• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぃ~@AE111のブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

ご集合は、万8ですか?

ご集合は、万8ですか?来週から仕事がかなり大変になるからと通告された
じぃ~です。
GW目前にしてその通告はご無体なぁ~(涙)
GWまで残りちょっとですが…一生懸命社畜と戦いますw




さて4月19日は、

真姫ちゃんの誕生日でしたね~(爆)
真姫ちゃんおめでとう~♪(*´ー`*)

ってそれが本題では無くてwww

用事を済ませて夕方から活動開始~♪
名古屋市内でふと左車線を走っている車を何気なぁ~く見ていると…

むむむ!!
ピクシスエポックきたー!
遂にエポックと遭遇しちゃいましたw

これにて、ピクシスシリーズも全部目撃したわけですが…
ドアノブ、ドアミラーの色からして、このグレードは…お、お、お(汗)渋い!Σ(゜ロ゜;)!!
ホイールカバーは他車種の物がついていました。

でもやはり、黄色いナンバーにトヨタマークがついている事には、違和感を感じてしまう私です。(汗)
ピクシスシリーズを頻繁に見かけない為、未だに慣れませんね(大汗)

そしてこちらも本題ではないのでw
話を戻しまして (´-ω-`;)ゞ
夕方に毎度お馴染みですが 万8の駐車場に行きました!

今回の目的は~
遠い所からお越しの ふっつんさんにお会いしてきました♪

私にとって見た事のない、リヤスポイラー(ウィング)に驚き!
更に!!

灯火類のLEDの数々!
CREE製ですか?笑
ホイール、マフラー、エンジンルーム、キャリパー
そして内装のパネル・ルームミラーカバーをはじめ
細かい所までしっかり弄られていて~

すごく見応えのある素敵なお車でしたぁ~☆ミ
やはり、86カッコいいですね~!

また、みん友さんの 朝里利奈さんのお車も進化していたのでご確認(笑)

ナンバー移設!カッコいいです
更にエボに間違われること間違いなしですかね(汗)…(^^;)

車の顔となる部分は、少し変えるだけで車の印象ががらりと変わりますね~♪

大須をぶらぶらし、みん友さんの WSPECさんとも合流しまして~

記念撮影♪
私の車小さいから、ちょっと前に出して・・・いい具合w(爆)

楽しいプチオフとなりましたぁ~!

ここから個人的なお話ですが、今回大須でのお買いもので嬉しいことがありまして~
以前私の鍵に付けていたラブライブ!のストラップ…

使っているうちに…海未ちゃんだけが行方不明に(涙)

新商品で売られていた頃以外では愛知で入荷されることが殆ど無い為、
諦めていたのですが…

このよくわからないタイミングで入荷されてるw 2期放送開始記念?
念願が叶って、入手することが出来ました!
海未ちゃん復活(`・ω・´)



日曜日は、車弄り予定でしたが…
午後から強い雨が降ってきて断念(汗)



ここから、私は荒れ狂って大きなものを買ってしまうんですよね(汗)
車のパーツでは無いのですが、以前から欲しかった物でして…
諦めることが出来なかったw

じゃじゃじゃん!
やってしまいましたねw
B0タペストリー!(*´∀`*)
でかい!でか過ぎる~(焦)
夕莉ちゃんのもふもふブランケットと大差ないサイズではないかっ!

このB0タペストリー。 秋葉原で難ありの物しか今まで目にしたことがなかったのですが…(汗)
このタイミングで秋葉原でも日本橋でもない地で出会うとは思ってもみませんでした。

私、手を差し伸べる構図大好きなんですよね~(〃▽〃)
飾る場所に困惑中ですがw

うん、とりあえずGWまでお仕事頑張れそうだ!(爆)
予想外の出費もあった為、ちょっとGWは荒れ狂う事を控えないとwww

ということで、GWの予定を現在計画中♪
前半は、用事や予定、そしてカローラのメンテがありまして…そして実家に帰省。

実家帰省を29日or30日で考えているので、
そのタイミングで日本橋に寄ろうかななんて考えていたりw
character1が気になりますが、断念です(涙)
4日あたりにはまた愛知に戻ってくる予定デス。

ハイタッチドライブを徳島帰省で使用する事が初めてになるので、ちょっと楽しみにしています♪
スマホデビューが今年1月の私ですから(爆)

あれ?雨が降ってきて断念した車弄りはいつ?・・・・(。゚ω゚)GW明け?
Posted at 2014/04/21 00:54:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年04月17日 イイね!

移りゆく季節を 富士山と歩んでゆく 後編

移りゆく季節を 富士山と歩んでゆく 後編 GWをどう過ごすか考え中の じぃ~です。
実家に帰省予定ですが、
その途中にどこか寄ろうかどうしようか…
(年末みたいに日本橋?、それとも別の所へドライブ?)






さて、前回の前編からの続きになりますが~
日曜日に道の駅 富士吉田に足を運んだ理由は、

桜織の痛車ふぇす !
見学側として行ってきました♪

山梨県へと足を運ぶことも初めてでしたが…
現地に到着し、まず感じたことが… 寒いw

私お得意?のパーカー重ね着でしたが、それでも寒かったです(汗)

本イベントには、関東方面からエントリーされているお車も多くて、
新たに拝見するお車をはじめ 関東方面のみん友さんに出会えたこともあって
とても有意義な時間を過ごせました~☆ミ

写真多めになりますが、当日の様子(カッコいい痛車や気になった車等)を~

まずは、みん友さんから!

みん友さんの 朝里利奈さん! 
名物の吉田うどんは、きしめんのようできしめんでなく…面白かったですね♪


みん友さんの BLAZEさん! お久しぶりです~ とカッコいい180SXを拝見していると

リヤフォグがついてるっ! カッコいい(´▽`*)


みん友さんの @3939さん! 綺麗な展示方法に毎度ながら感心しました。
そして、お車が私の向かいだった事に大変驚きました(笑)

お次は、今回名刺交換させて頂いた方々~


おぷばさん! 前々から気になっていましたが、この度お車とご本人さんともお会いできました♪

ウェッズスポーツCELICAを彷彿とさせる仕様に脱帽でして、
とってもカッコいい痛車です!
スーパーGTをよく見ていた私にとっては、テンションあがってしまいましたw
ヘッドライトもイエローでまさにスーパーGT300クラス?


夜桜さん! 車の完成度も高いですが、やはりChu×Chuアイドる仕様が素敵です♪
曲も良くて、ソフトも家にある私w 気にならないわけがありませんね(爆)

他にも素敵なレベルの高い痛車がたくさん展示されていました~





ライブライブ!仕様は、車のカスタマイズ共に特にレベルの高いお車が多くて驚きの連続♪

そしてアクアの痛車のトランクでは、
ウーハーの上で飛び跳ねる ぱんにゃがとっても可愛かった!(≧∇≦)癒される~♪





個人的に、気になったのが軽自動車の痛車です。
ステッカーや仕様が素晴らしかったり、カッコいいカスタマイズやツボな車種に興味津々でした♪



車がカッコ良くて、仕様がまた素敵なお車も~







お車もステッカーの貼り方もカッコよく感じた痛車もたくさんいました~☆



ゆるゆり♪仕様も多くてニヤニヤ(笑)

本当にレベルの高いお車が多くて今回のイベント見学しに行った甲斐が大いにありました。

※本ブログで、問題等ある写真がございましたら、お手数ですがメッセージ等でお知らせ願います。



当日、現地では私と同じ見学に来られてた みん友さんともたくさんお会いする事が出来まして~

その中で、

念願のAE111並べが出来て、大変嬉しかったです♪
みん友さんの 乙さんのトレノと記念撮影♪
念願が富士吉田にて叶いましたぁ~

トレノの助手席に乗せて頂く機会がありまして、
同じエンジン・同じミッションということで共通点も多いのですが~

わかっていた事ですがセダンに比べ、軽さや剛性の高さを乗った瞬間感じました(汗)
そして、なんといっても 乙さんのお車 イイ音してる~!
私、脳汁でそうでしたw

また、現地で何かと共通点が多く お話が盛り上がった 成さん!
お車を拝見すると~

MH21のワゴンR!!
前期後期は違えど、私の学生時代乗ってた同車種ということでテンションあがりました!
しかも、成さんのお車はターボのFT-S リミテッドなんですよね~ ちょっと羨ましい(笑)
ワゴンRは、本当にできる車です!(意味深)

当日お会いされた皆様、お疲れ様でした~そしてまたお会い致しましょう♪

写真に台数も多くて、1台1台の紹介にあっさり感が出てしまい申し訳ないですが…(大汗)
本当に、エントリー車の仕様、レベルの高さに只々驚かされた1日だったような気がします!
とても楽しかったデス♪

また、今年もちょくちょく痛車イベントや車のイベントには足を運ぼうかと思います♪

帰路は、ナビの指示に従うといきなり間違うという盛大なミスを犯した私ですがwww

139号線というちょいと回り道をして、新東名にて帰還しました♪

139号線を走っていると、またまたS130のZが走っていたり、
富士山をまた違う方向から眺めれたり~と、回り道も悪くなかったのでは?
うん、プラス思考~プラス思考~(爆)

最後に、道の駅 富士吉田にて目撃した車で…

以前 軽井沢へドライブしに行った際に、3代目プリウスのパトカーがいて
プリウスのパトカーの存在に少々驚きましたが…個人タクシーは見かけますが(汗)
似て非なる仕様も存在するとは!

売れている車だけあって、いろんなところで活躍しているのですね。
Posted at 2014/04/17 01:01:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年04月14日 イイね!

移りゆく季節を 富士山と歩んでゆく 前編

移りゆく季節を 富士山と歩んでゆく 前編会社で「ラブライブ!」観ましたー!と報告された
じぃ~ですw

あれ?私、会社でラブライブ!の布教活動した覚えはないのですが…
勢いで、ぱれっと と 翡翠亭の
布教活動でもしようかな(爆)
↑小心者なので会社でできない人(汗)



今週の休日は、春ドライブに出かけました!
もちろん目的は、とあるイベントの見学に向けて出発したのですが…
前編では出てこない為、割愛(汗)
目的地は、言わなくてもお分かり頂ける方が多いと思いますが…

前編は、道中のドライブブログになります~

土曜日の夜9時過ぎに

みん友さんの WSPECさんと合流し、愛知を出発!

道中は、行きも帰りもSAやPAをフル活用して、ゆっくりまったりラブドライブ!
ご老体な私のカローラには丁度良い?

東名⇒新東名ルートで、富士山方面に向けて車を走らせます♪

私にとって、新東名を利用する機会は、3度目になりますが…
よく考えると、カローラで新東名を走るのは初めてだったり~(汗)
数年前にカローラで東京へ行った際は、ギリギリ新東名ができていなかったんですよね…

ゆっくり走りながら~日付が変わった頃に

静岡SAに到着!

休憩しながら駐車場を歩いていると…

目的地が同じと思われる(間違いなく) みん友さんのお車を発見!
明日に備えて、ご就寝のようでしたので…
脳内で「お疲れ様です~明日現地でお会いしましょう~」と唱えながら
私たちは、その先の清水PAまで車を走らせて車中泊にしました。
セミバケで寝るのは久しぶりwww腰が…(汗)

翌朝、目的地に向けてまたまた出発♪

絶景がだんだんと近づいてきた所で、高速を降りまして
下道で迷いマイマイしながら…(大汗)

選んだドライブルートである「富士山スカイライン」を走ってみることに~

麓では、桜がとっても綺麗に咲いていて~
まさに…

うん、何も言うまいw

富士山スカイラインは、ドライブにとっても良い所で、眺めも良かったです♪
数日前は、雨との予報もあって少々心配していましたが、当日は天候にも恵まれ

こんなことも出来るほどっ!(爆)

富士山スカイラインは結構な勾配があって、上りはギア比が合わず苦戦www
下りは、4速を使っても豆腐配達をさせようとする勾配に3速で封印wwww

下った先でも桜が綺麗に咲いていて、車を停めて写真撮影といきたかったのですが…
人の多さと、車の多さに断念し、目的地に向けて先を急ぐことにしました。


目的地に向かう最後の休憩場所に選んだここで

絶景を楽しんでいると…

ブロロロー!ブオーン!

ふぇ!?
ケンメリ、ヨンメリ、ジャパン、S130、セリカLB、サニークーペ、サニーバンをはじめ
70's~80's前半な旧車が走る、走る・・・・(汗)

近場にFSW、ちょっと足をのばせば箱根という場所・・・何かあったのでしょうか?
それともこれが日常?

とにもかくにも、30分間に、S130のZを3台以上、B310サニークーペを2台も
この年代にお目にかかる事が出来るとは、思ってもみませんでしたwww

更に籠坂峠を越えたり、山中湖を横目にしながら…

目的地である
道の駅 富士吉田に無事到着しました!
そう言えば、私…山梨県に来るの初めてですw

本題は、後編に続く~♪
少々お待ちください(焦)
Posted at 2014/04/14 21:50:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

トライアングル・シルエットに乗って…

トライアングル・シルエットに乗って…体験版を本編前にやってしまう事を迷いましたが…
我慢できずにいつの間にか
やり終えてしまっていた じぃ~です。
さくさく 面白いっ!これは大変楽しみであります(笑)




さて、今回は会社の車のお話~
以前も、140カローラで出張をしましたぁ~的なネタでブログを書いた時がありましたが…

うちの会社の社有車は、プリウス率が高いんですよね~(汗)
愛知県では非常に多いシルバーのプリウス!

名古屋市内の交差点で、私のカローラを取り囲むように4台のプリウスが信号待ちで停車(汗)
うち1台、ホイールがTRDアルミ(ここにも驚き)でしたが…
同じグレード、同じ色が4台…
なんだか、私の車が居てはいけない不思議な空間になる事も多々あったり~(大汗)

それくらい売れている車なんですよね~
FSWで素晴らしい車だと実感もしました。

話を戻しまして~

今週も出張がありまして、社有車のカギを受け取ると、プリウスの文字が。
で、社有車を駐車している場所に行き、プリウスを探すも…
私のイメージするプリウスが無いw

よく見ると~

あっ!
そう言えば、君もプリウスでしたねw(謝)

最近3代目プリウスばかり見ているので、完全に先入観で探していました(大汗)
まじまじと見ると、2代目のデザインも結構イイですね~♪
弄り甲斐がありそう!(←病気?w)

2代目も見ないわけでは無いですが…
以前に比べ最近見る頻度が格段に減った気がします(大汗)
初代は?…www

久々の2代目にテンションちょっと上がり気味な私w
2代目がうちの会社でまだ現役があったんだw 知らなかったwww

早速、スマートキーをドアポケットに置いて、プッシュスタートボタンを押してみる。
ふぇ!?エンジンがかからないw

バッテリー切れ?まさか、ハハハ…なんて思っていると…
ダッシュボードに何やら蓋付きの怪しいスペースが( ̄ー ̄;(汗)

そう言えば、2代目はダッシュボードにキーを差し込むタイプだったな。
2代目に初めて乗ったわけでは無かったのですが・・・3代目に慣れすぎてやってしまいました。
慣れって怖い・・・ヾ(・_・;)
ステアリングのコラムに差込口が無いから、2代目って気づきにくいんですよね(汗)

無事出張先に到着して、プリウスに違和感を感じた私…

ん? アレ?・・・このプリウスって~
プリウスEXじゃね?

カラードグリル、キャップレスのアルミホイール、フォグランプレス等々…間違いない!(*゚▽゚*)

アクアが登場するまで密かに併売活動されていた、EX!
EX等のエンブレムなどが無いから、パッと見気付きにくいんですよね~
EXにホイールカバーとフォグランプもオプションで装着可能ですしw

そんなちょっとツボな車が会社にあった事にも驚きでしたが…
社有車ということで、13万キロ走破しており、2代目もうちの会社ではきっとこの車だけ…
そろそろ引退が近いと思うと少ししんみりです。


またまたちょっと偏った話になってしまったので・・・
最後に、またまた午前様深夜に徘徊してきましたw

雨や強風で桜も散り始めてきましたが…
この季節ならではの桜を少しでも満喫する為に、ちょっと花見的な事をしてきました(笑)

桜どきなこの時期とっても大好きなのですが、私のアレルギーにはちょっとつらい季節(汗)
しかし、来週はもう見ごろを過ぎて完全に葉桜になってしまっていそう・・・(´;ω;`)

さて、

この方の ラブライブ! School idol diary を購入しに出かけますかね~
何だかんだで、全巻購入してますな(爆)
Posted at 2014/04/05 14:59:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私的事 | クルマ
2014年03月30日 イイね!

春がくるころ桜どき!?

春がくるころ桜どき!?笑っていいとも!最終回の為、今日は早めに帰宅~
と言う人に便乗して、残業少な目で帰宅した じぃ~です。
私の場合は、さくさくの為にw?エッ!?








連日忙しかった仕事も先週金曜日にひとまずひと段落して、少し肩の荷が下りて~
ワ~イヽ( ´¬`)ノ と思ったら、連日の疲れなのか…
金曜日は帰宅後すぐにいつの間にか床で寝ていましたw

おかげで、妙な時間に起床をしたので~

無駄に、午前様ドライブをしてきましたw

余談はさておき、最近は春らしい季節になってきましたね~
例えば~
①風が強い日が! 春一番?
②天気の変化が激しい 晴れ→雨→晴れ…
③私のくしゃみ・目のかゆみ・鼻水がwww(←毎年恒例のアレルギー症状きましたw)
私の場合、スギ等の横道な花粉じゃないので、ちょっと厄介ですw

と言うことで、休日はみん友さんの WSPECさんと桜どきツアーと称して~

桜の咲き具合を確認してきました!

結論から言うと、訪れた場所は、ちょっと早かったみたいで…
5分咲きくらいでしょうか…

WSPECさんに教えてもらいながら…場所を変更すると~

7~8分咲きのソメイヨシノを発見!

ということで~

STARRING!


WSPECさんの86×桜!
やはりパールのボディーカラーが映えますね~春らしさが86からも不思議と感じてしまう♪

因みに…

私の車はビミョーですw
写真の撮り方にも問題ありですかね(汗)

桜×車と言えば…私には印象的なCMがありまして…

フォレスターもカッコいいですが、個人的に癒されるんですよね~このCM!

当日は、生憎の空模様でしたが、良いお花見(車付)が出来ました♪

結局、強風の中…


2台並べてみたり、いろんな角度から撮ってたりしていたら…
辺りが暗くなっておったそうな(爆)

おまけ

ぱにゃちゃんも喜んでいますね~O(≧ω≦)Oうりゅ~♪

日本の桜ってやはりイイですよね~風情があって、綺麗で。
今年でもまだまだこれから見どころだよっ! 車とセットで撮影できますよっ!
というスポットがあれば、訪れたいものです♪
Posted at 2014/03/31 22:48:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「帰りにお求めやすい価格になったソーセージ買ってきたから、ごはんの後で食べよ~」
何シテル?   02/25 20:02
じぃ~@AE111と申します。 ちょっと希少な?4A-GEエンジンが搭載されたAE111型カローラセダン(GT)に乗っています。 カローラなのに6MTって面...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

タイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 01:47:49

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
[AE111 カローラGT 6MT シルバーメタリック 1998年式 2009年冬 購入 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
学生時代に足として活躍してくれていたマシンです! エンジンはK6Aでしたが、NAで4AT ...
その他 カタログ Catalog Collection 2 (その他 カタログ)
資料保管庫 第2幕 やはりカタログ多いです…(汗)
その他 カタログ Catalog Collection (その他 カタログ)
資料保管庫 車のカタログを集めていたら大量になってきたので、 整理ついでに、個人的に好 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation