41歳目前のオッサンですが、肉会後の青年団の忘年会より生還いたしました
田舎ってそんなもんです
当日のタイムスケジュール
はこんな感じで進行
BIM幹部二人は、11時開店ってことを確認した後はすでにコンバットモードです
雑談もそこそこに、開店時間に合わせお店に到着
たいして広くない駐車場を埋め尽くすFN2(’09M3色そろってます)
※写真は略
1.5ポンドのステーキを目的にしていた割には、
TeamBIMの幹部のハートをわし掴みにする
メニューの数々のため、注文は多少悩んだものの1.5ポンドステーキのセット×5とライス×5
に決定、セットのドリンクは有無を言わせずにBMI公式飲料に即決
で、出てきた肉がこれ
↓↓ど~~ん!!↓↓

肉の上に肉が載ってます!比較用のタバコはロングなんで通常の25%増しです
幹部二人が、平然と完食していた(隊長はその後、コーンフレークの入っていないパフェにいたく感激しながら追加のデザートも完食)のは当然として、MIRさんも完食、常人のブリックさんは撃沈していました
BMI48 研修生の私も何とか完食
パフェを注文した隊長に“メタさんもなんか頼まないの?”なんて言われましたが、研修生の胃は満タンです
どうやら、BMI48の1軍への道のりは長い様です
でその後、腹ごなし?に近くのSAB植田に移動、店内をうろうろしましたが、エジプトなオブジェや
59マソ円のエイリアンのオブジェ等不思議なお店でした
3時ごろに、次に移動ってことになったんですが、私は次の予定があったんでこの辺で退散しました
この時間帯の東名阪の下りは、渋滞大丈夫だろうって思っていたんですがスッカリはまっちゃいました
亀山より西の名阪国道は大丈夫だろうって思っていたら、渋滞の表示Σ(゚д゚lll)ガーン!!
適当に山道に入ると、こんな道に!!、、、

1人WRCのモンテかRACって感じです
ってのは
ウソでわざと脇道に入って写真をとってみました
でも、道路こそ積雪がないもののまわりの雪景色は本物です
Posted at 2010/12/31 01:42:30 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ