
アニメを観ていて突然空腹になった じぃ~です。
寒い季節、暖かい食べ物が恋しくなりますね~
でもでも、稲荷寿司も好きなのですよ?(謎)
さてさて、年末ブログの続き~第3幕!
早朝愛知を出発し、雪の影響、渋滞も無く順調に進みまして~
大阪入り~♪
LOOP THE LOOP!な、環状線に入った途端、〇〇乳業のデミオ様に差し込まれて、私 涙目・・・・うりゅ、うりゅりゅ…
予定時刻に無事~
日本橋に到着!
一緒に愛知から連なって走行してきた Keiさん&びくたんさん も~
お疲れ様です!♪(にっこり)
そして、日本橋では既にお出迎えがあったんですよね~(大汗)
みん友さんの ハバネロさん!
え~っと、お久し…何日ぶりでしたっけ?(笑)
今日も素敵なボンネットで~ 私、こころぴょんぴょんしっぱなしですよ♪
みん友さんの MISIMAさん!
お久しぶりですっ! 当日は車の話でも盛り上がりましたね~♪
またまた、こんな私に駐車場でMISIMAさんの愛車を運転させてもらったり~
実は、今のカローラに出会っていなかったら、デミオだったんですよね(汗)
なので少し嬉しかったり(笑) MTのデミオ~熱いです♪
みん友さんの 猫エボさん!
こちらも、何日ぶりでしょうか(笑)
当日は、またまた素敵なプレゼントまで頂きありがとうございました。
猫エボさんのお友達の sakoさん!
1年ぶりでしょうか? 本当にお久しぶりですっ!

そして、初めまして~となる
白ちゃんさん!
県は違えど、四国からお越しと耳にすると 妙に親近感が(笑)
しかも、嬉しいことに、私のブログ(車のカタログのコーナー)等を観て頂いているようで…
恥ずかしながらもありがとうございます!
そして、ホイール&タイヤとフェンダーとのクリアランスが絶妙すぎて(涎)
また、当日は、
みん友さんの taxCopenさんも電車にて来られていました~。
早速、欲望の街(バシ)をみん友さんと一緒に巡る巡る~
C87商品(ぱれっとの某まくらカバー)が並んでるとは…欲望の街、恐るべし(大汗)
お昼ご飯では、遂に
かつどぅ~---ぅぅん!
とご対面(汗)
スイマセン、食の細い私には、白米の壁に完食できずorz
お若い、びくたんさん御一行様は、朝飯前の余裕だったようで…恐ろしいでwww
個人的に気になっていた、

新しくできた メロンブックス2号店にも足を踏み入れることが出来ました!
名古屋店の2号店とは違って、どうやらR18な世界に特化しているようで…同じ2号店でも方向性が色々あるんですね~
夜が深まると~
初めてお会いする とわっちさん!
緑に輝くスイスポ♪カッコいいです!
オーナーさん共にお目にかかることが出来て、嬉しかったです。

光り物がとっても綺麗~☆★☆★~♪
更に~
みん友さんの シミさんが到着!
お仕事終わりにも関わらず、駆けつけて下さって嬉しい限りです♪
そして、びくたんさんのサンバーと並べると~
やはりこの2台のインパクト!ハンパないっ!
本当に皆さん、素敵なお車にお乗りで~☆ミ
グローブボックスから声が聞こえた気がしてw

久々に、紗凪ちゃんをお外へ(爆)
カローラのボンネットから夜のバシを眺めておりますw
すると…
紗凪ちゃん人気者やなっ!!
でました、恒例の撮る人、撮られる人wwww
当日も被弾に!トークに! 終始楽しい時間を過ごすことが出来まして、感謝、感謝でした~
2014年も素敵な締めくくりが出来ました♪
本当に、皆さまありがとうございました!&夜遅くまでお疲れ様でした~
そして、日付が変わるカウントダウンが始まる頃、名残惜しい気持ちいっぱいで

バシを後に…
ここから私は、徳島に帰省の為 一人旅に入るのですが…
毎度の事ながら・・・ やはりナビがあらぶって高速への案内を放棄w
下道を少々走ってから無事に阪神高速に乗ることが出来まして~

当日は、寒かったので適度にトイレ休憩を取りながら まったりと~

神戸の素敵な風景を楽しみながら実家帰省への帰路に着いたのでした。
私のカローラを探せ! 簡単すぎですかねw

装着した時にも軽くふれましたが、DVDがカローラの車内で観れるようになったので~
長距離ドライブも楽しくなったのでした♪
あ~紗凪ちゃん、紗凪ちゃんw
実家にて発見した…私が関西大好きな理由の一つ?
ちちんぷいぷい!
今もまだ放送してるのかな? 角さん元気かな? 愛知でも放送してくれないかな(爆)
ちょっと、久々に見たいのですよね~ 徳島に帰っても連休の時はやっていなかったり
実家でドタバタしていて昼間TVの前にいなかったり・・・ ちょっと気になる。
話題をもどしてw
みん友さんと楽しく過ごすことが出来、新たな出会いもありました。
本当に楽しかった年末の3日間を過ごすことが出来ました♪
今年2015年も年末はこのフラグあるのでしょうかね?(笑)
さてさて、今年も色々と出かけたり、たくさんのみん友さんともお会いしたいなぁ~♪
Posted at 2015/01/11 00:31:35 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記