
再度、写真付きにてUPしなおしいたしますm(_ _)m
まずは純正テール変更によるバックランプLED化の為、夜間駐車時の明るさに不満があり汎用イカリング付HIDをバンパー下にぶら下げました。
12000ケルビンを2つ!!
イカリングの色が白なのでカバーをクリアレッドに塗装し、スモールへ連動。
不要時には消せるように、スイッチをつけてあります。
続いてHIDは4極リレーを使いバックへ連動。
やっしー86さんのアドバイス&進呈をしていただき遅延リレーを取り付け、シフトチェンジ時に無駄にHIDが点灯しないシステムになりました。
さらにっ!
このHIDにもう一つ仕掛を…
名付けて!!
『対くらら用後方迎撃システム・ローエングリーン』
5極リレー・整流ダイオード・スイッチを使い、走行時、停車時問わずバック用HIDを点灯出来るシステムです。
基本的には『対くらら用』ですが
後方から煽られた時やランデブー中に狐の前を走ってくれないなどの時も使用します(^_^)v
さらにっさらに!!
取付ボルトを緩めて回転させる事により腹下アンダーHIDとしても使えるようにしています。
以上が第一幕…
第二幕は前方10灯ランプのレベルUP(爆
下段2灯を小型化してレベルDOWNと見せかけてHID化
8000ケルビンのHIDで格段に攻撃力がUPしましたm(_ _)m
そして第三幕はヘッドライトカバー(カーボン風ライトスモーク)にてヘッドライトを若干ブラックアウト化しました。
Posted at 2010/10/10 13:12:37 | |
トラックバック(0) | クルマ