
仕事が忙しくなってきて、さくさく発売1週間後
やっと、体験版最後の所まで追いついた じぃ~ですw
あれ?3日かかった体験版区間が7日間??
マイペース&ローペースでじっくり楽しんでいきます♪
さて、お待たせしております(大汗)←遅すぎw
6月29日に見学してきた らぐ☆ミの様子を…
皆さま、先週の内に当日の様子をブログで綴られているようなので~
私は、私目線で相変わらずの簡易的にご報告~(汗)
29日の朝、家を出発し、給油&高速道路に乗るまでの下道での混雑で時間を消費してしまいw
私と同じ見学勢のみん友さんとの待ち合わせ場所へと少々急いでいますと~
サムネ画像の光景のようになりまして~
集合場所で

みん友さんの 1号さん、ナリラトテップさんと
合流♪ご対面!
素敵なお車にお乗りで~遠くからでも発見できますよwww
そして、イベント会場である ラグーナ蒲郡の駐車場に到着して駐車場の空きを探していると
「こっちこっち~」と手を振るお方が!!
素敵なお車が並んでるっ!!!
みん友さんの まりぉさん、Nimo_さんともお会いでき嬉しい限りです!
手を振って頂いていたお方は、みん友さんの まりぉさんでした!
つばす先生仕様の素敵な3台が並んでる姿を見ていて~
こんな顔になっていたであろう 私(大汗)
駐車場でお腹いっぱいになってる場合ではないので~
こころぴょんぴょん~(自重、自重w)
会場へと足を運びまして~

前日に大須でお会いした みん友さんにご挨拶をしていました~
夜雀さん、WSPECさん、朝里利奈さん 暑い中当日はお疲れ様でした♪
その他にも当日は、エントリー側&見学側のたくさんのみん友さんにもお会いでき感謝感謝です!
写真のみですが、会場の様子を簡単に~

当日、名刺交換をさせて頂いたカトレアさん!
お車カッコイイです♪ 立夏さん率が非常に高くて、今年のらぐ☆ミは一味違います!

美浜サーキットで見かけた記憶が…(汗)
4枚ドアのTYPE-Rイイですね~♪
と思ったら、やはりサーキットを走られているようで~
走られている時の姿を思い出しながら拝見させて頂きました♪

つばす先生仕様が、会場内にも!!(歓喜)

AE111レビンで真姫ちゃん仕様!なんという私得でしょう~(笑)

真姫ちゃん仕様のフルラップ痛車は、インパクトもあって素敵です!

ラブライブ!痛車盛りだくさん♪大人気ですね~
センスのいい痛車も非常に多く、見ていて楽しかったです☆ミ

他にもカッコいい痛車、なるほど~と感心させられる痛車ががたくさん展示されていました。
駐車場にも素敵なお車や痛車がたくさんいまして、終始うろうろしていた私ですがw
おっ!カローラGTがっ!!
画面越しでお車を拝見させて頂いていた事はあるのですが…
まさかお目にかかることが出来るとはっ!
渋いですね~カッコいいです!
オーナーさんとはお会いする事が出来ませんでしたが、
嬉しさにまたまた こころぴょんぴょんしてしまいました(笑)
※本ブログで、問題等ある写真がございましたら、お手数ですがメッセージ等でお知らせ願います。
終始会場内を堪能した後、
夕方 みん友さんの 1号さん、ナリラトテップさんとらぐ☆ミ会場を後にし帰路についていると~

4ランナーの後ろを眺めたり~

高速に乗った瞬間軽い渋滞に巻き込まれながら、110系カローラとランデブーしていましたw

途中のSAで、1号さん、ナリラトテップさんと夕食をとり、車の話で盛り上がったあと解散♪
家に帰ろうと近所まで来たところを みん友さんの WSPECさんに見つかってしまいwww
ハイタッチ!driveにて発見され、かなり近くを走っていたようで…気がつかなかったー(汗)
エントリーされていてお疲れにも拘らず、私を素敵な86の助手席に乗せて頂き、
ドライブ~に連れて行って頂きました♪
本当にお疲れの所、ありがとうございました。(´_ _)
で、足を運んだところは!
宝島 某店!
深~い意味は無いですが・・・ 来た理由はお察しの通りですw
数十分後、お店を出て駐車場に戻ると~
ん?あれ?
このお車は!

らぐ☆ミ会場で、インパクトのあるスイスポだな~と
拝見させて頂いたお車ではないですか!!(驚)
数分後、オーナーさんである タクシーさんともお会いする事ができまして
お店が閉店を迎える時刻まで、痛車について、カッコいいスイスポの話等々~
大いに楽しい話で盛り上がりました♪
お疲れの所、申し訳ないです~と思いながらも翌日仕事なのは、私だけでしたwww
朝から日付が変わるまで有意義な時間を過ごす事ができ、またまた楽しい1日を過ごせました~
さて、仕事が忙しいことを理由に後手後手に回っている カローラの弄り計画を再開しないと~
と言うことで、この先はちびちびとカローラを弄って行こうかと考えています。
さくさくも進めないとね~♪(汗)
Posted at 2014/07/06 23:40:06 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ