• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぃ~@AE111のブログ一覧

2014年06月03日 イイね!

ドライブノトビラ

ドライブノトビラ最近カレーを食する日が多い気がする じぃ~です。
夏がくるころカレーどき?
最近夏日が続いており、暑いですね~
私の体がドロリッチしているのでは?…あっなんとか固形を保っていますね(爆)






さてさて、痛Gふぇすたから間もないですが…
6月1日の日曜日は、滋賀農業公園ブルーメの丘にて開催されました
ARC Championship
に見学側として足を運ばせて頂きましたぁ~♪
素敵なカスタムを施したお車が多いと確信していたので、これは行くしかありません!

当日の朝、みん友さんのWSPECさん、ナリラトテップさんと合流しまして

おやつの被弾等をしてからw 童心に戻って遠足気分?

ラブドライブ!をしながら会場に向けて出発!

朝から日射しが強くて、早速エアコンが大活躍w
ドライブを楽しみながら、鈴鹿スカイラインを登り、頂上に到着すると・・・
通行止めwΣ( ̄ロ ̄lll)
登って来た道を引き返し、八風街道の421号線で滋賀県側へ突入しまして~
無事、会場の駐車場へと到着!

みん友さんの まりぉさん!
痛Gぶりです~♪
また、まりぉさんの素敵なお車を目にすることが出来て、テンションが高まる私w

そして、何度かみんカラで拝見していた
ひyさんともお会いできましたぁ♪
BMWカッコいいです~やはり欧州車はお洒落で存在感がありますね~

そして、少々駄弁っていると~

みん友さんの 芋テックさん!
早速、静音計画チューンが、施されてるっ!

更に!みん友さんの Nimoさんもご到着!
和泉つばす先生~♪な お車が駐車場で集結するなんて!感激です!(≧∇≦)/

更に、会場に向かう途中…駐車場で

みん友さんの ジュンジさんの新たなお車を初めて目にしましたぁ☆ミ
会場内見学後、私たちの集団に並べて停めてあったので驚きましたっ!いつの間に!

みん友さんのお車が次々と集結!、他にも痛車、カッコいい車、オフ会中のお車等々~
駐車場も熱いっ!

会場では後程

みん友さんの 朝里利奈さんともお会いでき、
本当にたくさんのみん友さんとお会いでき嬉しい限りです!

募る話はさておきw
会場に入り、目的の場所へ向けて進んでいくと…

魔女こいにっきに出てくる時計塔?(←違いますw)

ZOOの方ですか? EXILEの方ですか?(←こちらも違いますwww)
と間違った楽しみをしながら暑い中 散歩をしまして

綺麗な場所ばかりに異国の地に来たかのような錯覚をしながら
目的の場所に到着♪

早速!みん友さんの なんぽーさんのお車を発見!
痛Gではお声をかけれませんでしたが、今回は少しでしたがお話できましたぁ♪
しかも、痛Gからまた進化されてるっ!
お話を伺うと ビッグホーンのホイールだとの事で…驚きました(汗)


みん友さんの さっくさんとも久々にお会い出来ました♪
この低さ!カッコよさ!たまりません!!

あっw はわわ~(汗)

会場内では素敵なお車ばかりが並ぶ中、私が気になったお車を簡単にご紹介~♪

※本ブログで、問題等ある写真がございましたら、お手数ですがメッセージ等でお知らせ願います。

真姫ちゃんのS2000は、迫力があってカッコ良かったですね♪

うん、真姫ちゃん可愛いw

夕莉ちゃぁ~ん!O(≧∇≦)Oお車もカッコ良すぎます!

迫力と言えば、こちら!全幅の迫力!エアロの迫力!仕様の選択と可愛さ!脱帽です。

色使いやステッカーの貼り方がカッコ良くて 勉強になりました!

シャーリィちゃん仕様はやはり低車高が定番ですか!?

VSというお車のチョイス!そしてこの低さ!カッコいいです!
綺麗なツメ折り、オールペイントされたカラーも素敵でしたぁ

どこを見てもチルノさん一色!可愛くてカッコいいです♪

お洒落な色合いとキャンバーが素敵!

こちらも綺麗なボディーカラーとホイール&キャンバーがカッコ良かったです!

渋い!渋すぎる!FCの前期にカッコいい低さ 良いですね~

足回りがとっても素敵でした♪

以前、USPMで見かけましたが、更に進化されていてカッコ良いです!

こちらも進化していてカッコ良かったです♪

カッコイイホイールになっています!いつ見ても素敵ですね~

軽自動車とは思えない迫力!

キャラクターのデザインも可愛くて拝見していて癒されました(笑)

おっ!これはステッカーが素敵ですね~! 地面すれすれの牽引フック、足回りもカッコイイです!

この発想は無かった!(驚)

オーディオの迫力に圧巻。

私も読んでいるラノベの作品だった為、驚き!

レクサスホワイトにオールペイントだそうで…綺麗な純白です!

フェンダーのセンスあるカスタムに脱帽でした。しかも響さん仕様ですかぁ!

痛Gで脱帽したホイールが更にカッコ良くなっていて驚き!

こちらのフェンダーもカッコいいですね!しかもMTに改装だそうで更に驚きです。

低さもたまりませんが、ナンバーフレーム(ナンバーの数字含)が激しく気になった私w

カリーナとプラッツも渋いです!こういったコンパクト&ミドルセダンのカスタム大好きです!

カッコ良くまとまっていますね~欧州車やはり素敵です。

インパネチューンもセンスがあります!

キャラバンのロングボディー!
あっこちらはエントリー車でなないですね・・・(大汗)

本当にレベルの高いお車ばかりで、脱帽と驚愕の連続でした。
当日は、とても暑くてバテ気味でしたがとても楽しめました!

何度も言いますが…とっても暑いので!
ブルーメの丘のお土産コーナーでアイスと飲み物(自宅用と当日用)を買って駐車場に戻りました。

はうっ!Nimoさんのお車が見えない…(涙目) あれっ?涙目じゃなくて丸目でしたねw


駐車場でみん友さん達とアイスを食べ始め…

このように空爆を受けないか心配していたのは内緒ですw(←ごちうさの見過ぎデスw)

アイスも食べ終わった頃に・・・
駐車場にかっこいいお車がやってきまして~はじめオフ会に来られたお車かと思ってしまいましたw

ん!?
みん友さんの 猫@エボ改さん!
トヨタ博物館まで足を運ばれてたそうで~
って毎度 事前連絡なしでこのエンカウント率! 本当に驚かされます(汗)
何はともあれ お会いできて嬉しかったです♪

帰路は、主に行きとほぼ同じ√ですが…ナビが古くて半分以上勘で進むことが必須なので…

Nimoさんのお車(ペースカー)を筆頭にラブドライブ!をして愛知まで戻ってきましたぁ~☆ミ
先導頂きありがとうございました。
前を走る2台の注目度抜群です!(o≧▽゚)o
コーナーの度に、愛理さん、ティナちゃん、立夏さんと目があうのでニヤニヤ

さて、今週は仕事も忙しくなる予定・・・orz

そこで!

買ってきたお土産が発揮するってことですね!(爆)
※お酒は二十歳になってから!ツッコミ禁止だっ!
Posted at 2014/06/03 04:59:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年05月29日 イイね!

ふわふわどきどきinめいほう

ふわふわどきどきinめいほう会社で「おはようございます」を危うく
「いろりんぱー」と言いそうになった じぃ~ですw
仕事の疲れですかね?←違いますw







エントリーされてた方、足を運ばれていた方のブログでご存じの方も多いかと思いますが…
5月25日は、
痛Gふぇすた in めいほう
が開催されました♪

ということで、私も足を運んでいたわけですが…
カローラのタペット交換云々の件もありまして、今回は みん友さんの WSPECさんの
素敵な86に乗せて頂き、現地に向かいました!
お世話になった WSPECさん どうもありがとうございました。

会場の手前にある、道の駅「明宝」でちょっと休憩!

トイレ&お土産散策の後、駐車場へ戻っていると…

みん友さんの まりぉさんと早くも合流♪(驚)
そして、前々から画面越しに拝見させて頂いていた
素敵なお車にお乗りの 徒歩チャリダーさんとも早速お会いする事が出来て、感激!
あれ?私、いつの間に会場に到着しました??(違)
募る話は、会場で~と言うことで…エントリーされる皆さまとは一度分かれまして、
数十分後

会場に到着!
WSPECさんのお車、エントリー勢と間違われてもおかしくないですよ?

去年よりもエントリー台数が少ない印象でしたが、展示・痛車は見どころいっぱい!

まずは、みん友さん達のお車からご紹介♪

@3939さん!
最近イベントでお会いする機会が多いですが~(笑)
今回の展示で驚いたことがありまして~

光る魔方陣!
光るパターンも変更可能だそうで、こだわりの逸品!
伺って驚いたことが製作費(焦)
なんと私のカローラの外装部品で一番お金のかかったFスポイラーと同じくらい掛かっていました。
スポイラーは、色違い&割れでボロボロの絶版の品を某オークションで高値購入し、修復&板金したので高価にw


夜雀さん!
助手席に紗凪ちゃん!リヤ周りの愛理さん、ぱにゃちゃんにニヤニヤさせていただきましたw
うみゃ~棒の倍返しだっ!作戦も無事遂行し、満足満足(笑)(o´ω`o)


なんぽーさん!
会場ではお話が盛り上がっていたようで、お声をかけることが出来ず申し訳なかったですが…
やはりこの低さたまりません! そして…あれ?カッコいいFスポイラーが!?
スポイラーの詳細が気になります!(*゚0゚)


山さん!
会場で見つけることが出来ず、こちらもお声をかけることが出来ませんでしたが(汗)
久々に希少なピエルナを拝むことが出来ました♪

気になっていたプラモデルの方も拝見させて頂きました☆ミ

そして、冒頭でも紹介しました

まりぉさん!

やはり カッティングのクオリティの高さは、毎度ながら脱帽です!
今回の新仕様を見にやってきたと言っても過言ではありません!!

愛理さん&杏ちゃんの可愛いカッティングも素敵です♪


徒歩チャリダーさん!
以前から画面越しで拝見していたお車を目の前にできる時がやってきました!

やはり車内が眩しすぎます~!!
車内が素敵すぎて、もし車中泊を私がさせて頂くと…落ち着くまで時間が掛かりそうです…?


今回、名刺交換をさせて頂いた アビスさん!
お車も仕様もカッコよく素敵でした!

会場では、数えきれないほどの驚きと素敵な車がたくさんありましたが、個人的な目線で
気になったお車を簡単にご紹介♪

※本ブログで、問題等ある写真がございましたら、お手数ですがメッセージ等でお知らせ願います。















レベルの高い車、弄り方・ステッカーの貼り方が綺麗等々~素敵な痛車がたくさんいました♪
他にも…

カミカゼ仕様の痛チャリには、すごく驚きました!

何っ!?S2000のメーターを移植!?

大量のエトペンに癒されるぅ~♪

チノちゃん発見!

このホイールは、個人的に たまりません~

わふ~!なキャリパー(高性能!?)

A80スープラのボディーカラーでしょうか? 弄り方もカッコいいアルテッツァに脱帽。

ボムってるにも驚きですが…G'sホイール!!

io?why?

なるほどシルエットチューンは、カッコいいですね~メモメモ

言い出したらキリが無いですが…本当に見ていて楽しく 1日を満喫しましたぁ♪
当日参加された方々、お会いした皆様 お疲れ様でした!
また、次回お会いできる機会がありましたら その際は宜しくお願い致します。m(_ _)m

会場では見学に来られていたみん友さんともたくさんお会いでき、大変嬉しかったです!
その中で・・・新仕様を拝見できた方が~

うりしゃりさん!
前日に施工されたとの事で、出来立てほやほやです!
左側と右側で表情の違う シャーリィちゃん 素敵です♪

振り返ってみると…
私が初めてこういった痛車イベントに足を運びはじめたきっかけが、
1年前の痛Gふぇすたinめいほう だったような気がします。
私にとってみん友さんとの繋がりもここからスタートしていった部分が多いのですよね~嬉しい限りです

写真&報告したいことがたくさんあって
長~いブログになっていて、恐縮ですが…(大汗)
最後に、私の近況でも…

カローラのタペット交換完了!
タペット周辺からのオイル漏れが激しいこと、タペット音が大きかった事等から
タペット交換に至りました。

交換後、今週から通勤メインでカローラに乗っているわけですが・・・
タペット音(特に気になっていた高音)が無くなり、乗った感触も不思議と元気になったような気が…
プラシーボ効果?(爆)

とにもかくにも、これでひとまず直近のカローラのメンテ計画は終了かな?
あっ!痛車計画??(汗)

と言うことで純正トランクマットの入手は困難だと思い…
違うトランクマットにしました(爆)←そもそも車用では無いよね?
Posted at 2014/05/29 02:35:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年04月17日 イイね!

移りゆく季節を 富士山と歩んでゆく 後編

移りゆく季節を 富士山と歩んでゆく 後編 GWをどう過ごすか考え中の じぃ~です。
実家に帰省予定ですが、
その途中にどこか寄ろうかどうしようか…
(年末みたいに日本橋?、それとも別の所へドライブ?)






さて、前回の前編からの続きになりますが~
日曜日に道の駅 富士吉田に足を運んだ理由は、

桜織の痛車ふぇす !
見学側として行ってきました♪

山梨県へと足を運ぶことも初めてでしたが…
現地に到着し、まず感じたことが… 寒いw

私お得意?のパーカー重ね着でしたが、それでも寒かったです(汗)

本イベントには、関東方面からエントリーされているお車も多くて、
新たに拝見するお車をはじめ 関東方面のみん友さんに出会えたこともあって
とても有意義な時間を過ごせました~☆ミ

写真多めになりますが、当日の様子(カッコいい痛車や気になった車等)を~

まずは、みん友さんから!

みん友さんの 朝里利奈さん! 
名物の吉田うどんは、きしめんのようできしめんでなく…面白かったですね♪


みん友さんの BLAZEさん! お久しぶりです~ とカッコいい180SXを拝見していると

リヤフォグがついてるっ! カッコいい(´▽`*)


みん友さんの @3939さん! 綺麗な展示方法に毎度ながら感心しました。
そして、お車が私の向かいだった事に大変驚きました(笑)

お次は、今回名刺交換させて頂いた方々~


おぷばさん! 前々から気になっていましたが、この度お車とご本人さんともお会いできました♪

ウェッズスポーツCELICAを彷彿とさせる仕様に脱帽でして、
とってもカッコいい痛車です!
スーパーGTをよく見ていた私にとっては、テンションあがってしまいましたw
ヘッドライトもイエローでまさにスーパーGT300クラス?


夜桜さん! 車の完成度も高いですが、やはりChu×Chuアイドる仕様が素敵です♪
曲も良くて、ソフトも家にある私w 気にならないわけがありませんね(爆)

他にも素敵なレベルの高い痛車がたくさん展示されていました~





ライブライブ!仕様は、車のカスタマイズ共に特にレベルの高いお車が多くて驚きの連続♪

そしてアクアの痛車のトランクでは、
ウーハーの上で飛び跳ねる ぱんにゃがとっても可愛かった!(≧∇≦)癒される~♪





個人的に、気になったのが軽自動車の痛車です。
ステッカーや仕様が素晴らしかったり、カッコいいカスタマイズやツボな車種に興味津々でした♪



車がカッコ良くて、仕様がまた素敵なお車も~







お車もステッカーの貼り方もカッコよく感じた痛車もたくさんいました~☆



ゆるゆり♪仕様も多くてニヤニヤ(笑)

本当にレベルの高いお車が多くて今回のイベント見学しに行った甲斐が大いにありました。

※本ブログで、問題等ある写真がございましたら、お手数ですがメッセージ等でお知らせ願います。



当日、現地では私と同じ見学に来られてた みん友さんともたくさんお会いする事が出来まして~

その中で、

念願のAE111並べが出来て、大変嬉しかったです♪
みん友さんの 乙さんのトレノと記念撮影♪
念願が富士吉田にて叶いましたぁ~

トレノの助手席に乗せて頂く機会がありまして、
同じエンジン・同じミッションということで共通点も多いのですが~

わかっていた事ですがセダンに比べ、軽さや剛性の高さを乗った瞬間感じました(汗)
そして、なんといっても 乙さんのお車 イイ音してる~!
私、脳汁でそうでしたw

また、現地で何かと共通点が多く お話が盛り上がった 成さん!
お車を拝見すると~

MH21のワゴンR!!
前期後期は違えど、私の学生時代乗ってた同車種ということでテンションあがりました!
しかも、成さんのお車はターボのFT-S リミテッドなんですよね~ ちょっと羨ましい(笑)
ワゴンRは、本当にできる車です!(意味深)

当日お会いされた皆様、お疲れ様でした~そしてまたお会い致しましょう♪

写真に台数も多くて、1台1台の紹介にあっさり感が出てしまい申し訳ないですが…(大汗)
本当に、エントリー車の仕様、レベルの高さに只々驚かされた1日だったような気がします!
とても楽しかったデス♪

また、今年もちょくちょく痛車イベントや車のイベントには足を運ぼうかと思います♪

帰路は、ナビの指示に従うといきなり間違うという盛大なミスを犯した私ですがwww

139号線というちょいと回り道をして、新東名にて帰還しました♪

139号線を走っていると、またまたS130のZが走っていたり、
富士山をまた違う方向から眺めれたり~と、回り道も悪くなかったのでは?
うん、プラス思考~プラス思考~(爆)

最後に、道の駅 富士吉田にて目撃した車で…

以前 軽井沢へドライブしに行った際に、3代目プリウスのパトカーがいて
プリウスのパトカーの存在に少々驚きましたが…個人タクシーは見かけますが(汗)
似て非なる仕様も存在するとは!

売れている車だけあって、いろんなところで活躍しているのですね。
Posted at 2014/04/17 01:01:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年03月23日 イイね!

思いっきり笑ってみて 弾けなきゃソン!

思いっきり笑ってみて 弾けなきゃソン!連日仕事が忙しく(帰宅時間が遅い日が続いております)
1週間があっという間に終わって行く じぃ~です。
疲労感が毎週残ったままなのですがw(大汗)
強気のファイティングポーズが必要でしょうか?(爆)










さて、あまりにも遅いので、ブログに先日のイベントの出来事を書かないのでは?と
思われていたかもしれませんが…


書きます!(´・ω・)ノ(必死)
遅くなって申し訳ないですが…(汗)
週末の楽しい出来事!遅れてでも書きますともっ!

と、言うことで先週の日曜日は~
これぱ!2014初暦 in 木曽三川公園
に行ってきました~♪
もちろん見学側として(笑)

現地に向かう途中で~

みん友さんの WSPECさんと待ち合わせ!

挨拶などをしていると~

みん友さんの ナリラトテップさんもご到着!
集合時の写真、ナリラトテップさんのカッコいいアコードが小さくてすみません(涙)

そして 現地に到着し、少々待っていると~

みん友さんの まりぉさん、中尉@艦長さんとも久しぶりに合流♪
横一列で並べる事が出来るなんて!夢のようです(≧∇≦*)♪

中尉@艦長さんの愛車のコペンを初めて拝見させて頂きましたが、
近くで見ると数々の変更点が! そしてカッコいいんですよね~

個人的な偏見ですが、コペンと言うと愛らしい印象が私はあったのですが…
中尉@艦長さんのコペンはカッコいい印象がヒシヒシと伝わってきまして~
私の印象をいい意味で覆してもらいました(笑)

また、会場内では、同じく見学に来られていた みん友さんの うりしゃり☆さんもいまして
納車直後のコルトverRの姿も拝ませて頂きました。
また、大須でじっくり拝ませて頂きますねw

そして、本題の痛車の展示場所にて、

朝里利奈さんとも挨拶を~と隣に…

おおお…(汗)
そして、ゆず仕様のお車が多かった(汗)
アレ、ぱれっと仕様は?www

休日に大須で見かける車も多かったですが…







あまり見かけた事のないお車もたくさんいまして~
台数も多く、見応えがありました!

※本ブログで、問題等ある写真がございましたら、お手数ですがメッセージ等でお知らせ願います。


そして、はじめて みん友さんの @3939さんともお会いする事ができました!

素敵な痛自転車も目の前で見ることができて感激♪

他にも素敵な出会いは、たくさんありまして~

カッコイイAE111トレノにお乗りの 乙さん。
私が足あと等をつけていた為、私をご存じだったようでして…
まさか、東海地方までお越しになっているとは思わなかった為、ものすごく驚きました(笑)

是非とも、次回お会いする時は、愛車のトレノと並べて写真を撮らせて頂きたいものです(>∀<)

同じく、足あとを付けさせて頂いていた

夜雀さんとも この度お会いする事ができました!
こちらも、大須で私の車を見たことがあるとの事で…びっくり(汗)

嬉しいお言葉ですが…
私の車、フツーのカローラですよ?(爆)
皆さん、車がわかる人で恐縮しちゃいます(´∀`*)

最後には、遠方よりお越しでまたまたビックリの さっくさんともお会いする事ができました!
アベンシスは、お洒落でカッコいいですね~♪改めてカッコ良さに納得しちゃいました。

当日お会いされた皆様には、是非とも今後、またお会いしてもっと濃い話ができたらと思います(笑)
当日は、あまりお話しする時間がなかったので…(汗)

なんだか、みん友さんにお会いできた事ばかり述べたブログになりましたが(汗)
想定内から想定外の出会いまであって、当日は本当にサプライズ要素も含め
充実した1日になりました。
あっという間に1日が終わってしまいましたが…(・∀・。)

一度にたくさんの人とお会いする機会も今まで少なかったので会場を後にする前に驚いたことが!

私の名刺が残り2枚になっている!
当日、名刺を切らすという失態は、回避できましたが…
あぶなかった~(汗)
印刷しておかないと…

帰宅後は、風呂に入って1日外にいた事を痛みと言う結果(日焼け)で痛感し、
翌日職場では、1人deゴルフを頑張った人になっていましたw
1人ゴルフほど寂しいものは無いと思いますよ?(大汗)

さて、今週は仕事疲れであまり活動的ではなかったのですが…
気分転換に大須方面にw
どのお店も、結構さくさくを宣伝していて
個人的にちょっと嬉しい(笑)

この階段で転げ落ちてみたら良かったかな?(爆)←通報されますw

みんカラらしくない話になってきたので、180度?方向を修正してw
ふと、TV番組表を見ていると…
今週の水曜プレミアで「ワイルドスピード」が放送されるようですね!

第1作目は、視聴する事が久々となるので、ちょっと楽しみです♪
私好みなシビック等が出てきて1作目結構好きなんですよね(笑)

引き続きお仕事が忙しいと予測される為、レコーダーに頼りますが(爆)
Posted at 2014/03/23 21:34:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年03月08日 イイね!

鮮やかに色づく 車たちの宝箱♪(後編)

鮮やかに色づく 車たちの宝箱♪(後編) 通勤時にスポーツモデルと毎朝のように
遭遇している じぃ~です。
パルサー4ドアVZ-R、RX-8 RS、SW20、GDB涙目スペックC・・・早朝からちょっと楽しいですw








今週は仕事がハードで、結構遅くなりましたが・・・(スミマセン~)
前回の続き!
オートトレンド2014!後編♪ですっ!


またまた86ですが・・・
POTENZAブースで綺麗なカラーリングの86がっ!

そして、プロドライブの5本スポークのラリーっぽいホイールが気になりました(笑)


海未ちゃんカラーのR33もかっこよかったです~♪
ディープマリンブルーかな?


グランツーリズモは、高級感あふれる印象でしたが、こういったいじり方もアリですね!


え?タイヤは!?


こういった軽自動車でサーキットを走るのも楽しそうですね~ 何気にセンター出し(驚)


シトラスイエローツートンのS13。久々に見ましたが綺麗でいじり方も私好みです!


銀・セダン・スモークテール、ガンメタ系ホイール…私の車と方向性が似ている?
え?次は4本だしにしないといけないのでしょうかwww
さすがに比較する車が間違っていますがw
AMGC63は・・・

もう一台いたっ!(汗)


MC前のマークXのシャコタン具合がこれまた絶妙♪


毎年恒例のこのシリーズも目に焼き付けてきましたぁ~



ヘッドライトのインナーに・・・(汗)あっ、こんにちは・・・wwww


そういえば、SSRのフォーミュラメッシュは、大きなサイズが発売されてましたね~
似合う車・似合わない車がありそうですが、このホイール結構好きです♪


リラックマホイールなんてあるの!?
ってことは…ぱんにゃホイールも出来るってことですな!(爆)

このように、私目線ではありますが…楽しんできたオートトレンド2014ですが~
忘れてはいけない展示がありまして、

痛車の展示!

みん友さんの 朝里利奈さんのお車も展示されていました!


何度かみんカラのページへは、足を運ばせて頂いていましたが・・・
カッコいいG4とオーナーさんにお会いすることは、はじめまして~となる mare_sさん!


はるばる愛知までお越しの素敵なスイスポにお乗りの 迅チャンさん!

他にも、通勤途中に毎度見かける痛車やカッコいい痛車等~数台展示されていました!

夕方は、とある配布イベントに向かう為に~

名古屋に到着♪
MAP名古屋店のイベントブースなんて知らなかったので、迷いに迷いましたがwww
ギリギリ間に合った~(大汗)


どうやら、発売日が延期したようですが・・・
ちょw 4月どんだけwww 3月は節約しとかないと・・・
そして・・・積みそう・・・(焦)

無事配布物も回収したところまでは、よかったのですが・・・
ついでに立ち寄った某お店で何か見つけてしまい・・・


私の財布がピンチになりましたとさ・・・・orz
あのお店に行く度に、つばす先生の品を入荷してくるので危険ですw(←誘惑に弱いだけですw)

夜には、大須にて オートトレンドで痛車展示をされてた方々と合流し、
昼間できなかったトーク等で充実した1日を送りましたぁ~
当日、展示、参加されてた皆様 お疲れ様でした♪

結局、後半はお馴染みの散財報告になってしまいましたねw
まだまだ寒い日が続いていたりしますが、暖かくなることに期待しながら、
考えている車いじりの方もちびちびと進めていけれたらと思います!
Posted at 2014/03/08 12:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「帰りにお求めやすい価格になったソーセージ買ってきたから、ごはんの後で食べよ~」
何シテル?   02/25 20:02
じぃ~@AE111と申します。 ちょっと希少な?4A-GEエンジンが搭載されたAE111型カローラセダン(GT)に乗っています。 カローラなのに6MTって面...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 01:47:49

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
[AE111 カローラGT 6MT シルバーメタリック 1998年式 2009年冬 購入 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
学生時代に足として活躍してくれていたマシンです! エンジンはK6Aでしたが、NAで4AT ...
その他 カタログ Catalog Collection 2 (その他 カタログ)
資料保管庫 第2幕 やはりカタログ多いです…(汗)
その他 カタログ Catalog Collection (その他 カタログ)
資料保管庫 車のカタログを集めていたら大量になってきたので、 整理ついでに、個人的に好 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation