こんばんは☆
15日はフォーミュラニッポン第4戦を観に富士スピードウェイに行って来ましたよ~。
雨が降ったり晴れ間が覗いたりとコロコロ変わるスパウェザーならぬ富士ウェザーでしたが今年初のレース観戦満喫してきました(^^♪
毎回思いますが、やっぱりサーキットで実際に音や匂いを感じるとたまらないですね!
まずはVitzレース。参加台数が多く、車の差も少ないので白熱のレースが見られました!
Vitzレース後にみん友の大江戸なかちゃんさんと念願の対面ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
想像していた通りとても話しやすく、そしてダンディーなお方でした☆
しかも関係者席のプラチナルーム&グリッドパスをお持ちというただ者ではないお方です((((;゚Д゚))))
短い時間でしたがお会いできて嬉しかったです☆
今度は是非ともレース観戦ご一緒しましょうヽ(*´∀`)ノ
そうこうしているうちにイベントスペースで雨の中1時間並んでゲットした整理券の時間に。
パリダカ優勝ドライバーの三橋淳選手ドライブによるランクルの同乗体験!!

しかも使用する車輌も見た目だけでなく、実際にダカールラリーに出場した339号車!本物!豪華だー\(^ρ^)/
ナビシートに座りTAKATAの5点シートベルトを装着して、いざ動き出すと大きな車体が飛んだり跳ねたり((((;゚Д゚))))
たまらん(*´д`*)ハァハァ
これだけでも行った甲斐がありました☆
そしてレーシングコース上ではGTアジアがスタート。
フォードGTカッコイイ(*´д`*)
この日は富士山も見えたり隠れたり。
お待たせいたしました(笑)
いよいよフォーミュラニッポンのスタート時間☆
富士にFポン見に行くのは初めてでしたが、やっぱりGTとかと比べて観客の入りは淋しい感じですね~(;´Д`)
今回は雨混じりの天気だったので写真は少なめにして、グランドスタンドでノンビリ見てました(´∀`*)ノシ

スピードは段違いに速いしレースのレベルもかなり高く面白かったです!
変わりやすい天候で、雨が降ってる中スリックタイヤで上りセクションや1コーナーを猛スピードで攻めるのはやっぱりトップドライバーが集まるレースだな~って気がします。
もっと盛り上がって観客が増えると嬉しいですね!
決勝終了後は渋滞回避の為にスグに富士を後にしたのですがこれが苦難の始まりでしたヽ(´Д`;)ノアゥア...
御殿場ICに向かう途中に御殿場~大井松田間で事故の為通過に2時間との情報が・・・。
まぁ仕方ないかぁ。と思いつつ高速に乗って3km程度進んだ所で事故現場が通行止めにΣ(・∀・;)
当然、高速に乗ってしまっているので進む事も戻る事も出来ず。ハイウェイラジオからは「負傷者の救出を行っております」とのアナウンスが延々と繰り返されています。
1時間経過、2時間経過、、、、
そのうち周りの車の人たちが車から降り初めて運転再開を待ちます。
高速の本線上で車を降りる人々の様子はパニック映画のワンシーンの様でした^_^;

そして3時間が過ぎ、4時間が過ぎ、、、ハイウェイラジオは「警察による調査が行われています」に変わっただけ(;><)
トイレも行けず、水分補給も出来ず、携帯の充電も切れ、ガス欠回避の為エンジンも切った状態で。いつ動くかも分からないから寝ちゃう訳にもいかず(;><)
普段、警察の方々には仕事でも助けてもらったりして感謝していますが、この時ばかりは、「死亡事故の原因調査も大事だけど、生きてる人間を疎かにしすぎだろ~!!」と叫びたくなりましたね(>_<)
結局御殿場ICから10km程の事故現場を通過するのに5時間少々。
順調に行けば片道1時間ちょっとの家までの道程に8時間以上かかりました(ヽ´ω`)グッタリ
せっかく久々のレースを満喫したのに最後で全て持ってかれた感じでした^_^;
Posted at 2012/07/17 21:43:49 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記