• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタ侍のブログ一覧

2012年04月06日 イイね!

絡んでくんないか?

マイド~

生存報告です

オフ会欠乏症のメタです

今日も、見知らぬ赤ユーロを見かけて興奮しちゃいました

世間じゃ4月の末からG/Wらしいけど水曜会には関係ナッシング!

G/W中もウィークデーがホリデーなオイラは水曜の2日のみな休日ですが

そう言えば、自身初のオフ会だった吹田SAから2年ですか、、、


水曜会メンバーの事を考えて西のほうで集まるか
参加率の高そうな東海勢と亀八で絡むか
オイラの地元で針テラスもイイかも

と妄想はふくらみますが、要はNoプランっす

ってか3日からの連休前の平日に集まるんか!?
ってのが最大の懸念ですが、休前日なら夜会でもイインかな?


ってことで、コメかも~ん!!です
Posted at 2012/04/06 02:00:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年03月21日 イイね!

生存確認

ど~も~メタっす

何してる?ってより何とか生きてるって感じですが!?


さて、装着よりその実力を検証する術の無かった本国(UK)仕様のECUですが
県内の某所にて、6速でi‐VTECのランプが点灯

不快な制限が無かったので、本来の目的のクルコンは未だ作動してませんが
副産物の自主規制の解除には成功したようです

パワーアップとかとは無縁ですが、かかった費用からすると自主規制解除と
トントンぐらいなんで、将来の望み(純正クルコン作動)込で考えるとコスパは
よかったんかな?と思うようにしてます
Posted at 2012/03/21 07:19:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 付けてみた | クルマ
2012年02月08日 イイね!

やっと装着!

まいど~
久しぶりの更新です

ってか生存報告?の様なモンですが

だいぶ以前にクルコン導入の為に密輸したブツですがやっと装着



コイツがUK仕様で



コイツがJPN仕様なんだけど見た目はかわらず
イモビ登録もすんなりいってポン付けです

って実際のとこは180㎞/h以上出せる環境がないんで
変化はいまのとこわかんないんですが?

まぁ~相変わらず肝心のクルコン導入は
チョ~高いハードルっす


あっ!クルコン仕様だとブレーキスイッチもちがうかも!?
Posted at 2012/02/08 00:27:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 付けてみた | クルマ
2012年01月16日 イイね!

Please help me !

久々の更新です

いや~、純正クルコンのハードル高すぎッス!

最初はスイッチだけでなんとかなるんじゃなんて思ってましたが、、、、

考えが甘すぎたことを思い知らされました

その①ハンドル一式換装
オーディオコントロール、インフォメーション完動・クルコンスイッチイルミ点灯
意外と楽勝なんじゃね(とこの時は思ってました)

その②本国ECU換装
診断機の接続失敗しイモビ登録できず
パソコンの不具合なんで、多分登録は可能かと
ただ、換装してもメーター内のクルコンインジケーターが点灯しないので
配線が足らないと判断、ケーブルリールをUK仕様にすりゃ完成かな?
(とこの時は思ってました)

その③ケーブルリール換装
届いたパーツと車についていたパーツのコネクタを比較し、ピンの数の違いに
これで完璧じゃんと喜ぶもつかの間、、、、
換装するとSRSランプ(というかインフォメーションにワーニング)点灯
この時点でUK仕様のSRSと日本仕様のSRSの違いに気づく
(コネクタ自体は同じだが配線が日本は4本、UKは2本。日本仕様には
サイドエアバックが無いせいか2段展開の制御をしている様です)

さらに、UK仕様のケーブルリールを装着したとしても、対応する配線が
車両側に無いことが判明!

現段階でかなり凹んでますOTL

ちから技の無理やりな対処方として

①UK仕様のケーブルリールを使用する
②UK仕様のECUを使用する
③SRSの2段展開の1系統をダミーの抵抗を入れてSRSユニットを黙らす
④足りない配線を解析しECUもしくはキャビンハーネスに割り込ます

こんだけやってあかんかたら諦めようかな?とおもってます


今のとこ④がいちばんハードルが高いんかな?と思ってます

どっかでUKのワークショップマニュアルが手に入んないですかね?

定番のヘインズとかもググってみたんですが、チョイ古の車両しかないし
LingsもFNのマニュアルは公開してないし

ここはいっちょ名指しでANDOさんかロンメルさんネタ持ってないですか?

それとたしかFKで登録されてた方もいてましたよね


コメかメッセお待ちしております
Posted at 2012/01/16 01:45:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 付けてみた | クルマ
2012年01月05日 イイね!

今年のテーマ

どうもおめッス

あいかわらず正月から(ってか昨年末から)妄想全開なメタです

メタ侍の書き初めは ぱふぱふ らしいっす

それはさておき今年のテーマは“オートクルーズ”

ってことで、情報収集は全く無しに例によってパーツの収集のみ先行

e-bay UKでクルーズスイッチ付きのハンドルを(σ・∀・)σゲッツ!!
換装するも、オーディオ操作とインフォメーションは完動するが
オートクルーズは全くダメ(しかし夜間のイルミは点灯)

UK仕様のECUも同時に(σ・∀・)σゲッツ!!しているが、こちらはイモビの登録もあり未換装
こちらに関しては最悪クルコンと関係なくても、リミッターはなくなるんでイイかなって思ってますが

で現在こいつも妖しいかな?ってことで、ケーブルリールを手配中

すべてうまくいけば、クルコンが作動してリミッターカットできるはずなんですが、、、、


マモル君にも加入してるってのに、どんどんノーマルからノーマル風に変化してるような、、、


結果については早々に発表したいけど、場合によっては闇に葬り去るでしょう


あたって砕けろの精神ですが、砕け散るのは避けたいなぁ~
Posted at 2012/01/05 01:24:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ

プロフィール

「@AZ-MATIC@部長改め親方 工場長が復旧してると思って、しゃー無しに休日出勤して来てガソリンと時間の無駄やったと一言残して帰っていった」
何シテル?   11/29 03:52
痘痕も笑窪ってFNの為にある様な、、、 重量税が増税になるまで乗ってやる!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

泥沼…にゃ(=^x^=)…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 02:35:41
燃料電池車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/30 09:07:48
ホイールリペア(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 03:39:58

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ド・ノーマルですが、字光式の変態仕様です。その他はアクセス製品のみ

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation