• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぃ~@AE111のブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

ぶる~おれんじ・とれいん

ぶる~おれんじ・とれいんここ最近、POP STEP LOVE♪が
脳内再生され続けている じぃ~です。
楽しかった余韻が残っているのですかね(笑)
もちろん、ずっとこのまま…♪も!






たまには違ったネタでブログをと思いまして・・・
先日(といっても…早いもので10日も経つんですね)東京に行った際に撮った写真で
車でも都内の景色でも被弾物でもない写真がありまして~

それは一体?…


都内を走る電車!

あれ?じぃ~さんって鉄道も守備範囲なんですか?

チガイマース!

鉄道関係で私のレベルを言うなれば
幼い頃にプラレールで遊んだ事で、新幹線や特急などの車両名がわかるくらいでしょうか。

最近の車両は全くもってわかりませんし、キハやクロ等の判別・意味等はわかりません(爆)
そうです、にわかですw

ただ、バスやトラックも好きな為、電車に全く興味がないというわけでなく…(←一緒にしたらダメw)
車が好きなら、他の乗り物にも少しは興味持ちますよね?(汗)

私の場合、東京都内では就職活動の時や友人に会いに行ったりした際に電車は必須でしたし、
先日のように車で行かなかった時は、電車を活用する機会があります。
地元や愛知では車を使う方が圧倒的に多いですが、東京では電車を使う機会が多いような…(汗)

都内の建物や道路&川と側を走る電車の風景は、とても絵になるような気がして…
電車がカッコよく見えるのもなんだかわかる気がします。

少し離れたところから、先日移動中に少しだけ写真を撮ってみたりしました!
下手な写真で恐縮です…

で、個人的に東京に行くたびにカッコいいなと思う電車がありまして…

お気に入りは、E233系です!
先頭の写真の中央線も同じE233系で好みですが…
比較的使用頻度が高く、ブルーが綺麗な京浜東北線がより好みかなぁ(笑)

都内の電車は、車両のデザインも車内も綺麗で、
車内の液晶ディスプレイで行き先や次の停車駅のドアの開閉方向を示してくれたりと
私が飲み会などで ごくたま~に使う電車とは大きく異なるので、驚きや感心があるのですよね。
東京って素敵ですね♪

さて東京ネタはこれにて終了!
車の話もなく…
電車の話なんて持ってきて、一体何がしたかったかわからないブログになっちゃいましたがw

今週末は、仕事終わりに名古屋へ例の件で行ってみようかな~なんて悪巧みしてますがw
仕事でなんだか雲行きが怪しいのです…(大汗)
残業で遅くなったら諦めて土曜日に…
はたして、行けるのでしょうか?
Posted at 2013/10/31 00:13:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他
2013年10月30日 イイね!

プチオフin大須

プチオフin大須一気に気温が下がりましたね~
喉が痛かったのですが・・・(風邪ひいた!?)
しかし、仕事から帰ったら痛くなくなってた じぃ~です。







ブログを書くのが遅くなり、後手後手に回っていて、恐縮ですが(汗)

26日(土)は、楽しみにしていた
大須でプチオフ♪

私の諸事情により 夕方に大須到着になりましたが、
今回は、大阪からお越し頂いた みん友さんの
ハバネロ@さんとプチオフをしてきましたぁ(^∇^)o☆ミ

ハバネロ@さんのブログやプロフィールを拝見し 以前から、気が合いそうだな~と感じていましたが、
今回初めてお会いして…
本当に予想通り気が合う方で、とても話が盛り上がり楽しい時間を過ごせました♪

120系のカローラをカッコよく弄られていて、実車を目の前にして感激しました♪
フロントバンパーとリヤスポイラーが本当にカッコいいです!

ということで、
いつも良く会っている みん友さんのWSPECさん ナリラトテップ@皐月さんとも合流し
みんな揃ってお馴染みの記念撮影♪

私の車って軽自動車並みに小さく見えるのは…気のせいでしょうか?(汗)存在感が無い?

夜の大須をおもてなし?(おもてなしになっていなくて申し訳なかったです)
買い物やぶらぶら~っと散策。

やはり 発売日が待ち遠しいのは、私だけではなかったようです♪(爆)


お昼に味噌カツを食べられたということで…
夕食はあんかけパスタに決定♪
無駄話も含めw 楽しい夕食の時間になりました(笑)
ハイゼットジャンボで盛り上がったのは内緒w

夕方からだったこともあって、楽しい時間はあっという間でしたが…
このようなプチオフもかなり楽しいですね♪

今回はお越し頂いたので…次回は私が、

ココに行けば良いのかな?(久しく訪れていないですが…また行きたいです)

みんカラを通じて知り合ったみん友さんと
今までオフ会やプチオフ等でたくさんお会いしてきましたが、
小心者の私に対し、親切に接して頂き、本当に良い方ばかりで、
いつも楽しい時間を過ごさせて頂いています。(感謝、感謝♪(´・ω・`)ゞアリガトゴザイマス)

まだ お会いしていない みん友さんにも是非ともあってみたいですね~♪
もちろん、お会いしたことのある みん友さんともまた会ってお話等したいです。
今後ともよろしくお願いします!

さて、今年もあと2ヶ月になりましたね。
年内にやる事!といえば…
毎回ブログで呟いているような気がしますが(汗)

私のカローラの車検ですねw
直すところがありそうな予感もあるので…なるべく被弾も抑えなくては(爆)
なので、車検が無事完了するまでは、遠出の予定は無いのですが…
思いつきでドライブ等をするかもしれませんwww
そう言えば、11月上旬は比較的近い場所で…?
Posted at 2013/10/30 00:57:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月26日 イイね!

本編よりサイドストーリー?

本編よりサイドストーリー?職場でコンフォート GT-Zを知る方がいて
車好きに違いない!と確信を持った じぃ~です。
私、実車をまだ見たことがないのですが…







さて、私の友人が東京に住んでいることもあって、
友人に会うと共に、大本命のPASTA! へ行ってきました。
その他、用事などもありましたが、ついでに東京で楽しんできた為、
その内容などを今回取り上げたいと思います。
今回は、みんカラらしく?車ネタも少々あります。(安心)

まずは、早速車ネタで…
友人と池袋にあるアムラックスに行ってきました!
東京に来るとよく行ってる気がします(汗)
まず目に飛び込んできたのは、
シャア専用オーリス!
あれ…ホイールが通常の!?
ベース車両に専用カスタマイズパーツを付ける形のようで、
このような仕様も可能なのですね♪

そういえば…以前アムラックスを訪れた際、丁度コンセプトモデルが展示されていて…

このような感じだったのですが…
見比べると結構違いますね!
個人的にコンセプトモデルの方が好みかもしれません(爆)

それにしても、私…シャアに好かれてる!?
クワトロ・バジーナの方が私は…(ちょw おなjwwwwwwwゴニョゴニョ)

1Fには…

このお車をはじめ、G'z車両が盛りだくさんでした。

さて、大本命の展示車は、


ラブライブ!公式痛車ですね。(笑)
お台場で行われた 痛Gふぇすたで展示されていたようですが、当日は仕事で行けなかった為
アムラックスで実車を拝見してきました!

販売される公式痛車の方は、どうやらU-Carベースで作製・販売されるようです。
ベース車両とステッカーがどのような内容なのか気になりますね。

他にも私好みな?車として…

アムラックスに行く度に運転席に座ってみるハイエース!
1BOXは本当に運転しやすくて、広い空間、カスタマイズの豊富さ等から
私はミニバンよりもハイエースを選びそうです♪

カローラ乗りとしてこちらの車両もじっくり見てきました!

やはり流行りのスポーツモデルは気になりますね♪
しかもこちらはTRDパーツが満載で、エアロやマフラー、シートだけではなく…

このパーツがついてる実車を初めて見ました!(凝視)
ベースがGT系のグレードでは無い!?

この車に近くで触れる機会ってほとんどないですよね?(汗)
夜に、このタクシー(要予約のハイヤーだと思いますが)が走っていたので、流石東京だと思いました(汗)

そして、私が特に気になった車がありまして…

普通のプレミオ?と一見思いますが、グリルやヘッドライトのレンズのカラーで
これは!と思った私。←つくづく変態さんですねw

そうです。このお車…

豪華なSUPERIORなんです!
スポーツモデルでは無く、落ち着いたセダンが欲しくなったらこの車にしようかな(笑)

池袋では、PASTA!の物販もあるというのに、見つけてしまって

お1つ被弾w
わかる方は、わかりますよね(汗)

で、次なる目的は…

あっきはばら~♪
ということで、やってきちゃいました。

秋葉原(爆)

遅い昼食は、以前季節の問題?で食べれなかったリベンジ!
しかし、前に食べたロースカツ定食おいしかったです♪

こちらのお店で、カキフライ定食を堪能♪とてもおいしく満足。満足。o(^▽^)o
狙って行ったわけでは決してないのですが…

こういう場所でもあります(爆)

ついでに…ガチャポン会館に行くと…

があるのですが、ココは…

ココでしょうか?(笑)

そして、おやつに和スイーツを堪能する為に、

竹むら に行ってきました。
趣のある外観の建物も素敵ですが、名物の揚げまんじゅうがとってもおいしかったです!

饅頭の天ぷら?というと失礼に聞こえますが、表現するならば そのような感じでして…
しかし、本当に絶品でまた食べたい!と思うおいしさでした♪

ここまでを振り返るとまるでラブライブ!巡礼をしているように見えますがw
アキバでは、お買い物やPC関連の物を見て回ったりもしていました。
(あ、ラブライブ!関連グッズも買いましたねw爆)
あと…なぜか

デジタルノギスを被弾しましたw

このような自販機を横目にしながら…結局夜までウロウロとアキバを満喫して。

夜からは友人とカラオケに行っていました♪

こういった選曲が続いたことは、言うまでもありませんw(爆)
また、このカラオケ屋さんで有名な

ハニトーを食べました!
甘党の私にとって、念願のハニトーに感激♪ しかも、これまたものすごくおいしい!!!

カローラの車検も近いというのに、散財のオンパレードになりました(大汗)
これは車検まで大人しくしないと…
Posted at 2013/10/26 03:11:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月25日 イイね!

初めてのステージイベント!

初めてのステージイベント!間もなく開始の早期予約キャンペーンが
気になって仕方ない じぃ~です。
間違いなく買いますw








遅くなりましたが、20日(日)に開催された、
PASTA! -PALETTE PREMIUM FESTA-
へ行ってきました!(〃^∇^)
東京へは2回ほどカローラで行ったことがあるのですが、PASTA!以外の予定もあった為、
今回は新幹線を使って移動しました。

ぱれっと初のステージイベントですが、
実は、私自身にとっても生まれて初めて行くライブ(コンサート)イベントでもありました。
友人には、初めて行くのがPASTA!!?とツッコミがありましたがw
経験値のない私ですが、それほど行きたかったステージイベントだったということです。(笑)
私のブログ等からその理由も理解されている方もいるかと思いますが(爆)

振り返れば、7月末になりますが、
オフィシャル先行受付よりチケットを応募し、嬉しいことに当選♪
PASTA!開催日までずっと楽しみにしていました。

そして、当日の午前中~は、物販(グッズ販売)もあった為、
イベント会場である日本青年館大ホールへ朝から向かいました♪

朝8時過ぎに現地に到着すると…
雨の中、既に大行列!
ぱれっとのグッズ販売時の凄さは知っていたつもりでしたが…
私にとって、物販に並ぶことも実は初めてでして…(今まで通販で対応…)
何もかも初めてなんですよね(汗)

もう自分の番までには売り切れてしまうのでは…という不安が一番に脳裏を横切りましたが、
ここまで来て諦められないですし、欲しいものもあった為、迷うことなく列に並びました(笑)

ただ、天気が最悪でして…
土砂降りの雨(汗)
立っているだけで、地面からの跳ね返りでズボンは泥まみれ、傘はさしているものの
風や折り畳み傘の限界でずぶ濡れ、当日の気温も低くて寒い寒い(大汗)

こんな過酷な状況の中、3時間を越えて立っていることも人生初めてでした…(爆)

11時~物販が開始され、私の番までやってきたのは12時を過ぎてましたw

欲しかったグッズも買えたことにひと段落。
頑張って並んだ甲斐がありました~☆(☆^▽^☆ )☆
ただショックなことがあって、持っていた鞄がいつの間にか完全に水没していて…
クリアファイルに入れていたPASTA!のカタログが濡れてしまい…端が寄れてしまいました(/Д`)(涙)

カタログは通販で買いなおします…(´_`。)

また、靴、ズボン、上着も完全にびっしょりだったので…
グッズ購入後、移動して衣服を買って着替えましたw(予想外の出費…)

もっと完全な防水対策と雨具が必要だと勉強になりました(汗)

そして、いよいよ夕方から会場入り♪

ほわわ~ん♪

入場すると…

キングぱんにゃ!
がお出迎え♪
可愛えぇ~o(^∇^)o

ドールにフィギュアにグッズ等も展示していました。
もちろん紗凪ネットブックも(笑)

以前東京に行った際に

を見て…ネットブックを買った私ですが…(爆)
持っている方ってどれくらいいるのでしょう…ちょっと気になるw

ステージイベントについては写真も無い為、簡単に ですが、

ましろ色シンフォニーの出演キャストによる
トークやライブに感動しました!

トークがとっても面白くて、終始笑っていました。
ライブドラマでは、声優さんの凄さを改めて実感。
キャラソンも素晴らしかったですね~。
赤と白のサイリウムを買っていってよかった(爆)水色を買い忘れ…ぬかった~(涙)

歌手によるライブ!に盛り上がりました♪
橋本みゆき さんの曲は、以前からよく聴いているので生歌ライブに、こちらも感動しました!

恋がさくころ桜どき 新情報・PVに大喜び!
発売日が待ち遠しいです。

そして・・・最後に なんと!
和泉つばす先生 ご登場!!!!!

驚きと共に感動しちゃいました。
本当に何もかも驚きと嬉しさの連続でして、午前中の過酷さを忘れるくらいの
すご~く楽しい最高の1日となりました!
イベント終了直後に、隣の席の見ず知らずの方とハイタッチをしてお疲れ様~となったのがちょっと面白かったですw

会場を後にし、最寄駅に向かっていると…

綺麗な場所を発見♪
カローラを停めて写真を撮りたくなるような場所でしたw

あれ、車の話題が無いブログにw(汗)
もちろん、今回の東京へは PASTA!の目的が大きいですが、
他にも用事や見てきたもの、買い物等もありまして…
次回のブログで車ネタ!?も織り交ぜてご紹介致します♪
Posted at 2013/10/25 21:08:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月18日 イイね!

やってきました10万㎞!

やってきました10万㎞!仕事の出張でカローラが10万㎞を迎えた じぃ~です。






突発の出張だったり、高速道路を走行中だったりした為・・・・
10万㎞を迎えた記録は、

ブレまくりの画質の悪いこの1枚くらいしかないという結果…orz
タイミングが悪いです(汗)

私は、学生時代に乗っていたワゴンRの頃から 年間1万2000㎞前後走行する人でして、
現愛車のカローラに乗り始めて、間もなく4年。
最初は54000㎞の走行距離だったから・・・・

社会人になった今も、学生時代の頃と年間走行距離は大きく変わっていないのですねwww(爆)
カローラが元気なうちは、この調子で色々な所へ足を運びたいなと思っています♪


さて今週は、仕事でドタバタしていまして、少々みんカラの更新も疎かになっていますが…

前回の休日は、みん友さんの ナリラトテップ@皐月さん、WSPECさんと
ナイトオフを楽しんでいました♪


集まった場所は夜景がとても美しく…

写真撮りの練習をしていました(笑)

でも、家に帰って確認すると、良い写真が少なかったり…
わかってはいたものの…
昼間以上に夜の撮影は難しいと改めて実感しました(大汗)

やはりコンパクトデジカメでは限界が?(←私の写真スキルが無いのは明らかですw)
〆は深夜のレストランで談笑し、学生時代のような休日を過ごしました(笑)


先日は、セダンGT新潟オフを満喫しました。
とても楽しかった♪

今週末は、
PASTA! -PALETTE PREMIUM FESTA-
とっても楽しみです♪
ニヤニヤがとまりません(爆)

来週末は、
みん友さんとプチオフ!
こちらも大変楽しみにしてます♪

と今月は、仕事の気分転換にもってこいの楽しいイベント目白押しです♪

そういえば…

今週のラブライブ!?
ラブライブ!のマグカップもらってきました♪

ゲーマーズのポイント交換でもらえる景品で…
ずいぶん前に始まった景品だったのですが、あっという間に無くなってGETならず…orz

再入荷もほとんど無かった為…半ばあきらめていたのですが、
先日たまたま立ち寄ってみたら、入荷していて…
入手しておきました♪(爆)
まさかの出来事に大変うれしかったぁ~(≧∇≦*)〃

このようなモノも入手したので…近々開封作業祭りをしないといけませんね(爆)
Posted at 2013/10/18 06:56:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「帰りにお求めやすい価格になったソーセージ買ってきたから、ごはんの後で食べよ~」
何シテル?   02/25 20:02
じぃ~@AE111と申します。 ちょっと希少な?4A-GEエンジンが搭載されたAE111型カローラセダン(GT)に乗っています。 カローラなのに6MTって面...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 45
678 9101112
1314151617 1819
2021222324 25 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

タイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 01:47:49

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
[AE111 カローラGT 6MT シルバーメタリック 1998年式 2009年冬 購入 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
学生時代に足として活躍してくれていたマシンです! エンジンはK6Aでしたが、NAで4AT ...
その他 カタログ Catalog Collection 2 (その他 カタログ)
資料保管庫 第2幕 やはりカタログ多いです…(汗)
その他 カタログ Catalog Collection (その他 カタログ)
資料保管庫 車のカタログを集めていたら大量になってきたので、 整理ついでに、個人的に好 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation