• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぃ~@AE111のブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

めっちゃ好きやねん 後編~人生まさかの展開編~

めっちゃ好きやねん 後編~人生まさかの展開編~アイスカフェオレを買ったつもりが
アイスコーヒーを買ってしまい、
飲んだ瞬間驚いた じぃ~ですw
最近疲れているのか、耄碌している…(汗)






余談はさておき、前回のブログの続きで後編!
大阪の夜中の街を11万㎞を突破したカローラで走り…向かった先は!?

インテックス大阪!
正確には、インテックス大阪近くの駐車場へ向かったのですがw

お察しの通りになりますが、今年の1月ぶりとなるこの地へと訪れた理由は…

こみトレ24!

バシに行ったこともあって、大阪に前日入りした為、日付が変わった直後に到着したわけで、
車内で仮眠をと思いましたが、時折雨が激しく降る中 あまり寝れずwww(想定通り)

そうこうしているうちに…

O(≧∇≦)O


みん友さんの まりぉさん、中尉さんと合流♪
※合流直後の写真は悪天候と夜の為、昼間の写真に変更です(汗)


少々薄暗い時間帯に3人で並び始めました~
私にとって、前回が初めて足を運んだコミトレで、前回同様の時刻くらいに並んでみたわけですが、
え?頑張りすぎ??…(大汗)

何だかんだで、前回くらいのポジションで列形成♪
だがしかし、いつまで経っても列形成後の一時解放アナウンスが無く…
さらに、雨が完全に止んで、強い日差しが!!(うぉ!眩しっ!)

幸い日焼け止めを鞄に忍ばせておいたので、日焼け防止対策は施せましたが
戦利品をいれる大きな鞄や準備品などを取りにに行く暇もなく、また邪魔になってきた
傘を車に置きに行く暇もなく…そのまま戦場がスタート!(汗)

今回は、靴を踏まれることもなかったのですが、蜂の巣をつついたかのような…
スーパーGTのスタート~第1コーナーのような感じは相変わらず(笑)w

とりま、翡翠亭の列に並びかけるも…

いつぞや訪れて見てきた5連ヘアピンのような長蛇の列に、心が折れてしまい
まりぉさんとはここでお別れをして別行動(反逆者)をとった私は隣の列へwww(汗)

私が1つ目に並んだサークルの列もそこそこの長さですが、
その列から、おっ!和泉つばすセンセー発見!!
心折れなければ、タペストリーくらいはGETできたようですが…やばっハナヤマタ観ないと乗り遅れてるw(焦)

隣の列に並んだ私は、前の人の見よう見まねで早速荒ぶってしまいwww
ライクトロンを手に入れてしまったのでしたw(謎)

初戦から大きな被弾もあった事もあって、気になってたサークルや頼まれていたサークルなどを
回って4⇒5号館へ~
こちらでも頼まれていたサークルなどを探しながら回っていたわけですが・・・
売り切れなども目立ち始めて頼まれ物も全部は回収できず…すいませんorz
そんなこんなで…


以上今回の私の戦歴でしたwww

予想外の収穫もありましたし、頼まれ物も最低限確保できたのでまずまずかなと~
ただ、途中で2回ほど大きく人にぶつかり、こみトレカタログのページの一部が全損したのは内緒w

余談ですが…

最近薄い本のシャロちゃん率が非常に上がってきている気がするのは…気のせいでしょうか?(爆)
そして当日、真姫ちゃんの誘惑にも負けたーwww

12時過ぎには、まりぉさん、中尉さんと再び合流し
2回戦の場となる駐車場に戻りまして~
Nimoさん、MISIMAさんをはじめたくさんのみん友さんと出会ったり、

私の車の隣に駐車されていて驚いた あだっち~さん、
前回のこみトレぶりにお会いできた TWIN-HAMさんとも出会いまして~
お車を拝見させて頂いたり~車漫談で盛り上がったりしまして、終始楽しい時間となりました♪

翌日仕事の為、夕方には名残惜しくも大阪を後にし・・・・
環状線でタイヤの外れたポルシェによる渋滞に遭遇したり・・・(焦)
名神でもエルグランドのタイヤがバーストして停車していましたし・・・(汗)
皆さま、遠出の際には空気圧チェックをお忘れなく~


個人的ながら、トミカの警察車両のイメージが根強く残っている懐かしいホーミーを横目にしながら
眠気と少々戦いながら、愛知に戻ってきました。

トミカはキャラバンだったかな…


また、大阪へは足を運んでみたいと思いますし、

次回予告のアナウンスも早速されていますし(表紙が素敵~♪)
また大阪いくでぇ~!

さて、出費も多かったですし、今月は比較的大人しく・・・ あっ!できないwww
と言うことで福井入りフラグが早速…
Posted at 2014/09/13 11:03:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年09月10日 イイね!

めっちゃ好きやねん 前編~11万㎞への挑戦編~

めっちゃ好きやねん 前編~11万㎞への挑戦編~全高の事を車高と言う示し方に、疑問が残る じぃ~です。
私の場合、車高と聞くと最低地上高が
真っ先に思い浮かぶのですが・・・







先週、先々週は、薄い本の収集をしていましたw

まずは、先々週に職場の先輩と話題にあがった車がありまして。

その車とは?
車に関する薄い本(カタログ)でご紹介♪

ランドクルーザー70!
1年間生産台数分を限定発売する形で、復活を遂げた70♪
トヨタがこのような方法で復活販売するとは、少々意外でしたが…
角ばったデザインと趣味性の高い車に興味のある私にとって、気になる存在の70です(笑)

どちらかと言うと、バン派の私ですが… 日本未導入だったピックアップも渋くてカッコいい!

更にオプションカタログを見て気になった事がありまして・・・

スーパーラップ(もしくはネイキッドのホイール?)を彷彿とさせるアルミホイール発見♪

穴数、PCD的に難しいことを承知の上でいいますが~(汗)
これ、カローラに欲しいwww
(↑素直にスーパーラップを探してきなさい!)

スポーツモデル、スポーツセダン好きな私としては…


こちらのお車の方がより一層気になっているのですが(笑)
試乗してこようかな?w

車ネタはこの辺にして~(アレ?)
9月6日(土)は、夕方から愛知を出発しまして~

大阪に進撃!
道中、雨が強かったり、環状線で渋滞に巻き込まれたり、
男2名乗車でホイールカバーのとっても怪しいクラウンロイヤルサルーンを尾行したり?しながら

無事、日本橋に到着!GWぶり~♪

行きの道中で遂に

カローラが11万㎞突破!(11万㎞ジャストの写真はまたもやブレブレになってしまったorz)

バシでは、雨が強く降ったりやんだりを繰り返す中、気になるお店をさくさくっと徘徊☆ミ

いつの間にか ビミョーに被弾w(汗)

そうこうしながら、駐車場に戻っていると…聞き覚えのあるサウンドが聞こえて来まして~

みん友さんの ハバネロさんと合流♪
お仕事終わりに駆けつけて頂き、さらに楽しくお食事までご一緒させて頂き、
本当に感謝感謝です!

さ ら に! 嬉しいことが!

みん友さんの MISIMAさんとご対面♪
お会いしたいと思いつつ、どれだけの月日が流れた事でしょうか・・・(大袈裟?)
でも、本当に念願の出会いが今ここに実現しました!

お仕事前にもかかわらず、お越しいただき本当に申し訳ないです(汗)
しかしながら、MISIMAさんの愛車を拝見出来ると共に、楽しいトークの数々~
やはり、お会いできて本当に良かった~♪
また、デミオのドライバーズシートに座らせて頂きましたが~
真姫ちゃんにニヤニヤしてしまいましたw
真姫ちゃん推しとは、奇遇ですね~(笑)

これからお仕事のMISIMAさん、翌日お仕事のハバネロさんともお別れし、
ハバネロさんにご教授頂いた下道クエストルートで、半年以上ぶりとなるあの場所へ向かう私。

大阪の夜の街は、素敵ですね~☆ミ
まったり走っているだけでもどことなく好きです♪
そして、そんな雰囲気で脳内再生される「めっちゃ好きやねん」と「悲しい色やね」…
やはり、私一体 何歳なのでしょうか?(爆)

そして、私が向かうその場所とは・・・?

長くなったので、2分割制で後半に続く~
Posted at 2014/09/10 22:15:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年08月24日 イイね!

走る衝動に任せて広がる車弄りへ

走る衝動に任せて広がる車弄りへ最近、急にお腹がすくことがある
食欲旺盛気味な じぃ~です。






まずは、タイトルとは無縁の余談からですが・・・
とある休日にぼへ~っとTVを観ていると某家電TVショッピングが始まりまして
掃除機の紹介が…

トルネオ!?
東芝からもトルネオが発売される世の中なんですね~(爆)

トルネオと聞くと・・・

こちらのイメージが強い私にとっては、驚きでしたw


余談はさておき、本題に戻りまして~
カローラが板金屋さんから戻ってきました!
一体何をしていたのか?と言いますと~

やっちまったwwwww

と言うことで、仕事のストレスをぶつけるかのごとく買っていたもの(軽量ボンネット)が装着!

とっても怪しい車になってしまいました…
シルバーに塗装してしまった方が良かったかも?

とりあえず、ツラ合わせやウォッシャーノズル加工、クリア塗装などを施しまして
ご覧の姿になりました。
なんだか、頭文字Dの86トレノのような雰囲気にw

ボンネットを付けてから 通勤途中スポーツカーとすれ違うと、
すれ違いざまにすごく見られてる気が・・・(汗)


そして、この休日に、前のボンネットにも装着していた

静音計画の風切り音低減モール(ボンネット用)を装着しておきました。
効果の程はゴニョゴニョwwwウィンドの虫の被弾がちょっと低減?

最後に・・・休日は本を買いに名古屋へ

新刊をGET~

あれ?これも同じところで買ったっけ?(違いますw)
Posted at 2014/08/24 23:52:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2014年08月17日 イイね!

夏は夜、連休は夙めて

夏は夜、連休は夙めて目覚ましより早く起きて、最初にしたことが…
車のガラスに撥水コートだった じぃ~です。








ブログ久しぶりです!(笑)
そして、長い連休も最終日。明日からの仕事がつらい…(汗)

さて、皆様のお盆休みはいかがだったでしょうか?
有明の戦いに参戦された方、車での長距離走破された方…お疲れ様です。

ちなみに私は、実家への帰省もせず、今年のお盆休みは愛知県から出ずwww
東京に行く計画もちょっと考えたのですが…ご破算に
いろいろとありまして~と言うことで、お盆休みを簡単に振り返ります。


連休に入る前にも私がブログを書かなかった(書けなかった?)理由は、3つありまして…
①:仕事が忙しかった
②:特別報告するネタが無かった
③:①の影響でチノちゃんになってたw

③なんですの!?と思った方!
ごちうさ 最終回のとおり!

おたふく風邪にかかってましたw

連休に入る前の週の仕事は大変でした…高熱で地面揺れてたし(汗)
おたふく風邪だなんて思ってもみなかった事と仕事も休める状況では無かった為、
おたふく風邪と知らないまま出勤し続け…わかった頃には連休前の最終日でしたw

連休に入った頃には、熱も下がり腫れも引きはじめ 行動できるように・・・
また台風がやってきたりもして、実家帰省について今年の夏は断念し
連休前半は終了。

翌日は台風の後と言うことで、天気も良く
粛々と進めてきた

粗悪な図工の塊を更にASSY化し、カローラに取り付け~♪



なんだか小さいですねw とりあえず粗悪化成功と(爆)
総材料費800円、主な加工:削りと接着 何という事でしょう~www


さてここからは、万8にやってきた みん友さんをお出迎え~

遠方より みん友さんの 乙さんが来られているとの事で~
夜から万8へ行きました♪

富士吉田ぶりとなる 素敵なAE111トレノともご対面でき歓喜致しました♪
しかも、ボディーがピッカピカ!

終始、色々な車のお話楽しかったです。

そしてその翌日!またもや遠方より(昼間大阪の日本橋を堪能された後)万8へお越しの

みん友さんの BLAZEさん!

みん友さんの 成さん!

夜からまたまた万8へ~♪
成さんの愛車、セドリックは、初めて実車を拝見することもあって色々聞いちゃいましたが
とっても希少なお車で、実車のオーテックverは私も初めて拝見しました。

ボディーの艶そして内装の豪華さ、

エンジンルームもとても綺麗で驚きでした♪
VQ30DETのエンジンルームを覗くことも初めて♪

BLAZEさんの180SXに貼られた

がとても気になった私w とってもかっこいいです!

13日は、プチオフの為 再び万8へ~

でででん!

翡翠亭・ぱれっと好きな方の集まり~♪

みん友さんの まりぉさん!

みん友さんの Nimoさん!

みん友さんの ハバネロさん!
あれ?すっぴん車私だけ・・・・www(汗)
野望はあるんですよ野望は… 時間と気力… もう業者に?アレ?

素敵なお車にお乗りのみん友さんと楽しく食事・大須&名古屋のツアーを楽しみました。

当日は、嬉しいことに

たけちゃんさん のお車をやっと目の前で拝見でき、すごく嬉しかったです♪
無理言って 並べて頂き、ありがとうございました~またお時間がある時にお話し致しましょう☆ミ

類は友を・・・・?

噂の杏ちゃん仕様のS13まで~(汗)
帰路の道中S13が私の地元でエンジンブローとの話も聞き、ちょっと心配ですが・・・

翡翠亭・ぱれっと率の高い万8でした~♪
またこのメンバーで集まって何かしたいような…(笑)

更に翌日は、みん友さんのWSPECさんにお誘いを受け

花火見物!
花火に心ぴょんぴょんするのは、私にとって何十年ぶりの事でしょうか?(爆)


お祭り気分を大満足♪

あれれ~!?※詳細はまた後日?

で、連休も後半戦に入り、
カローラ育成計画で、板金屋さんに預けることになりまして
その間の足役として

ワインレッド内装、木目調室内のお車が私の手元に!

この内装のお車ちょっと気になっていたので嬉しかったのですが~
私の気になるオプティの方ではなく…

こちら~
愛らしさとデザインはこちらも申し分なく私好みなお車です♪
借りてきて一番驚いたことが、車内で「ふぉぁ~ん!!!」と甲高い音がするので何事?
と思ったら、1DINサイズのオーディオに極小の液晶に写るシビックの顔・・・・!?

ワイルドスピードが再生されてた!
小型液晶付きオーディオ(DVD再生機能付き)にも驚きましたが・・・・
ワイルドスピードの再生に更に驚きました(汗)
代車の装備品怖いw

以上、駆け足ながら、簡単にお盆休みを振り返ってみました。

カローラ育成計画でカローラが手元に戻ってきたら
カローラで9月7日こみトレ参戦予定です。
直近はそんな予定で計画中♪

さて、連休最後の時間は・・・・

久々にGT6を起動しようかな。
Posted at 2014/08/17 20:09:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月28日 イイね!

驚きの出会いは突然に。

驚きの出会いは突然に。最近暑さの影響でやる気ダウンな じぃ~です。

仕事もここ最近は忙しくしており、
色々後手後手に回っていて・・・(焦)
やばい・・・何もできていないw



本日は、比較的早く仕事が終わったので、帰宅途中にスーパーへ買出しに行きました。
ここ最近平日は、帰宅時刻にスーパーが閉まっていたので・・・

そこで!
驚くべき出会いがあったので、急遽ブログを書いている今現在w

本日、会社帰りにスーパーへ行き、買い物を済ませて自分のカローラの側まで来ると・・・・


!!!

斜め前に、カローラGTがっ!
仕事帰りだった為、画質がイマイチのスマホ写真でスミマセン…

しかも、ノーマルのご様子♪
私と同じ、199のシルバーで後付けの黒いプライバシーガラスも良く似た透過率w

何といっても、オプションの純正アルミホイール、Fスポイラー、フォグランプ(クリアレンズ)付!
素晴らしいお車と出会いました♪

私が驚いている間に、オーナーさんが戻ってこられて、そそくさと出発されましたが、
AE111カローラGTとの遭遇、そしてはじめて見る車両と言うことで~

仕事疲れも忘れてテンションが上がりました☆ミ


個人的な内容になりましたが、また出会えることができるかしら?
Posted at 2014/07/28 20:56:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | カローラ | 日記

プロフィール

「帰りにお求めやすい価格になったソーセージ買ってきたから、ごはんの後で食べよ~」
何シテル?   02/25 20:02
じぃ~@AE111と申します。 ちょっと希少な?4A-GEエンジンが搭載されたAE111型カローラセダン(GT)に乗っています。 カローラなのに6MTって面...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

タイヤ&ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 01:47:49

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
[AE111 カローラGT 6MT シルバーメタリック 1998年式 2009年冬 購入 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
学生時代に足として活躍してくれていたマシンです! エンジンはK6Aでしたが、NAで4AT ...
その他 カタログ Catalog Collection 2 (その他 カタログ)
資料保管庫 第2幕 やはりカタログ多いです…(汗)
その他 カタログ Catalog Collection (その他 カタログ)
資料保管庫 車のカタログを集めていたら大量になってきたので、 整理ついでに、個人的に好 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation