• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASCARのブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

Indy japan 300mile ※結果アリ

Indy japan 300mile ※結果アリ昨日はIndy japanを見にツインリンクもてぎへいってきました!

行きは5時30分に出発して8時には着いてたのに帰りは15時30分に出発して家に着いたのが22時過ぎ(;´Д`)シルバーウィーク恐るべし(; ・`ω・´)

インディ自体も今年は佐藤琢磨が出場しているせいか例年より入ってた気がするなぁ。

入口で琢磨プリッツをゲット(笑)
あとダニカ応援席の記念グッズが入っているエコバッグが普段使いにも行けそうなデザインで良い感じです(´∀`*)ウフフ

去年はパドックパスも買ってガッツリ写真撮ってましたが、今年はパドックパスも買わずにスタンドでずっと見てたからゆっくり観れました(*´∀`)

その分写真もあんまり撮ってないけど・・・。

やっぱりアメリカのレースは良いですね!

神父さんのお祈りから始まり国歌が歌い終わると上空を戦闘機がFly Over!!

一つ一つのセレモニーが大事にされていて、日本のレースも見習ったらいいのにっていつも思います。

日本では3年ぶり!?だったかな(汗 の佐藤琢磨も多くのファンの前でなかなかの走り!ロータスカラーがイイ感じ

レースの方は茂木にしてはクラッシュも多く白熱した展開!人気女性ドライバーのダニカ・パトリックも着々と順位を上げて会場は大盛り上がりでしたヾ(*´∀`*)ノダニカ応援席に座ってたのでなおさら。

最終的にはエリオ・カストロネべスが優勝!
スパイダーマンのニックネームの通りの金網登りで喜び爆発させてました好きなドライバーの一人なので嬉しい!

その他の結果はダニカ5位、佐藤琢磨12位、武藤英紀14位、ロジャー安川20位と日本人は3人とも完走☆ミ

ポイントリーダーのウィル・パワーは3位、ランキング2位のダリオ・フランキッティは2位でシリーズチャンピオン決定は次の最終戦ホームステッド・マイアミまで持ち越しとなりました~( ̄ー+ ̄)キラリ

今年はあまりレース観戦に行けなかったけど、やっぱりオーバルコースのレースは面白い!!


それと全くの余談ですが、帰りに新しく出来た大橋ジャンクション初めて通ったけどありゃ凄いですね!

フォトギャラリー←←も作ってみたのでよろしければ
Posted at 2010/09/20 12:59:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2010年09月11日 イイね!

最近のモータースポーツ

最近のモータースポーツ気が付けばみんカラ放置気味で前回の日記が一カ月以上前に(汗)

最近は夏らしく仕事以外にも宮が瀬湖の24時間リレーマラソン大会に出たり、昨日は雨の中御殿場でレンタルカートやってきたり遊びも忘れてません☆

そんな御殿場ですが、先日の台風の影響で今週末のスーパーGT第7戦@富士が中止になるそうで・・・。

自分は仕事なので行く予定はなかったですが、行く予定だった方は情報に注意して下さい(;><)

他にも今週は悲しいニュースがありましたね・・・。9月5日に行われたmotoGPサンマリノGPで日本人ライダーの富沢祥也選手がクラッシュしてそのまま帰らぬ人に。
開幕戦で優勝して将来が期待されていたのに本当に残念です・・・。

ご冥福をお祈りいたします。



久々の日記でいきなり暗くなっちゃいましたね(汗

そんな日本で今日は世界的なモータースポーツWRCが開催されていますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

来週にはインディジャパン

10月はF1にmotoGPとモータースポーツの世界選手権が日本で目白押しの季節になってきました!

インディジャパンは観戦予定です☆楽しみ!!

アメリカのNASCARもチェイス進出ドライバーがほぼ出そろいました。

まぁいつもの顔ぶれって感じですが、カート・ブッシュは良くやった!!って感じでしょうか。

逆に今年目立っていた元F1ドライバー(個人的にはCART時代のイメージが強いけど)ファン・パブロ・モントーヤはダメでしたね。

そして今年のモータースポーツ見納めになるであろうトヨタ・モータースポーツ・フェスティバルにNASCARも登場するらしいです!

まだ車だけの展示なのかドライバーも来るのかわかりませんが、カップドライバーが来るなら何をおいても見に行かねば!!

去年はNASCARシーズン中の日程だった為、来日無し。

一昨年はカイル・ブッシュ来日の予定が、ネイションワイドシリーズでチャンピオンになってしまった為、パーティー出席で来日出来ず、車は#18にも関わらず急遽デニー・ハムリンが来日してました。

部屋に貼ってあるカイル・ブッシュのポスターはその時に貰ったもの。


今年はカイル・ブッシュが来日しそうな気がするなぁ!

そうなったらサイン貰いに行かないと☆ミ



そういえば車ネタでもう一つ。

mixiでこんなニュースが出てました。

自分のルーテシアはコンパクトスポーツだから4位?5位?どっちにしても微妙・・・。

ってゆーかセダンが一位って本当かなぁ(笑)

彼の車が●●だったら……女子に聞いたテンションが上がる車ランキング!!

女の子は彼がどんな車で登場したらうれしいのでしょうか。「おまたせ、乗りなよ!」なんて颯爽と登場した彼が、普段の3割増しでカッコよく見えてしまうような、「女の子ウケする車」について、300名の女性を対象にアンケートを行いました。これから車を買おうと思っている男子諸君は必見ですよ。さあ、ランキングスタート!
(COBS ONLINE 女性限定調査: 2010年8月実施: 対象300名)




■3位:SUVタイプ(12%)


※画像はイメージです(以下同)

「男らしくて、行動派で、引っ張ってくれそう」(25歳)
「運転なれしてる感じがしてカッコいい。ワイルド!」(27歳)
車種例:ハイラックスサーフ、ムラーノ、エクストレイルなど

3位はSUVタイプ。SUVはスポーツ・ユーティリティ・ビークルの略で「スポーツ多目的車」の意味。天板にスキー板やサーフボードなどを乗せて走っている姿はスポーティでカッコいいですよね。どっしりとした安定感もあって、ケモノ道だって何のその。SUVタイプに惹かれるという女の子には、あなたのこんな力強いひとことが必要です。

男「俺と人生のケモノ道を歩もう!」
女「えっ?(そんなこと言われても)」

■2位:ワゴンタイプ(14%)

「車内が広々していて、アウトドアも楽しめそう」(30歳)
「カッコつけるためだけじゃなく車を選んでいる感じがする。将来の結婚を考えても好印象」(27歳)
車種例:ステップワゴン、レガシィなど

2位はワゴンタイプ。収容力の高さなど使い勝手の良さで、若者からファミリー層にも人気のタイプです。定番車種のステップワゴンにいたっては、8人乗りですから、そんな車で彼女の前に現われた日には、「あ、この人わたしと結婚して幸せな家庭を築くつもりなのかも」と、彼女をいろいろと勘ぐらせることだって可能です。というわけで、彼女をワゴンタイプで迎えに行ったら、こんな決め台詞がオススメです。

男「俺はワゴン車のように心の広い男さ!」
女「えっ?(どこが)」

■1位: セダンタイプ(24%)

「落ち着いた大人の男という感じがする」(26歳)
「一般的な形だし、一番安心する」(27歳)
車種例:レクサス、クラウン、マークXなど

自動車の中ではもっともオーソドックスな形とも言える、セダンタイプが1位でした。大きすぎず、小さすぎず。単身者も家族のいる方も万能に使えるサイズ感が魅力ですね。何事も普通が一番というか、肩肘を張らずに付き合える関係というのは、車だけではなく、恋人との関係においても大切なことですよね。というわけで、男性にセダンタイプを求める女性には、あなたからこんなひとことはいかがでしょう。

男「俺はセダンのように安心できる男さ」
女「ふーん」

ちなみに、4位以下は次のような結果になりました。

■4位:スポーツカータイプ(9%)
「車体が狭いので何となく親密度もアップしそう」(23歳)
車種例:フェアレディZ、RX-8、ロードスター
■5位:コンパクトカータイプ(7%)
「デザインがかわいい。緊張しなくていい」(25歳)
車種例:ヴィッツ、フィット
■6位:軽自動車(4%)
「小回りが利くから狭い道でも困らないと思う」(28歳)
車種例:ワゴンR、タント

このほか、「彼が乗っている車なら何でもOK」という女性も3割近く。「車を運転できるだけでスゴいと思う」(25歳)、「車で人間性は判断できない」(26歳)などのコメントも見受けられました。何となく救われた気持ちになったのは、筆者だけでしょうか。

また、個人的には「スポーツカー」が、見た目のインパクトで人気があるのではないかと予想していたのですが、さほど女性からの評価を得られなかったことは意外でした。理由は「一度は乗ってみたいと思うが、ちょっと恥ずかしい」(24歳)、「彼には実用性や経済的な面も考慮してほしい」(27歳)といったもの。バブリーな時代ならもう少し違った結果が出ていたかもしれません。

さて、今回のアンケートのコメントなどからひも解くに、これから車を買って女性からモテようと思っている男子諸君は、まず「堅実」で、「身の丈にあった」車選びをすべきということが言えそうです。何事も出費は最小限に抑えて、女性に「あ、この人、将来のこと考えてくれてるんだな」と、安心感を与えられるような男を目指しましょう(ともに!)。ちなみに、これから車を買おうと思っている人も、すでに持っているという人も、カンタンに出費を抑える方法の一つとして、「自動車保険の見直し」があります。ネット自動車保険などの割安な保険を利用することで、意中の女性に経済観念のあるところをアピールしてみては?
Posted at 2010/09/11 01:05:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年06月02日 イイね!

500!

500!まずはじめに・・・。

自転車が盗まれました(´;ω;`)


人の物を平気で盗める人って理解に苦しみますね!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

まぁ10年以上乗っててボロボロで直すより買い替えた方が安い状態だった上に来月あたり引っ越しするつもりなのでお金払って引き取ってもらうより盗まれた方が楽と思って敢えてカギしてなかったので「してやったり」な部分もあるのですが(;´∀`)

それにカギが無いだけならまだしも、サドルは劣化して雨が染み込み、ライトは無くなり、ブレーキは壊れかけギアもサビサビでかみ合わなくなってたんで犯人が無事に生きてるか逆に心配だ!(笑)


さてさて、アメリカのインディアナポリスで5月30日(日本時間5月31日未明)モータースポーツの一大イベント「INDY500」が開催されました!

31日から2日間泊りで仕事だったから見る気無かったのですが、夜中にたまたま起きて少し見てしまったら結局1時間くらい見ちゃって翌日は眠気爆発でした<丶´Д`>ゲッソリ


優勝したのはダリオ・フランキッティ!2回目のINDY500制覇です!

陽気なスコットランド人で奥さんはハリウッド女優のアシュレイ・ジャッド。
2008年はNASCARに挑戦して泣かず飛ばずだったのですがインディに復帰して見事に復活しました。
去年のインディジャパンでサイン貰った時もみんなに対応が良くて好きなドライバーの一人です(*´∀`)

今回の優勝で賞金$2,752,055(3億円くらい?)そりゃ嬉しいよね~。

優勝者はシャンパンファイトならぬミルクを飲むのが慣例になっているのですが、私もマネして牛乳一気飲みしてお腹を下したのは言うまでもありません(笑)


その喜びの陰でファイナルラップに起こったマイク・コンウェイのクラッシュは肝を冷やしました(゚A゚;)ゴクリ

去年のNASCARタラデガで起こったカール・エドワーズのクラッシュが頭をよぎりました。↓

まぁ、この時はスグに車から降りて、自分の足で走ってゴールしてましたが(笑)そして今年のアトランタで相手のケセロウスキーに明らかに仕返しでぶつけてましたけど(;・∀・)


マイク・コンウェイは胸部と左足に骨折があり全治3カ月だそうです。まぁクラッシュの規模から考えると3カ月で済んで良かったという感じでしょうか。

早く良くなって復帰してもらいたいものです☆ミ

ちなみに前のブログコメントでも書きましたが9月に茂木で行われるインディジャパンのチケットが発売になりました!

今回は佐藤琢磨人気で例年以上に混みそうですが、ココは敢えて人気ドライバーのダニカ・パトリック応援席を買ってみました。

休みが取れるかが心配・・・・。

写真は去年撮ったダニカの写真です。アメリカではモデルもやっている人気ドライバーです(;´∀`)
Posted at 2010/06/02 20:33:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年05月11日 イイね!

行きたい・・・。

行きたい・・・。今日は大好きなアメリカのカーレース「NASCAR」の話題です。長いです(笑)

You tubeの貼りつけを試してみたかったので、車系ブログのみんカラでしか書けない様なマニアックな話題に触れてみようかと(笑)


NASCARは日本ではあまり知名度高くないですが本当にエキサイティングヾ(*´∀`*)ノ

僕もスッカリはまってしまい2回ほど現地観戦に行ってます☆ついでに言うと前の愛車のダッジ・チャージャーもNASCARのベース車だったりします(´∀`*)ノシ

映画のCARSが出て以来、人に説明するのも楽になりました。あんなのです(笑)


基本的にオーバルという楕円形のコースをグルグル回るレースなので、「あんなのドコが面白いの?」とか言われますが、あの中でどれだけの駆け引きがされているか!!!

基本的にF1やGT程に空力が進んでいないので前の車の後ろについて空気抵抗を減らして加速していき、逆に前の車は後ろの車に押してもらって加速していきます。

つまり単独ではスピードが伸びず、自然と縦長にトレインと呼ばれる列が形成されます。

追い越しの時もギリギリまで前車の後ろでスピードを上げて追い越すのですが、失敗してトレインから外れると一気にポジションダウンも。

最初に見に行った2008年のフロリダ州デイトナで行われたデイトナ500。

まず0:30あたりで真ん中に映っている赤の#31ジェフ・バートンがどちらの列にも入れずみるみるポジションを下げるのが見てとれます。

そしてファイナルラップに入った動画の2:20あたりで、先頭はオレンジの車#20のトニー・スチュアート、2位に#12のライアン・ニューマン、3位は#12のチームメイトの#2カート・ブッシュという並び。

4位は内側のラインからトニーのチームメイトの黄色い車#18のカイル・ブッシュが上がって来ます。

元々は南部の荒々しい男たちが作ったレースだけに最後はルール無用の勝負になってくるので、先頭のトニーとしてはライバルに押されているよりはチームメイトに押してもらった方が安心なのでラインを内側に移します。

が、チームメイトのカイル・ブッシュが思いのほか伸びて来ず。逆に外側の2台はグングンスピードを上げて一気にワンツーフィニッシュを決める!

こんな駆け引きがほんの数秒の間に行われているのです!

シンプルなだけに本当にエキサイティング!


現地時間の11日、アメリカのノースカロライナ州シャーロットにそんなNASCARのミュージアム「NASCAR Hall of Fame」がオープンするらしいです!去年、シャーロットに行った時に建設中の建物は見たんだけど・・・。

行きたい~(;><)


まぁシャーロットは各チームの拠点が集まっていてファクトリー見学も出来るので街中がミュージアムみたいなもんですが(;´∀`)


写真は去年見に行った人気のコース、ブリストルでヒールなカイル・ブッシュが先頭に立って喧嘩を売っているファンの様子です(笑)
Posted at 2010/05/11 23:48:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年05月05日 イイね!

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィークとは言え元々が土日休みの仕事じゃないので粛々と仕事をしていましたが、シフトのやりくりをしてそれなりにイベントに出かけて来ました!

5月2日は富士スピードウェイにスーパーGTを見に!レース!レース!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

いつもだと平気で500枚くらい写真撮っちゃうのですが、今回はレース初観戦の会社の同僚2人と行ったので自分の世界に没頭する訳にも行かず写真は9枚しか撮りませんでした 。

フォトギャラリー作るのも1枚削るだけだから簡単。

出来栄え的にはかなり不完全燃焼。ピント合わせる暇も無い感じで・・・。

本当なら天気も良かったしガっツリ撮影したかった気もしますが(;´∀`)

でも一緒に行ったメンバーも初レースを楽しんでくれたみたいで一安心ですv(´∀`*v)ピース


晴れて気温は上がってたのですが、座ってた席が日陰なだけで凄く寒かったです(;><)

恐るべし御殿場(笑)

ゴールデンウィークのGTは毎回渋滞に悩まされるのですが、今回はレース終了後即撤収&敢えて高速に乗らずに246で帰った事が当たって、早めに帰ってこれました。



結果はまだ放送前なので書きませんが、やっぱり生のレースは迫力がありますね!

こうやって今後もレースファンの輪を広げて行こうと思います(笑)



ちなみに昨日は朝に泊り勤務が終わってそのまま厚木のB-1グランプリに行ってきました。

話題の富士宮焼きそばや浜松餃子などのB級グルメが一堂に会するイベントでしたが激混み(;><)

結局、一緒に行った上司の行きつけの焼き肉店に買った物を持ち込んで食べましたが冷めてしまって・・・。

焼き肉屋さんで食べた厚木名物のシロコロホルモンは美味しかったですヽ(*´∀`)ノ

その後は夕方まで飲み続け・・・・。


朝終わる仕事はみんなで遊びに行きやすい半面、時間があるからお酒の席がダラダラと続いてしまうのは困りものです(;´Д`)


とまぁ、そんなこんなで仕事の合間を縫ってそれなりにゴールデンウィークを楽しんでましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
Posted at 2010/05/05 21:37:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「生デルタウィング!(; ̄O ̄)」
何シテル?   02/07 13:31
yasuです。 車を購入したので主に記録用としてみんカラ登録しました・・・、が、すっかりモータースポーツ感想ブログと化してます(汗 アンチ国産という...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
3台目の愛車でルーテシアに戻りました! とは言っても最初に乗っていたルーテシアとは全然 ...
ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
2台目の愛車!6100ccで一気に高額納税者の仲間入りΣ(゚∀゚ノ)ノキャー 押しの強 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初代愛車です! 中古で買いましたが大きなトラブルも無く、非常に乗りやすい車でした!!特 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場です

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation