビライジングフィンが、ボディー一体成型な所に超驚き!!(スゲー!)
妙に本気な所がちょっと怖い…


現在、最も売れてると言って過言でないスポーツカー 86ですが~
このリヤのバックランプが可愛くて、私お気に入り(笑)



ラリーで某社長が運転されていたお車も展示されていました!

メーカー最後は、
ダイハツ!

ダイハツは、コペン一色!

色々なコペンのカスタマイズ案が多数展示されていましたが~
コペン弄るとすごくカッコいい! そしていろんな弄り方ができますね~勉強になります!
と・く・に!私は~

こちらのコペンが気になりましたぁ~! (けん引免許いりますか?)
※やはり、私は、黄色好きか?

他にもカスタマイズカーをはじめ、気になったお車を写真で~





















最後に2つほど~

C110 ケンメリ?なんて思って近づくと~

すごく見覚えのある特徴的なインパネが…(汗)
R32内装の外装ケンメリ! いや~旧車スタイルを味わうには、こういった選択肢もあるのですね!

あと、会場の展示車でかなり見かけたホイールナット・・・

ちょっとツンツン度が激しいですが…これが流行りでしょうか?

※本ブログで、問題等ある写真がございましたら、お手数ですがメッセージ等でお知らせ願います。

以上、今年初の車イベントの見学!
簡単ながら~

オートトレンド2015レポでした~☆ミ

当日、現地でお会いされた皆様 お疲れ様でした!

駐車場を後にしようとしたとき…

やはり、今年もハイタッチ!が激しいですw

そして・・・

あれ? お疲れ様です~
Posted at 2015/03/21 22:58:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年01月19日 イイね!

選ばれた運命を 生き抜くたび 大阪にいるよ

選ばれた運命を 生き抜くたび 大阪にいるよ車中泊をしていて寝返りをうったら
ステアリングに膝下を打ちつけて
目が覚めた じぃ~ですw








風が強い日が続いていますね~ 車を弄るにしても何かいろいろ飛ばされたり…(汗)

さてさて、土曜日は日曜の一大イベントに向けて移動&みん友さんに会いに行くで~
ってことで、コ・ドライバーとしてみん友さんの WSPECさんをカローラに乗せて
大阪へ向けて出発~!

彦根では、ましろ色シンフォニー!一歩手前の状況で通過し・・・

京都付近では、徳島バス(通称:徳バス)と出会って、少しほわわ~ん♪

パインを注入して更に目的地へ向けて走りだした矢先…

大阪環状で、年末に○○乳業のデミオに差し込まれた全く同じ場所で…
トン、トン、トントン日野の4tなレンジャーに差し込まれた私www
ダレカ タスケテ~(汗)
環状線のココのポイント怖いでぇぇぇ~(大汗)
やはり、看板背負って1秒を争う お仕事のお車は最速タイムを狙ってる?

そして

またまた日本橋に到着!
12月以降一体何回来てるんでしょうかw(爆)

エンジンを切ろうとすると・・・


ん?

そして数分後・・・

ズキュウウウン!!!
グッドタイミングでみん友さんの ハバネロさんがやってきました!

毎度のごとく バシをぶらぶら散策&軽くお買いものを楽しんでいると
みん友さんの 猫エボさんと合流!
え~と何日ぶりですかね?(笑)
銀翼のAlphonseさんともお久しぶりです~ アレ?1年ぶり??

猫エボさんには、またまた素敵なプレゼントを頂きまして!!

年末に囁いた独り言だったのですが…ありがとうございます!
これは、たくさんプラモを作って行かないといけない使命感(汗)
毎度頂いてばかりなので~

何かお礼をしないと・・・w

更に~

!!!

みん友さんの とわっちさんとも またまたお会いできる事が出来ました!


日付が変わるギリギリまで楽しい時間を過ごしました☆ミ

そして、バシを後にしたその足で、ナビがまた案内を放棄して前回と全く違うルートでw

インテックス大阪に到着!

もう、お気づきの方も多いかと思いますが…

コミックトレジャー(以下:こみトレ)に行ってきました~
南港という場所もあって…車内にいても 寒い!
仮眠の準備をしていると~

フォロワーさんの 千堂さんと合流♪

更に~

はじめまして~となる くさかぜさんともお会いする事が出来ました~!

千葉から10時間かけてやってこられたとか…若い!そして行動力恐るべし・・・(大汗)
そして画面越しにしか拝見出来なかった素敵な86を目の前で拝見できることがっ!

さくさくの杏ちゃん仕様~♪ 素敵ですっ!
ボンネットはメインヒロイン全員が大集合~♪

一度ここで仮眠をしまして・・・
朝方、列に並ぶために起きて準備をしていると・・・
「じぃ~さん!」と声をかけられて、振り返ると・・・

えーっと?・・・ドナタ?
と思って運転席を見ると~
みん友さんの まりぉさん!!
お友達と一緒に来られたようで、雪の走破性が高いお友達のお車でお越しになられたとか…
本当に、本当に驚きました。
S-GTとは!また素敵なお車だ事~☆ミ


私が仮眠中にお越しの 猫エボさん!
コペンに乗り換えて、再びお会いできましたぁ~♪

※夜は写真写りがよろしく無かったので、昼間撮影の写真に差し替えさせて頂きました。

インテックス大阪のゲート前まで足を運んでいると、何やら人だかりが凄い勢いで動いているっ!
とりあえず、飲み込まれるかのように列に並ぶことに…
私とみん友さん3名は2列目~ って所で私が最後で列が分断っ(大汗)
せっかく集まったのに、数名のみん友さんと離れ離れに~(涙)

寒さで体が少々痛かったり・・・私、歳かなw
そんなこんなで少々過酷な中、天気には恵まれまして~

睡眠時間が短い為、テンションが高いまま 
戦闘開始?時刻の11時まで みん友さんとワイワイと列固定の時も
盛り上がっていましたw
列の後ろにいた名前も知らない方も巻き込んでw さくさく&ましフォニネタで盛り上がったりwww

そして、11時には毎度のごとく スターティンググリッドからのグリーンシグナル!のように
大勢の人が一斉にスタート!!フルスロットル!!

私は、本当は本命だけど、列の長さが不安で不安で・・・な

5号館 ア55
列がやはり長いな~でも少々望み有り?なんて思っていたら
いつの間にか並んでいたんですよね(爆)
体は正直ですw

そして…前には くさかぜさん!
斜め前には まりぉさんの姿が!!(驚)

みなさん ナカマ~ナカマ~(歓喜)

前回は、まりぉさんを裏切ってしまい、別のサークルへ足を運んでしまったので
今回、念願のまりぉさんと一緒に翡翠亭に並ぶ事が達成♪
また、意識の高いコタロー姿のくさかぜさんとも一緒だったので更に嬉しかったです!

やはり列が長かったですが、みん友さんと一緒に並んでいたこともあって、
待ち時間も苦痛に感じなかったですね~
そして、やっと売り場がハッキリと見えてきた所で、タペストリー完売のお知らせが…(汗)

・・・
流石にタペストリーやグッズは厳しいと思いながら並んでいたので想定内。

まりぉさんと列に並んでいた時に話していたのですが…

モノより思い出!
モノが全てではございません♪

ようやく自分の番までやってきたら…

タペストリー以外は購入できまして~☆ミ
プレイマットがGETできたのはちょっと驚き! 
これは・・・一緒に並んだみん友さん達のなにかを引き寄せたお力?(笑)

また、和泉つばすセンセーのお姿も拝見出来まして~(喜)

ニッコリ!
やはり、モノより思い出!(笑)

他のサークルも巡りましたが、売り切れが多かったり…また外に並ぶほどの列ができていたり…

今回の戦果はこのようになりました~

駐車場に戻りますと~

みん友さんの 芋テックさん!
午前中お仕事だったとか…お疲れ様です。


カローラGTナカマでみん友さんでもある RF-4さん!

おっ!これが噂の緑脚導入ですか~♪
私と同じでナカマ~ナカマ~!!


年末年始にもお会いしました みん友さんの 白ちゃんさん!

更に、駐車場では みん友さんの taxCopenさんともお会い出来まして~
こちらも何日ぶりでしたっけ?(笑)

毎回恒例の駐車場プチオフ!が開催されました!!


帰路は、東海勢と言うことで…

千堂さんとランデブー♪
大阪の途中までは、猫エボさんも含めた3名でランデブー(笑)

睡眠時間が短かった為、家に到着するや否や即爆睡w となりましたが
とても有意義で楽しかった2日間となりました!

当日お会いされた(現地で戦い抜いた方も含めて)皆様、お疲れ様でした!
また、夏の陣にも時間があれば足を運ぼうと考えていますので、
こんな私でもよろしければ、また構ってやって下さいw m(_ _)m

そう言えば・・・日本橋で某みん友さんが購入されていたので、
見よう見まねで買ってみた カップラーメン・・・

いつ食べよw (汗)
Posted at 2015/01/19 22:40:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年01月06日 イイね!

HAPPYの雨が止まらないよ ~その①~

HAPPYの雨が止まらないよ ~その①~ 新年早々風邪をひいた じぃ~です。
実家に帰ってのどの調子が微妙な中
正月カラオケをやったのが原因でしょうか?





余談はさておき、
今年初ブログになります!おそっw
早いもので、移動や用事、風邪と日々格闘していたら(毎日コールド負けw)
6日も経っているとか(大汗)

歳をとる度に毎年思う事ですが、歳をとるにつれ1年が早く感じる感覚
やっぱりずっとコレあるでっ!

年齢に勝って、時間に負けるとは
こういう事かいなぁ~

どすこい~どすこい~

何シテルで、簡単ではございましたが 新年のご挨拶をさせて頂きましたが…
明けて新年~初ブログ!と言うことで、この場をお借りしまして・・・改めまして~

あけましておめでとうございます!
昨年はたくさんの方々・みん友さん達に、イイね&コメントを頂き本当に感謝、感謝です。
また、イベントやオフ会の場などでたくさんのみん友さんとお会いできたのも思い出深いです♪

正直、下半期からは仕事がハードになり 平日中心に自分の時間がかなり削られる一方で
コメントの返信&ブログの更新が遅れたり、出来なかったり(今もですねw)もして、
頭が上がらない状態ですが…

今年も変わらぬ おつきあいの程
よろしくお願い致します。


新年早々お仕事もハードな状態からスタートな私ですが…
マイペースでブログの方も更新していこうと思いますので、すみませんがよろしくお願いします。


では、たまりたまった年末年始の出来事を新年から振り返りたいと思います(汗)
さっそく去年に

Back to the Future

12月27日(土)
大阪&石川&長野&山梨 各方面から みん友さんが
名古屋のポートメッセなごやに来られるとの事で、私も行ってきました♪

みん友さんの WSPECさん をのせてカローラで現地へ向けて早朝に出発!
目的地手前のコンビニにて、朝ごはんしよっか!?とカローラの車内でむしゃむしゃしてると


!!!
なんだあの車ー!

みん友さんの 朝里利奈さんだよ!
新仕様はじめて見るよ!
あっ、朝里さんおつかれさまですー
そして、朝ごはんした後現地の駐車場(有料)に入ると~
既に画面越し&以前 見た覚えのあるお車がっ!


みん友さんの Keiさん!
遠い所からお疲れ様です~そしてお久しb…アレッ?

小出しに次々と出てくる、レアな北米パーツの数々!!
引き出しが多い車で本当にすごいですっ!!!


みん友さんの 瀬川さん!
この度、初めてお車とオーナーさんともお話できまして楽しかったですっ!
素敵なゼロクラです♪(ここ最近のクラウンで個人的にゼロクラ好きな私w)


みん友さんの Nordschleife-ISさん!
Keiさん同様 トヨタ博物館のオー集ぶりですね!


みん友さんの 朝里さん!
先程はチラッ!とだけだったので…

この後、新仕様を色々と拝見させて頂きました(笑)

私が到着して、少しすると… どこかで見た事のある車に激似なお車が入って…
なんだあの車!

みん友さんの 猫エボさん!
来るとすれば、他の大阪メンバーとそろってこられるかと思っていた為、少々驚き!


みん友さんの ふっつんさん!
まさかまさか、本当に来られているとはっ! お久しぶりです!!

車内の紗凪ちゃんに…私

となっていましたwww

しばらくして、大阪メンバーの3連星様がご到着!
じぇっとすとりーむあたっk


みん友さんの シミさん!

早速!自作のライトを拝めることがっ!

やはり、何度見ても熱いスパシオですっ! GTマシンのオーラが出ていますっ!!


当日、はじめまして~となりました taxCopenさん!
車高のインパクトにも驚きましたが~


ん?日産・・・・
小技盛りだくさん♪
と思いきや…

大技(ギミック開閉)キター!☆★☆★♪


みん友さんの ハバネロさん!キター!!!
本日も素敵なボンネットでお越し頂き、ありがとうございます♪

え~と、私…今、何名様ご紹介しました?(爆)
総勢10台(11名)にものぼる 一昨年のバシオフを思い出すような規模に(笑)

さらに!

①エンジンルームの確認会!
猫エボさんのエンジンルーム綺麗でカッコいい!☆ミ

②力の入った撮影会!
新しい車種は人気だなぁ~…ん?

③プチ オー集?inポートメッセなごや
シビックONシビック?

④日本では未発売のトライトン2ドアボディー車 確認会w
素地バンパーって素敵☆w

あれやこれやとやって盛り上がっていました(笑)
お土産なども頂き、何も用意しておらず恐縮だった私(汗)

完全にオフ会のように見えますが・・・本当のメインイベントは実は違いましてw
オフ会がメインだとしても想定内ですがw


ポートメッセなごやでは、当日神絵祭をやっていたんですね~

やはり、私のカローラの購入価格を超えてくるような版画の価格に毎度驚かされますが、
素敵な絵に癒されました。

そして、車に戻ると~2回戦開始!

やっぱりみんな 車が大好きだぁ~~!


カローラ並べにこころぴょんぴょん♪

また、ハバネロさんの強いご要望によりまして

スポーツセダン並べもありました(笑)
私はミラクルシビックも大好きですよっ!!(涎)

この後は、みん友さんの車で隊列を作るも長すぎてバラバラになる事件も発生しながら…
大須の万8に到着!
みん友さんの うりしゃりさん、ストエボさんとも合流しました~

夕食には

矢場とんの わらじとんかつでフィニッシュ!

当日お会いされた皆様、お疲れ様でした!
これは、まだ1日目の序章に過ぎなかった・・・・楽しかった日はまだまだ続くっ!

その②に続きます~(しばしお待ちください)
Posted at 2015/01/06 22:18:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「帰りにお求めやすい価格になったソーセージ買ってきたから、ごはんの後で食べよ~」
何シテル?   02/25 20:02
じぃ~@AE111と申します。 ちょっと希少な?4A-GEエンジンが搭載されたAE111型カローラセダン(GT)に乗っています。 カローラなのに6MTって面...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 01:47:49

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
[AE111 カローラGT 6MT シルバーメタリック 1998年式 2009年冬 購入 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
学生時代に足として活躍してくれていたマシンです! エンジンはK6Aでしたが、NAで4AT ...
その他 カタログ Catalog Collection 2 (その他 カタログ)
資料保管庫 第2幕 やはりカタログ多いです…(汗)
その他 カタログ Catalog Collection (その他 カタログ)
資料保管庫 車のカタログを集めていたら大量になってきたので、 整理ついでに、個人的に好 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation