前回のブログの続編です。一応(笑)
前回のを見ていない方はそちらからどうぞ☆
https://minkara.carview.co.jp/userid/706611/blog/24043138/
そしてエライ長いのでPC推奨(汗
ハイ!と、いう訳で準備から含めると約一カ年計画の末にやっと辿り着いたLexmark Indy 300。
いよいよ予選だぁ!って時に当時使っていたカメラが大破\(^ρ^)/
当時としては珍しい液晶モニターのアングルが変えられるデジカメを使っていたのですがカバンから出したらポッキリと・・・。電源も入らない。どっかぶつけたとかの感じも無かったんだけど(汗
いやぁ、焦りました!渡豪の主たる目的だったレースが始まる直前にカメラ故障!そりゃ即行で隣町のサウスポートにあるカメラ屋さんに走りましたよ!
そして店に入って5分でカメラ買って今度は家までダッシュ(;´Д`)予選に間に合う時間ギリギリまで充電してまたレース会場までダッシュ(;´Д`)
あの日、一番頑張ったのはレーサーではなく僕でしたね( ̄ー+ ̄)キラーン
その時に買ったのが今のカメラなんです☆(おっ、話がやっとつながった^_^;)
お陰でなんとかレース満喫!
現在のIRLポイントリーダーのウィル・パワーなんかも出てました。
いやぁ、満喫(笑)
そして一番の目的を達成し帰国までの一カ月間。慣れ親しんだゴールドコーストを離れオーストラリア国内旅行へへ(へ´∀`)へ カサカサ
ちなみにちょっと自慢するとゴールドコーストで住んでた家はブール・ジャグジー・ジム付き、ビーチ徒歩5分のリゾートマンション↓

まぁ、シェアですがね。
そして最初にやってきたのはシドニー☆の吉野家(笑)
オーストラリアにはシドニーに2店舗だけあります!約9カ月ぶり!吉野家のヘビーユーザーとしては感激の再会でした( ;∀;)肉が少なくなっちゃったからと何故か揚げギョーザサービスしてもらった(笑)
クィーンビクトリアビルディング(ショッピングモール)。シャレオツですな☆
オペラハウスももちろん制覇!
電車で一時間ちょっとの奇岩スリーシスターズ。
オペラハウスの隣の公園には普通に野良オウム(キバタン)がいましたヾ(*´∀`*)ノ
オーストラリアで2番目の歴史ある動物園、タロンガzoo。キリンとオペラハウスが一緒に見れます☆
シドニーの次に向かったのは首都キャンベラ。写真奥に見えるのが国会議事堂ですね。
議場。

キャンベラはこれと戦争博物館くらいしか見どころ無いかな。敢えて観光で行く場所では無いと思われます。
次にやってきたのは最近「世界一住みたい街」にも選ばれたメルボルン。渡豪してスグにゴールドコーストから日帰りでF1見に来て以来2度目
メルボルンはゴールドコーストのシェアメイトの出身地で色々と話は聞いてましたが、歴史もあるしお店も沢山あるしオシャレカフェなんかも盛りだくさんで住んだら楽しいと思います☆
旧メルボルン監獄。独房の一室を撮ったら・・・。良く見たら居てはいけない人が写っちゃったかも((((;゚Д゚)))ガクブル
チキン1羽1ドル50セントが5羽買うと7ドルにオマケ!
↓この服装ですがココは競馬場!年に一度のビッグレース、メルボルンカップにメルボルン娘は精一杯のオシャレをして観に行くのが伝統です。
まぁ、レースが始まってしまえば青筋立てて応援するのは日本と変わらないみたいですが^_^;
メルボルン郊外の街、バララット。ココも面白かったです☆
グレートオーシャンロードツアーの道すがらで出会った野良コアラ。南部のコアラは毛が茶色っぽくゴワゴワしてます。でもカワイイ(*´ω`*)
グレートオーシャンロードは世界一の海岸道路と呼ばれ、世界の自動車のCMにも多数登場してるみたいです。ミスチルのTomorrow never knowsのPVもこの辺りで撮られたとか。写真は見どころの一つロックアード・ゴージ
メルボルンのお次はアデレード。昔はストリートコースでF1やっていたので懐かしく感じる人もいるかもしれませんね!地味な街ですが「水曜どうでしょう」のオーストラリア縦断でゴールになったのが写真のアデレード駅でした☆
そしてアデレードで早朝からバスツアーに参加して向かったのが野生動物の楽園「カンガルー島」
行く途中のフェリーからすでにイルカにアシカ登場だものヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
砂浜にはアザラシ
野良コアラ(・∀・)コアラカワイイよコアラ!
お次は僕のブログの背景写真にもなっているエアーズロック。
登りました!こうやって見ると急だなぁ^_^;
そしてプロフィール写真に使っている彼もココで出会いました☆
ケアンズではゴールドコースト時代の友達が住んでいたので一緒に観光してもらいました。ワーホリで行くと僕の様に一都市に居続ける方が稀かもしれません(・∀・)
”天空の城”パロネラパーク。
ラフティングにも挑戦!初めてだけど面白かった!ついにブログに本人写真登場!!(笑)
っとまぁ20日間くらいかけてオーストラリアの東側を旅行してゴールドコーストに一時帰還ヽ(^o^)丿
ドッグレース。帰国の資金はココで調達☆(嘘)
ドリームワールドの動物達にお別れの挨拶( ;∀;)お母さん子供出かかってますよ( ;∀;)
飼育係の人たちとも仲良くなって、いつもコアラコアラ言っていたので特別にコアラ舎の中に入れてもらえましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
写真はバラナちゃん☆5頭くらいは顔と名前が一致してたかな☆
動物園とかでトイレに入ると普通に居ました^_^;日本のヤモリとか小さくてすばしっこいのよりも愛嬌があってカワイイですよね!
さようならゴールドコーストつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
最後は出国の地ブリスベンです。
ブリスベンはゴールドコーストから電車で1時間くらいなのでたまに遊びに来てました。
オージーフットボールとか良く見に行ったなぁ。
世界最大のコアラ園、ローンパインがあるのもブリスベンです。お母さん子供出かかってますよ(笑)
帰りの機内からグレートバリアリーフ
っとまぁこんな旅をしていた相棒がこのカメラだった訳ですよ。
今思えば「当時から一眼持っていれば・・・。」っていうのが正直な感想なんですが、それでもこのカメラの電源を入れた時になるピロリロ~ン♪って音を聞くと一瞬であの旅の思い出がよみがえってくるんですよね。
コンセントの形も違うからわざわざコネクターで変換して使ってるし、ガイド画面もSONY製のくせに日本語出ないけど、こうやって思い出を振り返っちゃうとまだまだ離れられそうにないですかね^_^;
買い替えはもう少し先になりそうです☆
そしてインディはもう開催しなくなりましたが、今月の22,23日にはゴールドコーストの同じコースでV8スーパーカーシリーズ開催です☆