• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぃ~@AE111のブログ一覧

2014年05月15日 イイね!

GWRC~ゴールデンウィークラリー選手権?~

GWRC~ゴールデンウィークラリー選手権?~会社で人の込み具合の例えを
コミケで表現された じぃ~です。
いやいや、私はまだコミケに足を運んだことは無いですよw







今もなお GWネタを書いている私は一体…(大汗)
と言ってる間にブログを書いていった方が良い気がするので早速本題へ~

実家帰省も終了し、愛知へ戻る為、5月4日に朝から徳島を出発!
愛知から徳島に戻る際の天候とは打って変わって~
ご覧のとおり~

大鳴門峡

明石海峡大橋
快晴!

朝は、心配していた渋滞も無くて…
明石周辺では、西方面行きが混雑していましたが(汗)


なんばにまた来ちゃったwww
前を走る 2ndエキサイティング・ドレッシーなお車が気になった方!私と同じですね(爆)

またしても日本橋に来てみたら~

ワンチャンあったんやで~!!!!
みん友さんの ハバネロさん お久しぶりです(笑)
お会いできて嬉しかったです!

さらに!嬉しいことに~
少し待っていると…
シミさんとお会いできました♪

以前から、カッコいいスパシオにお乗りで、お会いしたかったので感謝感激!
当日は、都合により電車でお越しになられていた為、カッコいいスパシオの写真は無いのですが…

次回こそはっ!写真撮らせて頂きますよ~♪(笑)

簡単に日本橋を散策しまして…
おいしいお食事処まで シミさんには案内して頂き、
本当にありがとうございました~♪m(_ _)m
また、お会い致しましょう☆ミ
私は当日、無事被弾を回避~w

午後からハバネロさんに連れられて~移動開始。


カッコイイお車がたくさん集まっている場所に到着♪

F.O.L カローラフィールダーのオフ会でして
ハバネロさんも参加されていたので、ついて行った私。

午前中の時点では、見学すらする予定もなかったので…
もちろん私は、エントリーはしておらず(汗)
少し離れたところに車を停めて、カッコいいフィールダーを拝見しようと思っていたのですが…

ふぇ!?
用紙とペンを渡されまして…
いつのまにか私の車もエントリーしていました(汗)
突然やってきて、110系のセダンと言う身の私なのですが…
皆さん本当にお優しい~♪

しかも、偶然とは言え 素敵な番号まで頂いてしまって…頭が上がらないです…

37と言う文字を見て…

が思い浮かぶ私…(//∇//) 病気ですかね?(爆)

おっと、余談はさておきwww


オフ会に参加されているお車を拝見して思ったのですが…



皆さま、非常にレベルが高い!!
バンパー加工や小技をはじめカスタマイズ豊富!
写真が撮れきれていない&いい写真が撮れていない等でスミマセン(涙)


また、



ライトの加工がとっても素敵!
光り物に少々目がない私にとっては、脱帽の連続でした~♪

またまた~現地では嬉しいことが多数ありまして…
たくさんのみん友さんともお会いする事が出来たのです!(驚)

スター★マンさん!
お会いするのも、カスタマイズ豊富なカッコいい140系カローラを目の前にすることも初めまして~
でしたが、親切にして頂きありがとうございました♪
また、オフ会等はじめお会いする機会がありそうなので、今後ともよろしくお願い致します!


4E-FEさん!
こちらも初めまして~で大変うれしかったです♪
おおおっ!私のカローラがカローラに捕まっちゃいます(笑)
そして、4E-FEさんと言えば~

こちらのスペシャルグレード!!
これは、私のカローラより速そうだっ!(汗)

そして、どうやら当日 私の訪れを密かに期待されていたらしいのですがw

RF-4さん!
年末の日本橋オフ以来の再会ですが~またまた111のGT並べができて感謝感激です♪
110系は、RF-4さんと私の2台のみでしたが…110系はGT率&MT率100%(笑)

そして、お車が素敵でお話できた方がいまして~

なんぽーさん!

この低さ!たまりません♪ そして、6穴!?(やはり驚きますよね!)
痛車イベント等でちょくちょく見かけて気になっていたお車だっただけに
この度、オーナーさんともお話を伺うことができ嬉しかったです☆ミ


もう一方、ミク仕様で輝いていた
rx-dt-909さん!

凄いのはトランクの中!綺麗に作り込まれています!!
以前は、AE110系にもお乗りになられていたようで、AE110系のお話でも盛り上がりました(笑)

開催場所がまた絵になる所でして~


写真を撮ったり、話をしていたら…

気がつけば、日が落ち始めていましたw
相変わらず楽しい時間はあっという間ですね…
参加された皆様、お疲れ様でした♪

そうだった!ここから私は、愛知に戻るのでしたねwww

テキトーにナビにセットして帰路に着こうとした直後!
ナビがフリーズしたり、荒れ狂ったり(大汗)

東大阪周辺で迷いマイマイしながら…下道クエストがここからスタートするとは…
ハンドルを握ってる私もこの時点では全く予想していなかったのです(爆)

因みに、結局ナビの指示に従って走破したルートがこちら~

南に向かっていたはずがw 阪奈道路を通るという結果にwwww(どういうことだ!)

阪奈道路と言えば…友人の車で数年前に通ったことがあるのですが(汗)
その時、シビック&CR-Xの集団が凄まじいヒルクライムをしていた記憶がwww

山頂アタックです!(違)
私は、エクストレイルGTについて行きながら、安全運転で走行♪

奈良県庁を左折するまでは、アップダウンは激しくても走りやすいルートだったのですが…

いきなり真っ暗な山道になり、アップダウンや対向車が来たら対向できない道幅になったりした
33号線!
大袈裟かもしれませんが…

半分!?
WRCコースを走ってるような感じでしたよ(爆)

四国ではよくあることですw
対向できない場所では、対向車が来ない交通量の為、ギアをRに入れることはありませんでしたw

真っ暗な道のりを走りきり(チュリニ峠?)、
伊賀市⇒名阪国道⇒亀山JCTから大渋滞⇒鈴鹿から下道を走り…
渋滞区間を抜けたところから、東名阪自動車道を使って帰路についた私。
無事すべてのSSを走破できて良かったよかった~

長いブログになってしまいましたが…
とても有意義で楽しかった1日となりました♪

そして、私の連休最終日となる5日のネタは…次回に続く~
まだGWネタ引っ張るんですか!?(汗)
Posted at 2014/05/15 23:47:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | GW | クルマ

プロフィール

「帰りにお求めやすい価格になったソーセージ買ってきたから、ごはんの後で食べよ~」
何シテル?   02/25 20:02
じぃ~@AE111と申します。 ちょっと希少な?4A-GEエンジンが搭載されたAE111型カローラセダン(GT)に乗っています。 カローラなのに6MTって面...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678 910
11121314 151617
18 192021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

タイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 01:47:49

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
[AE111 カローラGT 6MT シルバーメタリック 1998年式 2009年冬 購入 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
学生時代に足として活躍してくれていたマシンです! エンジンはK6Aでしたが、NAで4AT ...
その他 カタログ Catalog Collection 2 (その他 カタログ)
資料保管庫 第2幕 やはりカタログ多いです…(汗)
その他 カタログ Catalog Collection (その他 カタログ)
資料保管庫 車のカタログを集めていたら大量になってきたので、 整理ついでに、個人的に好 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation