2011年08月03日
全くどうでも良い事かしれないが
チキンラーメン…彼を食す時
それも 本当にどんぶりにお湯を入れ
3分間待って食べる時 玉子さんを
入れるかどうかに悩む。
鍋で炊く事なく 基本に忠実にお湯を
入れる食べ方をしようとすると、
食べる前にどうしても混ぜるから
すると玉子さんのせいで全体が
ぬるくなってしまう。
尚且つ、玉子さんはちょーレアで
殆ど なまたまご状態から変化されて
いない。
ラーメンと玉子はマイフェイバリット
な組み合わせと言えるのに、
チキンラーメン基本コースの際は
食べ始めてから今日迄何度考えても
答えが出ない程毎回悩む。
今日のところは取り敢えず
玉子さんを入れて食べてやった。
どうでもええっちゅうねん‼( ̄◇ ̄;)
と言う周囲の声が聞こえる気がする
でも、私にとっては結構重要やったり
するねん。(; ̄ェ ̄)
ふん‼
iPhoneからの投稿
Posted at 2011/08/03 11:00:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年07月28日

最近の車に使われてる技術ってすごいですね!
日産のとある自動車なんですが、
歩行者保護のために、ボンネットが…
どーん!
なにやら、ヒンジの根元には爆薬が入ってるらしいですよ。
これ、あたった歩行者は逆に危なくない?
iPhoneからの投稿
Posted at 2011/07/28 10:43:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年07月27日
じゃ~ん‼ 見て見て~(^O^)
ちょっとだけぇ~(^◇^)
私の車屋さん人生で初めての
フェラーリ GTB TURBO君
嬉しすぎて思わずパシャパシャ
しまくってもうたし…(; ̄ェ ̄)
仲間のカミカミ王子のお店に入庫
してきたこの子。
プロのマフラー職人の手で新しい
パワーを手に入れることになる。
こんな子を見て改めて思う。
新しいフェラーリは快適度が増して
素敵だけど、この子が持つオーラを
必ずしも凌駕する物ばかりで無いと。
温故知新…良い言葉やし(^◇^)
と言う事は⁇
私ら おっさんの中にもSMAPや嵐を
凌ぐ何かがある…かもしれ無い
…はず…は無い事は解っとる
(; ̄ェ ̄)
iPhoneからの投稿
Posted at 2011/07/27 10:26:30 | |
トラックバック(0) |
必察仕事人ブログ | 日記
2011年07月25日
これ凄いやんか~ ダンプカー
&
トラック & 高所作業車
いいやんかぁ~これ
ニョッキ‼ マジックハンドみたい
宮城県にお嫁入り( ̄▽ ̄)
iPhoneからの投稿
Posted at 2011/07/25 20:06:07 | |
トラックバック(0) |
必察仕事人ブログ | 日記
2011年07月25日
こんな子が来たよんヾ(@⌒ー⌒@)ノ
KAWASAKI GPZ900R NINJA
国産やのに、アメリカに行って帰って
来たっていう変わり種。
当時の日本では各メーカー大排気量の
バイクを作っているのに売れない
750ccまでしか新車で買えないと言う
訳の解らないルールがあったと思う。
今は見る影もないが 当時の私は
身体が小さかったのがコンプレックス
でその反動か⁇ 乗り物はいつも最大級
の物に乗るって決めていた。
車もバイクもトラックも…。
そんな中 この子同様の大排気量の国産
オートバイを逆輸入して手に入れて
一人で自己満足に浸っていた(^_^;)
自己満ポイント…そのいち~速度計
180キロ以上の速度がメーターに
刻まれている。320キロなんてのも
あった気がする。(^_^;)
自己満ポイント…そのにぃ~ 速い
メーカー自主規制とか言う
訳の解らんかったパワー表記や
180キロでリミッターが効く国内販売車
と違いその子の限界迄ストレス無く
出ちゃう逆輸入車。
公道では不可能な速度域を味わうと
アナザーワールドへ連れてってくれはる。
自己満ポイント…そのさん~デザイン
運輸省時代の当時うるさかった改造
ハンドルやマフラーの変更もお構いなしで止まってても乗っててもシルエットが抜群やったもん。
自己満ポイント…そのさん~注目の的
車で言うとフェラーリに乗ってる様な
気になる。とにかく他人目を惹く事
しきりで、アドレナリンがどっばぁ~
と出る。
大した事ないやん。逆輸入やけど…
なんて嫌味な自分も出たりする。
(; ̄ェ ̄)
iPhoneからの投稿
Posted at 2011/07/25 20:00:52 | |
トラックバック(0) |
必察仕事人ブログ | 日記