
会社の飲み会にて私のカローラで職場のメンバーを
送迎していたら…
「低っ!、ルームランプ明るっ!、車内青っ!」
と言われた じぃ~ですw
今年になって、やっと私のカーライフ?がスタート!(暖かくなってきたし)
最近は買い物ブログとなっていた私の残念な日記も徐々に車ネタを取り入れて…(目標w)
ということで、今年初の車イベント第1弾!!
愛知に来て、毎年足を運んでいて 定例行事となっている~
オートトレンド2014!
に行ってきました!
例年の教訓を活かし~混雑回避の為、
会場であるポートメッセなごやには、9時過ぎに現地到着♪
比較的会場の入口に近い場所に駐車。
入場開始まで時間はあるしと思い、車内でラノベでも読むかぁ~と
合流予定のみん友さんを待っていると・・・
1ページも読む時間すらなく みん友さんの 1号さんご到着!(汗)

1号さんと私の共通点である 徳島出身愛知在住!ということで地元ナンバー2台で並べました(笑)
共通点がありながら~久しぶりの再開!
そして、募る話等で盛り上がりました~
そうこうしてるうちに、みん友さんの WSPECさんとも合流し、いざ会場入り♪
の前に!
建物へ入る前に、ラリーレプリカ車の展示がっ!
私が小学生~大学時代までは、WRCの大ファンだったこともあって
この頃は、本気でマイカーをラリーレプリカにしようと考えてもいた時もありました。

去年も展示されてたと思いますが、サンバーでココまでカスタマイズされてる車は
おそらくこの方だけかと…
更に進化してませんか? とってもカッコいいーです。
ノーマルでも4気筒、独足、スーパーチャージャー等々魅力的なお車なのに
ライトポッドカッコいい!!ヽ(・∀・)ノ
私のカローラにもっ!…ちょっと違うかな(汗)

ルーテシアのレプリカもカッコ良くて喜んじゃいました(笑)
※本ブログで、問題等ある写真がございましたら、お手数ですがメッセージ等でお知らせ願います。
会場内に入り、まずは
企業メーカー出展ブースへ向かいました。

やはり86の展示車は多いですね~

以前見たことのあるこちらの2台も~

こんなに厳つかったっけ?

え?屋根なくなってる!? と驚きました。
あれ?ドアが開かない!?
精巧なラジコンまで展示されてましたw

こういった室内空間の広い車も魅力的ですが・・・
私が見たかった車両が~
GRMN マークXコンセプト!
MTセダンが絶滅的になっている今日この頃の現在。私にとって少し嬉しい車です。
カーボンルーフやボディー補強、対向4potFキャリパー等も専用装着されていて…恐ろしい(汗)
スバルの展示は、
私、大興奮w
オートサロンでは2014年のNBR参戦車両が展示されてたようですが、
こちらのモデルも大好きです!

いよいよ発売まで1ヵ月を切った、レヴォーグ!

テールゲートスポイラー?バックウインドスポイラー?
ハッチバックの車に設定がされていたりする、このスポイラー大好きなんですよね~♪
見てるだけで涎が出そうw
こんな調子でメーカーブースから見始めたのですが・・・
車を見ているといつの間にか時間が経ってしまい・・・
最後の方ではデジカメの電池が無くなるいつもの現象がw
本ブログでも、この傾向を持ってきてしまいそうなので・・・
気になったお車、パーツは数え切れないほど たくさんありましたが
私が気になった展示車を簡単に2回に分けて ご紹介♪
最初に、今年の傾向として・・・先ほども述べましたが、
86の展示車両がすごく多くて…さすが今をときめく旬な車種ですね~その中で私は

素地バンパーにカーボンパーツ、ボディーにはトヨタの旧ロゴ、インテグラーレを彷彿とさせる
リヤスポなどがついたこちらの86がとても渋くてかっこよかったです♪

ライトなどのパーツやカラーが面白かった車両

インパクトが強かった車両

シルバーのボディーをうまく使った大人なBRZ 等細かなところを見ていくと面白いんですよね~
ちなみに、

INTECさんから発売されてるこのテールレンズ。
フェラーリっぽくて大好きです!現物を見れて大喜び♪

ハイエースやGT-R(R35、R34)等も多かった印象を受けました。
R35といえば・・・

35フェイスのステージアがいまして・・・これはスカージアと呼べるのか!?と
驚きながら考えていた私w
でw ようやくココから気になったお車の本題デスw
え!?マジですかっ!?
この姿を見て、一目散にこのお車に駆け寄りました~!
そうです!ダイハツのセダン
シャルマン降臨!発狂(汗)
まさか、オートトレンドでお目にかかることが出来るとは~
愛媛県で初代型を見て以来ですが・・・こちらは2代目!2代目は初めてお目にかかりますよ。
ALTAIRとリヤにエンブレムがあったので、前期の最上級グレードでしょうか?
D1グランプリ初期に出場したりしていたモデルではありますが、すごく希少なお車で
スプリンター以外のカローラの兄弟車と言ってよい存在。
私が気にならないわけがありませんw 本当にすごい車を見てしまったぁ~~(驚)

この流れで驚いたのが、アコードエアロデッキ!
このお車も最近全く見ませんね・・・(汗)
確かにこういったカスタマイズが似合う車ですね~
ってことはEXAもいける?(爆)

えええ!?プレセアをこういじっちゃうの?

私の大好きなフェリオまで! オールペイントにこの車高たまりません(>w<*)♪
純正フォグ付がいい味出してます!

鉄板ながら86が多い中、AE86の展示。これまた渋いです!

71まで来ちゃう? しかも私の好きなカラーですね~ カッコいいです!

すごく絵になる サニトラ! マフラーは、バイク流用ですか?
こういった具合に、最近お目にかかる機会が少なくなった(見ない)
80~90年代のカスタムカーも多く、例年以上に楽しめました♪

USDMチックなインテです。やはりRSX仕様のヘッドライトで印象ががらりと変わりますね~

最近話題の車種の展示も楽しめましたぁ~。

こちらのフーガは、印象的でリヤスポにホイールに~とてもかっこよく感じた1台。

キャンバーと車のまとまり感が素敵なお車は他にもたくさんいまして、毎度ながら驚きの連続~♪
え?積車の展示まであるの?

ピッカピッカのNSX・・・このカスタマイズ、かっこよくて気になるのですが・・・
公道を走るとステルスになりそうで、事故が怖いのですが(大汗)
足早に気になる車を紹介してきたにもかかわらず、長文に(主に写真の量がw)・・・
そうです!楽しみなお車の展示のご紹介がまだですよねっ!(意味深)
後編に続く~♪(しばらくお待ち下さい m(_ _)m)