
ボディーソープの文字が、
一瞬ボディーアースに見えてしまった じぃ~ですw
さて、前回のブログから続きマースということで…
19日に日付が変わって間もない時間から、
みん友さんの WSPECさんを乗せて、愛知を出発し・・・
ここは、モンテカルロ?と思いながら新名神ルートで深夜に西へ西へと移動。
私にとって、カローラで初めて通る
京滋バイパス⇒第二京阪道路⇒近畿道を走り抜け…
そろそろお察しの良い方には、目的地がバレたかな…(汗)
阪神高速(東大阪⇒大阪港)を西へと進みまして・・・
道中のルートは綺麗で間接照明付き?な道が多く、走行していてとっても楽しかった♪
午前4時になる前に、私にとって2~3年ぶりとなる
インテックス大阪に到着!
実は、カローラで来るのは初めてでして、
また、阪神高速を降りたすぐに交差点でUターンが必須だった事、
トンネル(大阪港咲洲トンネル)をくぐる事を思い出しながらの到着でした。
前回来た時そうだったなぁと思い返しながら…
みん友さんと合流予定のNPC駐車場に車を置いて、
まずは、トイレを探す旅に出かけましたwww
道中では雪が降る程の寒さと午前様という時間もあって、尿意がピンチ!

余談ですが…やはり、大阪は素敵♪
みん友さんとの合流予定時刻まで、まだ時間があると思い、
カローラの車内で仮眠をとる予定が…
爆睡冬眠w
何かを感じとって、ふと目を覚ますと…
隣にみん友さんのお車がっ!(大汗)
完全に寝過ごした!と寝起きで目も半開きなパニック状態な私が焦りながら…
車から降りて、みん友さんの姿を探していると、
暗闇から、合流予定だったみん友さんの ハバネロ@さんがご登場!
爆睡していた愚か者の私に、温かいコーヒーの差し入れまで頂き、本当に申し訳ないっ!
と言うことで…もうお察しの通りですっ。
19日(日)は、インテックス大阪で行われたイベント
こみっくトレジャー23に行ってきました!
※こみっくトレジャー:以下、こみトレ
私にとって、同人誌即売会そのものが、ほぼ初体験で、
こみトレへと足を運ぶのも実は初めてでして・・・
みん友さんの ハバネロ@さんには、当日ずっとお世話になりっぱなしで…
本当にありがとうございました。m(´_ _)m
初めてなのに、そんなに朝早くから頑張る?
でも、行くからには、全力で楽しみたい♪ということで、
右も左もわからないまま…朝5時半から会場へ向けて、駐車場から歩いて出発♪
会場を目の前にして、真っ暗の中…
長い行列が既にできている!!!
恐るべし こみトレ…
とりあえず、みん友さんと共に行列に並び雪がちらちら舞う中
7時過ぎまで、車の話やこみトレ等の話をしながら待っていました♪
嬉しい誤算も発生したことで、ポールポジションとまでは行きませんが…
結構良いポジションをキープし、列形成のまま場内の待機場所まで進み、
列に私の身代わりとして…サ〇トリー 烏龍茶を置いときましたw
一般入場時間の11時まで一時開放~♪
いつの間にかお外が明るく…新しい朝が来た、希望の朝だ?
駐車場に戻ると…

嬉しいサプライズが発生♪

駐車場で、みん友さんの 猫@エボ改さんに声をかけられました!
猫@エボ改さんとのご対面には、本当に驚きました(笑)
私をいれて4人で楽しく談笑したり、後程開始される戦場に向けての作戦会議等しながら…
と言いつつ、ついつい車の話をしちゃうんですけどねw
朝食など取りながら…トイレ、またトイレ・・・(朝)
寒い中外で並んでいたし、当日の気温なら仕方ないよね!
そして、列に戻り…待ちにまった一般入場時間が迫ると会場一歩手前の
スターティンググリッドで待機、11時のグリーンシグナルに向け周囲も本気臭がプンプン(汗)
11時になった瞬間、蜂の巣をつついたかのような勢いで、
全員START:DASH!!
ここは、モナコかっ!と一瞬呑気な事が脳裏を横切りましたが…
そんな悠長な事も言っていられないので、私も目的のサークルへと急ぐことに…
その刹那…
誰かに靴を踏まれたっ!!
靴が脱げそうになりながらも、足だけで何とか履きなおして…
無事転倒を避けることができましたw
そうこうしてるうちに、みん友さんの姿を私の視界では確認できなくなっていた罠w(汗)
とりあえず、私が一番気になるサークル、無理だとわかっていても気になるサークル
翡翠亭さんを一度確認!
わかっていた事だけど、列が長すぎる・・・・・(汗)
ということで、予定通り、翡翠亭の列に並ぶのは諦めて
自分のチェックした予定サークルへと向かうことにしました。
話せば長くなりますが、サークル数が多く、どの列がどのサークルかわかりにくく
半分パニックになりながらも、自分でも少々驚くくらい順調に予定サークルを回り・・・
予定の物から予定外の買い物までw 11時45分には、計画通りに完了♪
ハバネロ@さんのおかげで、初めての私とは思えない収穫に自分でも驚きでした(汗)
本当に情報や作戦立て等、力になって頂きありがとうございました。
で、12時を目前にして一通り予定のサークルを回っていた為・・・・
諦めきれず、翡翠亭さんの列に並ぼうとする私wwww(←この時間から並んで収穫あるの?)
一般入場開始時間から、1時間が経過しているというのに、グッズ類は既に完売というのに、
列の長さが11時と変わらない・・・流石、翡翠亭さんですね。
列の最後尾に、翡翠亭の男性スタッフさんがいたので
「新刊ってまだ買えますか?」と聞いてみる。
すると…背後から
「大丈夫だと思いますよ!」と女性の声がした為
ありがとうございます~と言おうとして振り返ると・・・・
和泉つばす先生!!!!!(驚)
小心者の私は、驚きすぎて少々思考停止をしてしまいました(汗)
つばす先生も忙しいようで、すぐ立ち去られて…
私のお礼も中途半端に終わってしまい、申し訳ない気持ちにorz
並ぶこと1時間ちょっとかかりましたが、無事新刊を確保♪
途中から、お1人様人1限購入(頒布制限)となってしまった為、
みん友さんの分を買うことが出来ず…こちらも申し訳ない(汗)
全体を通してみても、嬉しい誤算の数々、優しいみん友さん達に助けて頂いて
初めてのこみトレにしては、うまく行きすぎている結果となりました。
本当にありがとうございました♪
その反動で明日から嫌な事が続くとか、ありませんように…(祈)

家に帰って被弾物を広げてみると・・・・こんなに買ったのですね私wwww(大汗)
で、13時半頃には会場を後にしまして…駐車場に荷物を置きに戻る事に~
駐車場に停めているカッコいい車や痛車を見ていると…
見覚えのある素敵なお車が!!

みん友さんの TWIN-HAMさんの
カッコいい20ソアラを発見!
TWIN-HAMさんもお車の近くにいた為、念願のご対面がこの度叶うことができ、感謝感激♪
年末から、このような嬉しい機会が多くあって、本当に嬉しいですよ!涙でそうですよ~。

名機のエンジンを拝見させて頂きながら、
みん友さんたちと楽しく談笑

そこから、遅い昼食、大阪港を散歩したりと周辺施設で休日を満喫☆ミ
時間が経つにつれ、人数が増えていくという面白い&嬉しい展開(笑)
余談ですが…

タイタニックごっこができそうな場所を見つけたり…
恥ずかしいから、しませんよw

車の駐車テクが半端無いお車に驚いたり…ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
バックセンサーがあってもこんなに近づけられる自信が私には無い!
終始楽しい時間を過ごしていました♪ヽ(*´∀`)ノ
最後に素敵な場所があるとの事で、TWIN-HAMさんとはここでお別れをし、
駐車場を後にすることに…
更に余談ですが…駐車場を出た直後、対向車線の路肩に、
※参考画像
R31 スカイライン ステーションワゴン(前期)の木目パネル装飾カラー(フルノーマル)が
停車していまして…発狂した私w カッコ良すぎる!
R31と言えば…ピンターラが思い浮かぶ私は・・・いかんいかん 余談が長くなるので…
このブログも酷いくらいに長くなってる(汗)
最後に足を運んだ素敵な場所については、またまた次のブログに続く~