
どうも~4Aじぃ・・・おっと(汗) じぃ~@AE111です!
久々すぎる日記で、名前も忘れそうなほどですが、しっかり生存しております。
気がつけば、もう12月!年々1年が早くなっている気がします。
この前夏だった気がする・・・と言いたいところですが、今年はカローラであちこちドライブしました。
8月~9月は、碓氷・妙義・榛名と霧ヶ峰高原の峠ツアー、さらに白川郷とアニメ氷菓の舞台 高山市へも行きました。
11月は、スカイラインミュウジアム(ミュージアムではないようです)と紅葉を堪能するため、長野県の岡谷市や諏訪湖周辺を散策していたり・・・・と夏・秋と季節を堪能しているのですけどね(汗)
12月ということで気持ち早いですが、みんカラらしく自分の車で振り返ってみると・・・・
サーキットにドライブにとかなり遊ばせてもらっているカローラは、自分がハンドルを握るようになってから3年が経ちました。
最初の頃と比べると自分色に(粗悪ですがw)染まって来たでしょうか?
と言ってもエンジンはノーマルですし、威張れるような外観には全くなっていないのですが・・・(涙)
最初の頃の写真と見比べて、間違い探しのような遊びはできるかもしれませんね(汗)
また最初の頃の写真を探してみます~ゴソゴソ
そんなカローラですが、今年は育成計画!と称し、サーキットでも楽しい&運転していて楽しい(FUN TO DRIVE←実にトヨタらしい!)をモットーに色々やってきました。
運転席にセミバケいれたり、デフを投入してみたり~♪
実は本日新たに投入したものがあるのですが・・・・(オイル交換だけではないですよ~)
この写真じゃわかりませんよねorz
この写真で気がつく方がいらっしゃるなら、ウォーリーもビックリな洞察力の持ち主だと思います。
余談はさておき、今月中に今年の育成計画~最終章~のパーツ(期待はしないでください)を自分で取り付けてとりあえず終了かと思っています。
今でもこうしたい!あれを取り付けてみたい!等、次から次へと欲望?妄想?が膨らんで仕方のない僕ですが(汗)
今のカローラを手に入れた直後の、こうしたいな~あれはつけたい!は、ほぼ達成できた気がします。(実は1つ達成できていないものがあったり・・・)
自分のやりたかったことがあまりにも多かったのかもしれませんが、3年かかりましたね(笑)
でもこのレベルかよ!!と言われそうですが・・・・
お財布との相談や遠回りになった出費、車以外の趣味、家庭の事情等色々ありますし・・・仕方ないですよね(←言い訳w)
長文になりましたが、最後に・・・
今回のカローラの進化は昼間に写真を撮って、後日報告ということでwww(←要点はココw)
Posted at 2012/12/01 22:55:00 | |
トラックバック(0) | クルマ