• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぃ~@AE111のブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

弱気な人は嫌い 車は裏切らない?

弱気な人は嫌い 車は裏切らない?鼻水&目のかゆみが段々とよくなってきました!
原因不明のアレルギー持ちの じぃ~です。

学生時代からのアレルギー(花粉症?)で
3月~4月の3週間程度過酷な時期が
毎年やってくるのですが…




私の場合は、パッチテストをしても反応がなく…
スギ・ヒノキ・ハウスダスト・ダニをはじめとする
王道なものに対するアレルギーではないと医師からも宣告されている私です(汗)
どんなマニアックな物質に敏感になっているのでしょう…(悩)


余談はさておき、
3月8日に、栄ガスホールに行ってきました!
栄に詳しくない私… この建物ガスホールだったのかwwww(当日知りましたw)

目的は…

当たっちゃったんです!

ごちうさにどっぷりだった私…
珍しく、BDを買っていた作品だったので~ トークイベントとやらに応募してみたら当選通知が…

シャロちゃん役の内田真礼さんは出演されていなかったのですが…(汗)


ココア役の佐倉綾音さん!

チノちゃん役の水瀬いのりさん!

マヤ役の徳井青空さん!

という今をトキメク豪華声優陣のトークイベントでした!
こういったイベントは撮影禁止の為、写真はありませんが…
声優陣が選ぶ思い出のシーンやトーク等、終始面白くて
あっという間に楽しい時間は過ぎていきました。

予想以上に面白くて、当選して本当に良かったと今でも感じています♪
アニメ2期作製も決定したことですし、今後も目が離せません!

タイトルの話に戻りまして~
3月16日は、お休みを頂きまして…

仕事疲れを発散しに…

三重県某所まで足を運びまして~
久々にやってきました

鈴鹿サーキット 南コース!
詳細は~ここをクリック!
振り返れば、1年近く来ていなかったようで~
久々の走行です。

今回もピットからスタートして1周づつ走行する スポーツジムカーナ枠を走行♪
だがしかし!
朝、現地に到着すると…路面がウェット(汗)

鈴鹿南は、カートコースでもある為、路面にラバーコートがされているのですよね~
晴れの時は、ものすごくグリップしてくれるのですが・・・

路面がぬれていると雪の上を走ってるかのように状況が一変するのが恐ろしい所(大汗)

走行してみるとやはりズルズルでして・・・
FFのカローラなのにオーバーステアも簡単に出るわ出るわw スピンも2回ほどしましたし(焦)

コーナー出口でドリフト?みたいなことになったり…
苦戦続きwww


しかし、途中で雨が降ることもなく、路面がドライに近づいてきたので~
後半は結構楽しく走行することが出来ました!

当日は、みん友さんの WSPECさん、ハバネロさんも見学に来られていて…

私の辱めを思う存分見られてた様子w





※写真提供は、WSPECさんより~ ありがとうございます!

いつも走っている側なので、外から見る自分の走行ってなかなかチェックできないのですけど…
こんな風なんだなぁ~と改めて実感。
やはりチキンな私は地味で無難な走りでしょうか?

最終的には、

当日のコンディションの中、自己ベストを0.4秒程度更新もできて大満足に終わりまして
よい気分転換になりました~♪


走行後は、みん友さんと合流しまして~



3連走行ののち~

定番の万8到着♪

みん友さんと大須を満喫し(笑)

つばすセンセー!! な被弾もあったとか・・・

当日、お会いした皆様、お疲れ様でした~

お仕事が絶賛大忙しなので、4月の予定が怪しい限りですが…

季節は春なのっ!
っといった具合になってきました!
時間があるのであれば、ドライブやイベントに足を運べたらなぁ~と妄想中です♪
Posted at 2015/03/22 01:53:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年02月21日 イイね!

そのコーナーに踏み込みたくて、はじめの一歩はどこから?

そのコーナーに踏み込みたくて、はじめの一歩はどこから?眠い目を擦りながら
ベッドから這い出たら
盛大にこけた じぃ~です。
貧血?ではないと思うのですが…







2月~!!!

も、早いものでもう終盤…
まじまじと考えると、2月度…初ブログですw
お仕事忙しモードでブログが遅延を起こしていたり、休日もお疲れモードだったりしていますがw

世間はチョコレート争奪戦?真っただ中の
2月14日!

2月の個人的目玉イベントに
参加してきました!

東ではUDXのイベント、西ではカスタムカーのイベントも行きたかったのですが…
イベントの季節に入ってきてなかなか全部は難しいですね(大汗)


毎度お馴染みの このレース!職場の方のお誘いで、職場の方々とチームを組み参戦♪ 
今回で私は3度目の出場となります。
プリウス⇒アクアときて今回は…

またしても アクア!
会社のお車なので、完全ドノーマルですが(汗)
あまり弄りすぎると、改造車クラスになってしまうのでね☆ミ

毎度思うのですが、このレースはレギュレーションやペナルティ項目も多く
早く走ることも重要、規定周回数をこなすとそこそこの速度は必須。
でも燃料消費量も重要視され、エコカーの車種が多いので各車の速度差が恐ろしい事になったり…
なかなか難しいレースなんですよね~ 上手くいえば良く出来たルールのレースなのですが(汗)

以前はレース重視で1位でチェッカーフラッグを受けたりもしましたが、総合では最高13位…
いかに、燃料消費を少なくするか!を肝に銘じながら3度目の挑戦となったわけです~

当日は、仕事で急遽これなくなったメンバーの分も私が走ることになった事もあって
少々プレッシャーを感じつつも…任務遂行に勤めました(笑)

とりま、前日の金曜日が練習走行の為、
13日は年休をとりまして~ いざ!8ヶ月ぶりとなる富士スピードウェイへ!

愛知から御殿場…もう東京に車で遊びに行っている感覚ですがwww

無事到着!

なぜか、観戦側としてなかなかサーキットに行かない私w(謎)
機会がないだけ、逃しているだけw

練習走行開始まで時間があった為、富士スピードウェイの色々なコースを探索した後、
メインスタンドで走行枠を視察♪

ん? GT3クラスの練習走行でしょうか… なかなか本格的なテストしてそうです!



かっこいい!!!
そして速いっ♪
みん友さんのような写真のテクが無くて、汚い写真でスミマセン(涙)

他にもGT3のポルシェ、エンドレスの86等が走っており、ええ音してたなぁ~(ほわわ~ん)

ほわわ~んとしてるのもつかの間っ!
いよいよ練習走行のお時間がやってまいりまして~

1時間の練習走行開始です。

練習走行は開始までピットレーン待機で、
先導役としてやってきた~

レクサスRX!
以前、鈴鹿サーキットフルコース(エレメント)でも体験しましたが、先導役のセフティーカーは、
こういったSUVでも油断をしていたら驚くような速度でコーナーに入って行くのでご注意をwww
カローラがエレメントについて行くのにそこそこ頑張らないといけないって怖いっ!


今回はダウンサイジングターボなお車も参加されるようで…波乱の予感!?

練習走行はあっという間に終わりまして~ホテルで就寝となりました。

そして本番となる、翌日!
早朝から再び…

富士スピードウェイ!


天気に恵まれましたが、今回は60台もの車が出場で3時間の長丁場!なかなか波乱の予感w

無事車検もクリアし、準備も終えて開始まで時間がありまして…
吹き下ろしの風が寒いので、周辺を歩いて体を温めていると~

前回まで全く無かった車の展示がある様子…

ふぇ?なんか手に入れたでwwww
更に!
駐車場を徘徊してると~(駐車場徘徊、結構好きです♪)

バラードスポーツCR-X!!!
私、大興奮w
大事に乗られているようで、ピカピカ!
赤く塗られた懐かしい無限ホイールがまた渋いですっ!

そんなこんなを繰り返しながら、

グリッドについて~
遂にレース開始!


私も参加側だった為、写真は少な目ですが…
新型デミオのスカイアクティブDが早くも2台エントリーに更にほわわ~ん♪

無事3時間のレースも終了し、私の任務も無難に遂行しました。

※本ブログで、問題等ある写真がございましたら、お手数ですがメッセージ等でお知らせ願います。

今回は60台という過去類を見ない台数の走行で、1つのコーナーに6~8台も絡んでる状態が多く、
オーバーテイクも大変、ラインがクロスしすぎてグランツーリスモもビックリ!状態でした(大汗)

会社の車と言うことで、フルノーマルなので…
ロールとノーマルシートでズルズルだったので…翌日まで全身軽い鞭打ち状態でしたがw
とても楽しかったです!

やはり自分の車が乗っていて楽しいとは思うのですが、
アタック時、直線では173㌔出ちゃう、そしてそんな走行でも安定して1コーナーに入っていける
アクアは、すごいなぁ~と改めて感じましたね。

富士スピードウェイでは、自分のカローラで走った事が無いのでどれだけ違うのか興味は
あるのですが…アクアほど安定しているとは思えないw

参加賞ですが・・・


トロフィーGET♪

ん?レースの結果はだって??
総合8位のアクアクラス総合5位…燃費をもっと頑張らねーばねばねばギブアップ♪

参加台数が増え60台と言う参加の中、過去最高の総合順位でシングル入りしたので納得。納得。
会社の車でなければ、ローダウン、レカロシート、アルミホイールの装着はしたいのですけどね(汗)

燃費だと、タイヤ、オイル系のこだわりも個人的にもっとしたい所…
会社の車って勝手に弄っていいのでしょうか?(爆)

とりま、次回夏の陣(コミケみたいw)予定があえば・・・またリベンジかな?(笑)
お誘いがまたあればエコな車のハンドルをまた握っていますw
Posted at 2015/02/22 00:09:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年10月13日 イイね!

そばにいられるこの距離が嬉しくて

そばにいられるこの距離が嬉しくて給油の際に37.37ℓを目指していたら37.38ℓになってしまい
萎えてしまった じぃ~ですwww
今度は、11.37ℓを目指します!v( ̄∇ ̄)(謎)







さてさて、残念な戯言はさておき
11日の土曜日は、朝5時過ぎから家を出発しまして~
ドライブ~ドライブ~♪

道中では、雁が原へ足を運ぶ時と同様に…

こころぴょんぴょんする2文字が入った看板たちを横目に
更にドライブ~ドライブ~♪


朝の9時にワイプラザ駐車場に到着!

ってワイプラザってどんなお店かわからない私…カガミモール的なお店?なんて思っていたら
カッコいいシンフォニックラブ 否、シンフォニックシルバーのミニカがやってきまして~
結局ワイプラザへは足を運ばずwww(今度偵察しにまた足を運ぼうかな?)

みん友さんの まりぉさんと合流!
やばい!ミニカってこんなにカッコいい車でしたっけ?
初めて、まりぉさんのミニカとご対面しましたが、
カッコいいし、軽快な走りに羨ましく思ってしまいました。
私も通勤用に弄れるセカンドカー欲しいwww

ミニカイイですね~ミニカ! トッポやパジェロミニ、T-BOXもシンフォニックシルバー同盟が適用?
は、置いておいてw


るーちゃんともご対面♪ こんにちは~こみトレぶりですねっ!


100人乗っても大丈夫~!なんて脳内で呟いていると・・・(←朝からテンションがおかしい人w)
みん友さんの 中尉さんたちともお会い致しまして~
えっ!?徒歩でやってこられた!?

そうです!私、福井県に行ってまいりましたっ!!
失礼ながら、雁が原でジムカーナでしか福井県へは足を運んだことがなくて
福井市内へ足を運ぶのは実は初めて…(汗)
こころぴょんぴょんしながら、綺麗な街並み、運転しやすい&道中ドライブしやすい道路に
かなり羨ましく思いました♪

なんだか福井県は、私の中ですごく好印象!
福井県へ転職しようかなw
イイ職場あれば教えて下さいw(爆)

余談はさておき、今回の真の目的は~

タカスサーキット!

まりぉさんのブログ等で登場していたので、すごく気になっていまして
いつか走りたいなぁ~と思っていましたが…

まりぉさん&中尉さんのお誘いを受けて、夢が叶いました!
そして、当日走行される中尉さんたちと隊列を組み、タカスサーキットへ足を運びました。

幹線道路脇に存在するサーキットに驚きましたが、

なかなか、難しそうなコースですね…(汗)

走行準備は、毎度お馴染み 荷物おろしと空気圧チェックくらいと言う簡単なスタイルですがw

今回は、周りの痛車率にも感化されましてw

お守り装着!
えっ?ブレーキローター暖かいです???(違)

未だに、第1コーナーと最終コーナーのラインどりが上手く走れていなかったように感じているのですが、はじめはどう走ればよいかなど考えて20分間走り続けていましたが…
中の人が当日の暑さと集中力に負けて休憩w
そもそも、20分も頑張りすぎましたw そこまで頑張るつもりはなかったのですがwww

いつの間にか時間が経ってしまうほど、楽しいコースでした♪




参加者皆さんの走りのレベルの高さ、カッコ良さにも脱帽でした。

そしてカッコいいコペン対決!熱かったですよ~♪

ブレーキを酷使したり、ラインどりに少々苦戦しましたが、
当日のベストラップは、1分11秒9…
このタイムが良いのかどうかも分からなかったのですが、
楽しめたらOK~♪と言うことで満足、満足。

当日私は、走ったり、写真撮ったり 無駄に忙しい事をしていましたがw
サーキットの走行写真はやはり激ムズ!
カッコよく撮ったり、ブレやピントずれ無く撮るのは難しいですね…
綺麗に撮ってらっしゃる みん友さんは一体どんなテクを!?

タカスサーキット面白かったので、また走りに足を運びたいと思います♪
できたら更なるタイムアップを目標に!?

※本ブログで、問題等ある写真がございましたら、お手数ですがメッセージ等でお知らせ願います。

未熟ながら当日の走行動画を参考までに少し…(汗)

走行会の後は、中尉さんのご厚意で、中尉さんのお家でBBQ打ち上げ!

(お肉にこころぴょんぴょんし過ぎて写真がぶれちゃったorz)

すごくおいしかったです!

走行会後にこういったみん友さん達とワイワイしながらの打ち上げはしたことがなかったのですが
すっごく楽しい!
今思えば、走行会後にもかかわらず、すごく元気でしたね~♪

楽しい時間はいつもあっという間で、名残惜しい気持ちでいっぱいでしたが…
夜も深まったところで帰路につくことに~
道中鯖江ICへ向かっている途中に
当日サーキットで見たカッコいいコペンに追いつかれたのは内緒w ふぇ!?(驚)

帰路は行きとは違って、人生初となる北陸道を走行♪
ちょっとワインディングっぽい道が少々面白かったですが…

道中立ち寄ったナンジョルノSA条の漢字違くね?南条SA!
なんだが建物が綺麗だし、深夜までお土産を売っている!!素晴らしい!!

本当に当日お会いした皆さまお疲れ様でした~&ありがとうございました!
また、このような機会があればよろしくお願い致します!
そして、今回行ってみて…福井県に興味が大変ありますので、また足を運ぼうかなと思います♪
仕事がひと段落して忙しくなくなったら、意味もなくドライブしに行こうかしらwww
Posted at 2014/10/13 01:52:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年06月15日 イイね!

苺パフェもいいけど サーキット気分です!

苺パフェもいいけど サーキット気分です!新型MINIの情報を見ていて…
ディーゼルターボ(クーパーSD)の存在を知った
じぃ~です。

そうですか~ミニもパジェロの領域に?(違)
ん?パジェロ・ミニにはディーゼルの存在はありませんよ。
なんだかややこしくなったので本題にwww



さて、金曜日の朝から愛知を出発しまして~

FSWに到着!

約半年ぶり~♪
目的は~

エコカーで戦うレースに参加!

実は、今回2回目の参加になるのですが~
前回こんな感じに30プリウスで参加したわけですが~
(どのような感じのレースか気になる方! 詳細は以前のブログ【上記リンク】をご参考に)

今回は、

アクアで出てきました!
前回と同じお世話になっているメンバーと一緒になって未熟な私の参加・・・恐縮です(汗)

燃費よりもレースの結果をついつい重視しちゃうので、プリウスに比べると非力なアクアで
不安いっぱいな中。

私は前回、3分15秒以上(速く走ってはいけない:平均速度70~80Km)の走行担当でしたが、
今回はそれにプラス ナビ役、アタック役(3回許される 3分15秒より速いタイム=フルアタック)等々
役目が増えて更に不安いっぱいw

早速、FSW到着後、金曜日は練習走行の日の為、
練習走行に向けて準備開始!


コースの方からやたら大きな音がするので、準備がひと段落し始めた頃に覗いてみると~

!!!
更にその後・・・

!!!!
GT3のようなBMW、ポルシェ、ロータスまでいるしw
手前のロータス 実は、可愛いキャラクターのステッカーが!!

更に・・・

まさか!元N1車両じゃあるまいな?(汗)
カッコええ~ そしてええ音しとるで~


ほわわ~ん

いかんいかん!明日に備えて、練習しないとっ!
と言うことで、ドノーマルなアクアで、フルアタックの練習をやってみることに~

お世辞にも速いと言えませんが、街中を走っている一般的なコンパクトカーよりは速いですかね。
ただ、高低差の激しいFSWでは、登りや加速が非常に厳しいですねw
ストレートでプリウスは余裕で180㌔近く出ていましたが、アクアは160㌔ぐらいでストレート終わっちゃうw

あと、FFのはずなのに、やたらリヤが砕ける感じがあって…
結構カウンターステアをちょいと当てる必要がある場面が多々ありまして・・・意外過ぎるwww
制御装置は何処へ?
ドラムブレーキか、リヤのサス形状のトーションビームか、激しいロールの要因なのか???
あとは想定内のドアンダーですね(爆)
これは想定済なので乗り方でカバーカバーw
2名乗車で私のタイムが2分42秒でしたが、同じチームの方は更に2秒も速いのですから、私の下手さが丸裸ですw

練習走行を終えてアクアを見てみると…

リヤタイヤがドロリッチ・・・(汗)
確かに他人のタイヤカスがくっついているのもあるけど、
これアクアからも出てるよね?
ドリフトなんてしていない(できません)のに、リヤだけおびただしい発生率なのは謎でしたw

で、決勝の日(土曜日)は、車検や準備、ミーティングをやっている間も
コースでは、他の車が走る走る!

※本ブログで、問題等ある写真がございましたら、お手数ですがメッセージ等でお知らせ願います。

朝7時枠なんて走行枠があるのでしょうか?
朝イチから走る車たちに驚きました。

AE111がFSWを結構走っていて 嬉しい♪しかもやはりイイ音してる!


コンパクトカーも盛りだくさん♪
この走行枠ならカローラで走りたいよ~(以前鈴鹿でポルシェやGT-R盛りだくさんの中を走ったのでw)


スターレットカップ? これはカッコええで~しかもド直管&ドンガラ!激アツです♪


おや? 素敵な痛車もアグレッシブに走ってるじゃないですかぁ~!

因みに…その後


バイク枠もやっていましたw
カッコ良すぎるけど、バイクで250km以上の速度で走るなんて 私には真似できないですよ(汗)

私たちが参加するレースの前に一体いくつの走行枠を設定しているのでしょう…
詰め込んでるなぁ~w

そして、11時から私たちの参加するレースの予選、そして決勝(3時間)が行われたのですが・・・
ガッツリ参加だったので、写真はほとんどありません(涙)

今回から、HVカー以外も参加可能になりまして、エコカーなら基本なんでも参加可能でして~

スカイアクティブ!

PHEV!
も参加可能なようです♪

60分枠の低速レースの方で参加されてたようですが、

最新のi3も出場されていましたが…あれ?これって完全にEV・・・
燃料消費量どうやって割り出すんだろうか?(汗)
カーボンボディーだしバッテリーが持てば最強じゃない?

苦しい戦いになりましたが、強い日差しの中2位でチェッカーフラッグを受けることができ、
いろいろ反省点は多くありましたが、まずまずかな?
レースポイントを優先した為、やはり燃費がよろしく無い中、アクア部門でも5位に入りましたし。

でも総合優勝を狙うには、本当に難しいレースだと改めて感じました。
他のチームはどういった作戦でどのような走行しているのでしょうかね~わたし、気になります!
そしてやはり、リヤタイヤは夥しい量のタイヤカスがついていたのは内緒w

今回は、参加台数が前回に比べて多くて、レース中は混戦になりました(大汗)
車種も様々、サーキット初参加の方も走行する中、
同じ週にフルアタックをするマシンもいれば、燃費重視のマシンもいたり本当に混戦(汗)

私がアタック、燃費走行する際でも非力なアクアでオーバーテイクしなくてはいけない場面が多く、

「どいて下さい、お願いします」
と思う場面も多くあったのですが…
サーキットで簡単に譲って頂けるわけもなく…
恐々とインに飛び込んだり、アウトから回り込んだり、縫うように走ったり・・・(激汗)
コーナーに3台並んで入って行くとか、縁石使ってインのインとかとか…(汗)

グランツーリスモじゃないんだからw 勘弁してくださいwww
と思った私でした(汗)
グランツーリスモより危険なのでは?w

なるほど、このしょっぱさがサーキット味か!(謎)

あと、結果発表の際に出てきた 小山町のマスコット!

金太郎が登場!

私は目撃していませんが、話によると結果発表の前に、金太郎の首が転がっていたとか…wwww
姉さん、事件です!

何はともあれ、参加された皆様お疲れ様でした。
そしてメンバーの皆様には、今回も大変お世話になりました。

やはり、FSW! 駐車場にも素敵な車がたくさんいるのですよね~
定番のレーシングモデルや、マクラーレン、ポルシェGT3もいましたが・・・
御殿場IC付近では、まさかのカウンタックが走っていて、目が飛び出しました(爆)

ターボモデル!!カッコいいです♪

そして、

はっ!
前回もいたので、このレースと何か関係があるのでしょうか?
しかも私のカローラと同じタイヤを履いていたり~サーキットも走ってる予感!
しかもタイヤサイズが205!!
是非ともオーナーさんともお会いしてみたかったのですが・・・

今回の本来の目的では無いですからね、自重自重(焦)

色々脱線も多かったですがw
非常に楽しめることが出来ました♪
やはり、自分の車で走ってみたい気もしますね~
でも、ストレート後のブレーキが私の車の場合ヤバそうwww

最後に・・・

帰り際に、観戦スタンドの方に立ち寄ってみました☆ミ

レース観戦ならば本来こちら側に来るのでしょうけど、いつも参加側の為
実は、初めてここに来てみたのですがw
ここでレースを楽しむのも良いですね♪

ここに立っていると・・・
さっきまで目の前を自分が走っていたなんてちょっと信じられない気分がしますね(笑)

参加側?観戦側? 次回はどちら側になるかわかりませんが、
またFSWにやってきたいと思います♪
Posted at 2014/06/15 16:50:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「帰りにお求めやすい価格になったソーセージ買ってきたから、ごはんの後で食べよ~」
何シテル?   02/25 20:02
じぃ~@AE111と申します。 ちょっと希少な?4A-GEエンジンが搭載されたAE111型カローラセダン(GT)に乗っています。 カローラなのに6MTって面...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 01:47:49

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
[AE111 カローラGT 6MT シルバーメタリック 1998年式 2009年冬 購入 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
学生時代に足として活躍してくれていたマシンです! エンジンはK6Aでしたが、NAで4AT ...
その他 カタログ Catalog Collection 2 (その他 カタログ)
資料保管庫 第2幕 やはりカタログ多いです…(汗)
その他 カタログ Catalog Collection (その他 カタログ)
資料保管庫 車のカタログを集めていたら大量になってきたので、 整理ついでに、個人的に好 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation