• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ふみのブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

最近になって気付いた事

今日はカプチーノのミッションオイルを交換しました♪♪(elf・75w-80)

特別なオイルとかではないですが、ミッションオイルを交換するとスコスコとシフトが入り気持ち良いですよね
今まで乗ってきた車のミッションオイルの交換時期はシフトの入りが悪くなってきたら距離に関係無く交換していました。結構早いスパンで交換していたような気がします。
そこで最近になってやっと気が付いたのですが

エンジンオイルの交換スパンよりも早い・・・


たしか距離にして約1000キロ以内に交換している・・・


ミッションオイル交換2回する位でエンジンオイルを交換している・・・


まるでアホです

でもシフトの入りが渋くなるのは嫌だし、面倒なので交換時期を遅くしたいし、なによりギヤオイルは臭いし・・・


誰かオススメなロングライフなミッションオイルがあれば教えてください・・・
Posted at 2011/05/24 23:06:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月15日 イイね!

修理完了♪♪

修理完了♪♪かなり以前の事ですが、仕事が終わり家に帰ってきたときに長男が嫁さんからすごい勢いで怒られていました。

話を聞くと長男のPSPの液晶が割れて使えなくなってしまったとの事。まだ1年もたってないのに・・・

割れたものはしょうがないので早速修理の見積もりへ持って行きました。
2週間程して、電気屋さんから修理に9450円掛かるとの連絡がありました。

私「9450円なら新品を買うより安いやん♪お願いしたら?」

嫁「9450円掛けるなら新品を買った方がいい!」


修理されずに戻ってきました・・・

奥様はその後、新品を買うのかと思いきや、自分で修理出来るらしいとの情報をどこからか仕入れてきてオークションで液晶を探し落札。
今日液晶が届いたので早速取り替え作業実施、何となく終了し作動チェックしようかと思ったら充電器が無い・・・明日考えよう。

まぁ修理総額は約1500円で済んだので、めでたしめでたし(笑)
Posted at 2011/05/15 23:12:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月14日 イイね!

点火時期調整の謎

以前調整したのですが、プラグの焼け具合が気になったので点火時期の調整をしてみようかと思い点検してみました。

現在データ不明のハーフウェイのシールが貼ってあるN2?ECUをつけていますがネットで調べてみるとスズキスポーツのN2コンピューターを取り付ける前にノーマルのコンピューターで点火時期をイニシャル5度に合わせて取り付けるらしいので、真似してノーマルコンピュータに戻し点火時期をチェック。

あれ?5度じゃん(-.-;)

中身不明のコンピューターに付け替えてチェックすると5度じゃん(-.-;)

同じでした・・・

F5A?の純正インテークカムを取り付けた事で点火時期もノーマルカムと同じで良いのかよくわからないのでとりあえず3度進角。

良い感じだったのでもうちょい進角してイニシャル10度に・・・

進める程に調子が良くなる感じでしたがノッキングの発生が怖くてこの辺りで終了しプラグの状態をチェックすると新品同様の驚きの白さ(・◇・)エッ?

駄目っぽい燃圧計で燃圧を再度チェック・・・

あれ?2キロも無い?なのでプレッシャーレギュレーターで2.7キロへ変更

暫く様子を見てみます(汗)


追記です
点火時期はシロートがむやみに扱わない方が良いとの事なので基準値に戻しました。
Posted at 2011/05/14 02:51:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月08日 イイね!

エンジン不調(再び)

本日は長崎でカプチーノのプチミーティングでした。
天気も良く気温も高かったので非常に楽しい1日でした

その途中での出来事ですが、しばらくツーリングをして1時間程駐車した後にエンジンを始動するとアイドリングが超不安定でしたが無理矢理空吹かしをすると通常の状態になりました。そしてその場所から出発して走り出すとすぐにまたもや不調に・・・

症状としては
・アクセルチョイ踏みでいつもよりパワー不足。
・空吹かしでエンジン回転のバラツキ。
・時々、アクセルを踏んでも全く加速せずエンブレ状態になる。
・走行中クラッチを踏むとエンスト。

不調になりながら原因は何かを考えてました。
しかし考えてももちろん何もわかりませんので(笑)カプチーノに取り付けてあるスーパーAFCのツマミをグリグリ回してみると・・・お、良くなったかも?

しかしまた不調になりAFCのツマミをグリグリしても変化なし・・・(泣)
AFCが怪しいかもと思い本体をバシバシ叩くと今までの不調が嘘の様に正常に戻りました

そういえば以前も同じようなエンジン不調が1回あったのを思い出しました。今回と同じく犯人はAFCの野郎で間違いないと思いますのでまた同じ症状になったら叩きまくります

さぁレッツ叩き♪
Posted at 2011/05/09 00:14:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月20日 イイね!

7ヶ月振りに・・・

昨日の夜は今年初のテストコースに行き、車両のチェックを行いました。

結論としては運転が恐くて以前のように走れませんでした

「進入速度はどれ位だったかな」、「角度やラインは」、「どの辺りで振り返してた」、「ドリフト中ってこんなに速かった」と、色々思い出しながら走りましたが、やはりリハビリが必要みたいです

車の乗った感じもかなりの変化があったのでそれにも慣れが必要みたいです

さぁやっと今シーズン開幕です
Posted at 2011/04/20 21:55:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@ターボさん
知らない方がアクセルとブレーキを踏み間違えるパターンで、私の車がフロントを壁にこすり付けられながら90度ターンして右側面を壁に直撃してたたずんでいる写真です(´・ω・`)」
何シテル?   04/15 13:29
さまざまな事情によりカプチーノが嫁いでいきました(;´д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECU点火信号取り出しとe-manage接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/18 07:56:08
永井電子機器 / ULTRA M.D.I.-DUAL 標準タイプ/No.9950 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/05 00:09:19

愛車一覧

ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
通勤&チョイ乗り用のライトチューン使用 駆動系 ・カメレオンファクトリー ハイスピー ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
低予算でナイスフィーリングを目指し、全てテキトー自分作業です。 現在の仕様 ・プ ...
ホンダ シャリィ 50 ホンダ シャリィ 50
不動バイク
日産 シルビア 日産 シルビア
前期ターボです。 通勤用です。 突撃用です。 色々な事情でさよならしました。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation