• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユージョンのブログ一覧

2014年05月07日 イイね!

カーナビ取り付け

カーナビ取り付けカミさんの車のカーナビを替えたので、それまで付いていたダイハツ純正のカーナビを自分のエボに取り付けしました。

オート◯◯◯◯の店員の方には「DIYでの取り付けは無理です」とか、「出来たとしても、金かかりますよ」とか言われましたが、気にせずDIYで取り付けしました。

必要なコネクター類は会社の現場用の車(オーディオを外された状態)があったので、もしや!と思い、見てみると、使用する形状の同じコネクターが残っていたので、それを使いました。
後はギボシ加工するために、ギボシ端子を買ったので、かかった費用は500円程度です。

パーキング信号や、車速信号は、コネクターを使わず、同じ大きさの端子を使って本体に直接配線しました。 もちろん短格しないように処理を施して、付けましたよ。

取り付けついでに、ちょっとした加工もしました。 それもこれも、みんカラユーザーさんの記事を参考にしながら、行いました。 ありがたいデスね!

後、ワイドナビなので、エボのセンターパネルを少し削ってあります(^ー゜)



Posted at 2014/05/07 16:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

オマケ機能が付いたレーダー探知機!

職場仲間が新しいパワーチェック付きのレーダー探知機を買ったので、ちょいと借りて、試してみたら、こんな数値が出てしまいました(((o(*゚▽゚*)o)))


ありえない数値が出ましたが、嬉しいものですよね( ^ω^ )

ちゃんとした計測法とか、あるのかな?





Posted at 2013/11/18 14:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月01日 イイね!

アルバム見てた

昔のアルバムを取り出して、スキャナーで写真をPCに保存しようとしてたら、こんな写真があるのに気がついた。

前回ブログで書いたアメリカ統治だった頃の沖縄、車は左側ハンドル(通称729カー、右ハンドルになってからは730カー)の車の写った俺の写真が出て来た。
一枚めのは、母と幼稚園の頃の俺、後ろの車が左ハンドルっていう事に気がつきました。 道路も大通り以外は砂利道だったのだ!

二枚目の写真は二枚目の俺( ^ω^ )ってか、これはハタチぐらいか、初めて買った車のTE71レビン! オリジナルのカラーの紺メタに青いダブルのラインは自分で入れました。 なかなかのセンス?ではないでしょうか?(^ー^)ノ



Posted at 2013/11/01 13:04:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月24日 イイね!

ナナサンマル

730(ナナ・サン・マル、ナナサンマル)とは、沖縄県において日本への復帰後の6年目に、自動車の対面交通が右側通行から左側通行に変更することを示す事前キャンペーン名称であり、実施後はその変更を指す通称となった。1978年7月30日、県内全域で一斉に実施することに由来する名称である。(ウィキィペディアより)

1970年代後半から1980年代にかけ、右ハンドル車のことを730車両(730カー)と呼び、同様に左ハンドル車のことを729車両(729カー)と呼んだ。(ウィキペディアより)
Posted at 2013/09/24 15:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

小さい頃、好きだった車

小さい頃、好きだった車

良い時代に生まれていました。

小学校の頃、大通りに出ては、通る車の名前を当てていました。 その頃は、アメリカ合衆国が沖縄を統治していたので、車は右側通行の左ハンドルでした。道路も砂利道がほとんど。

そして、70年代のスーパーカーブームが来て、俺の住む田舎町でもスーパーカーショーが開かれました。  

そこで出会ったのが、ロータスヨーロッパとランチャストラトスでした。




 
Posted at 2013/09/23 10:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@白槍5世 さん

自分も今、みんなのブログや整備手帳見て周りながら、簡単なアライメントゲージ制作を考えてます(^ω^)」
何シテル?   11/02 12:47
ユージョンです。親父ですがよろしくお願いします。 少ない小遣い(1日数百円)をコツコツ貯めていってパーツを買うので、なかなかチューンも前に進みません(^_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション Myエボリューション (三菱 ランサーエボリューション)
物心ついた頃から、道路の側で、通る車の名前を当てて遊んでいた。 その当時、ミニカーの ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
フォルザの純正交換エアクリにタコアシ、マフラー! 後にソレックスに変更したが、調子が ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
なんとボルトンターボ仕様、タービンはK26F1(だったか?)にインタークーラー、ウォータ ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
なんとツインプラグと言うトヨタの3TGTエンジン(ρ°∩°) 金魚鉢アダプターでブー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation