• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ふみのブログ一覧

2011年04月14日 イイね!

今日もウロウロと

慣らし運転をしてきました。

もうすでに慣らし運転と呼べる運転ではない気がしますが・・・

その中で今回はいくつか変化がありました。

・コーナーが曲がりやすくなった。

・ブレーキが効くようになった。

・サイドブレーキが効くようになった。

・低速でデフが全くバキバキならなくなった。

という感じです。

昨日のリヤブレーキローターの交換とスライドピンのグリスアップ、デフオイルの交換の効果ではないかと思います以前より好みの感じになりました


・ノーマルローターからメーカー不明の中古スリットローターへ変更。
・NAPRO 80w-140からカストロール75w-140へ変更。

プラシーボ効果が9割以上だと思います(^^;
Posted at 2011/04/14 01:20:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月13日 イイね!

時々はローテーションします

ローテーションといえば通常はタイヤですが・・・

特殊な用途のせいなのかキャリパーの不具合なのか左右の内側と外側で減り方が違うリヤのブレーキパッドをローテーションしてみました・・・

ついでに定期作業のスライドピンのグリスアップも実施・・・

ついでに中古のスリット入りローターの装着も・・・

ついでに1年半ぶりにデフオイルも交換・・・

なんだかやっぱり日々メンテナンスだらけですな~(@д@)


現在慣らし運転距離500km
Posted at 2011/04/13 00:49:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月05日 イイね!

今回の白い煙の正体

今回の白い煙の正体慣らし運転中ですが、まだまだマフラーから出る白い煙と戦っています(汗)

煙の感じとしては

・暖機後のしばらく走ったあとしかでない
・モクモクと出て消えない煙
・オイルの匂いではなくほぼ無臭


ほぼ?


冷却水の匂いが微かに混じっていますが、「以前マフラーから大量の冷却水を噴いたからな~」

ん、小さなサイレンサーの中

マフラーを外すと重い。こんなに重かったかな逆さまにしても何も出てこず、とりあえずマフラーにザブザブと水を注入し再度逆さまにすると、黄緑色のLLCがチョロチョロと出てきやがりますザブザブを繰り返しがほぼ透明になったら終了。エアブロー後にマフラー内につっこみ1日中ドライヤー攻撃

結果、まだ乾きませんでした・・・とりあえず今回はじっくり自然乾燥させます



現在、フジツボの旧レガリスを久しぶりに装着しました。音量は静かで車内は超快適です低速トルクも超モリモリでスゴく運転しやすい、マフラーだけでこんなにも出力特性に変化があるのにも改めて思い知らされました
Posted at 2011/04/05 20:54:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月03日 イイね!

終わりなき戦い・・・

長期間の白煙修理も終わり現在、慣らし運転&各部のチェックを行っています。

昨日、慣らし運転の為夜に約100キロ程走り回っていたのですが、長い坂道を上った後に信号待ちをしたその時・・・


た、大量の白煙が~(x_x;)


とりあえず走り回れば消えるかなと、思いつつずーっと走り回っていたのですが停車時に後ろの車が近寄らない程の煙が出てました。最後まで煙は消えずにその日の慣らし運転終了帰宅後のチェックではオイルや水関係等異常は無さそうでした。肝心の煙の香りはほぼ無臭。ほぼ…


うん、残る犯人はあいつしかいない


本日犯人を発見しましたずぼらな私がまたもや自分自身に罠を仕掛けていました

そろそろ自分の車も真面目に扱うようにします
Posted at 2011/04/03 22:32:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月28日 イイね!

エンジン掛かりました最終回

先日エンジンが掛かる事は確認出来ましたので昨日、約半年ぶりにカプチーノに乗り回してロードテストしてきました


久しぶりに乗りましたがこんなに振動がひどかったかなとか、こんなにマフラーがうるさかったかなとか色々と長い間乗ってなかったので忘れていたみたいです

が、エンジンのレスポンスや吹け上がりは、かなり良くなっていますまだ全開や高回転まで回すような事はしていないのですがブーストの立ち上がりの回転数も下がっている感じでかなり期待できそうですなので本日は無理矢理に車検を通してもらいました(保安基準適合)



まだまだ様子見な状況なので油断出来ないですが少しずつ全開出来るようにもう少し煮詰めていこうかと思います(`▽´)
Posted at 2011/03/28 22:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@ターボさん
知らない方がアクセルとブレーキを踏み間違えるパターンで、私の車がフロントを壁にこすり付けられながら90度ターンして右側面を壁に直撃してたたずんでいる写真です(´・ω・`)」
何シテル?   04/15 13:29
さまざまな事情によりカプチーノが嫁いでいきました(;´д`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECU点火信号取り出しとe-manage接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/18 07:56:08
永井電子機器 / ULTRA M.D.I.-DUAL 標準タイプ/No.9950 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/05 00:09:19

愛車一覧

ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
通勤&チョイ乗り用のライトチューン使用 駆動系 ・カメレオンファクトリー ハイスピー ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
低予算でナイスフィーリングを目指し、全てテキトー自分作業です。 現在の仕様 ・プ ...
ホンダ シャリィ 50 ホンダ シャリィ 50
不動バイク
日産 シルビア 日産 シルビア
前期ターボです。 通勤用です。 突撃用です。 色々な事情でさよならしました。 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation