
気が付けばみんカラ放置気味で前回の日記が一カ月以上前に(汗)
最近は夏らしく仕事以外にも宮が瀬湖の24時間リレーマラソン大会に出たり、昨日は雨の中御殿場でレンタルカートやってきたり遊びも忘れてません☆
そんな御殿場ですが、先日の台風の影響で今週末のスーパーGT第7戦@富士が中止になるそうで・・・。
自分は仕事なので行く予定はなかったですが、行く予定だった方は情報に注意して下さい(;><)
他にも今週は悲しいニュースがありましたね・・・。9月5日に行われたmotoGPサンマリノGPで日本人ライダーの富沢祥也選手がクラッシュしてそのまま帰らぬ人に。
開幕戦で優勝して将来が期待されていたのに本当に残念です・・・。
ご冥福をお祈りいたします。
久々の日記でいきなり暗くなっちゃいましたね(汗
そんな日本で今日は世界的なモータースポーツWRCが開催されていますヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
来週にはインディジャパン
10月はF1にmotoGPとモータースポーツの世界選手権が日本で目白押しの季節になってきました!
インディジャパンは観戦予定です☆楽しみ!!
アメリカのNASCARもチェイス進出ドライバーがほぼ出そろいました。
まぁいつもの顔ぶれって感じですが、カート・ブッシュは良くやった!!って感じでしょうか。
逆に今年目立っていた元F1ドライバー(個人的にはCART時代のイメージが強いけど)ファン・パブロ・モントーヤはダメでしたね。
そして今年のモータースポーツ見納めになるであろうトヨタ・モータースポーツ・フェスティバルにNASCARも登場するらしいです!
まだ車だけの展示なのかドライバーも来るのかわかりませんが、カップドライバーが来るなら何をおいても見に行かねば!!
去年はNASCARシーズン中の日程だった為、来日無し。
一昨年はカイル・ブッシュ来日の予定が、ネイションワイドシリーズでチャンピオンになってしまった為、パーティー出席で来日出来ず、車は#18にも関わらず急遽デニー・ハムリンが来日してました。
部屋に貼ってあるカイル・ブッシュのポスターはその時に貰ったもの。
今年はカイル・ブッシュが来日しそうな気がするなぁ!
そうなったらサイン貰いに行かないと☆ミ
そういえば車ネタでもう一つ。
mixiでこんなニュースが出てました。
自分のルーテシアはコンパクトスポーツだから4位?5位?どっちにしても微妙・・・。
ってゆーかセダンが一位って本当かなぁ(笑)
彼の車が●●だったら……女子に聞いたテンションが上がる車ランキング!!
女の子は彼がどんな車で登場したらうれしいのでしょうか。「おまたせ、乗りなよ!」なんて颯爽と登場した彼が、普段の3割増しでカッコよく見えてしまうような、「女の子ウケする車」について、300名の女性を対象にアンケートを行いました。これから車を買おうと思っている男子諸君は必見ですよ。さあ、ランキングスタート!
(COBS ONLINE 女性限定調査: 2010年8月実施: 対象300名)
■3位:SUVタイプ(12%)
※画像はイメージです(以下同)
「男らしくて、行動派で、引っ張ってくれそう」(25歳)
「運転なれしてる感じがしてカッコいい。ワイルド!」(27歳)
車種例:ハイラックスサーフ、ムラーノ、エクストレイルなど
3位はSUVタイプ。SUVはスポーツ・ユーティリティ・ビークルの略で「スポーツ多目的車」の意味。天板にスキー板やサーフボードなどを乗せて走っている姿はスポーティでカッコいいですよね。どっしりとした安定感もあって、ケモノ道だって何のその。SUVタイプに惹かれるという女の子には、あなたのこんな力強いひとことが必要です。
男「俺と人生のケモノ道を歩もう!」
女「えっ?(そんなこと言われても)」
■2位:ワゴンタイプ(14%)
「車内が広々していて、アウトドアも楽しめそう」(30歳)
「カッコつけるためだけじゃなく車を選んでいる感じがする。将来の結婚を考えても好印象」(27歳)
車種例:ステップワゴン、レガシィなど
2位はワゴンタイプ。収容力の高さなど使い勝手の良さで、若者からファミリー層にも人気のタイプです。定番車種のステップワゴンにいたっては、8人乗りですから、そんな車で彼女の前に現われた日には、「あ、この人わたしと結婚して幸せな家庭を築くつもりなのかも」と、彼女をいろいろと勘ぐらせることだって可能です。というわけで、彼女をワゴンタイプで迎えに行ったら、こんな決め台詞がオススメです。
男「俺はワゴン車のように心の広い男さ!」
女「えっ?(どこが)」
■1位: セダンタイプ(24%)
「落ち着いた大人の男という感じがする」(26歳)
「一般的な形だし、一番安心する」(27歳)
車種例:レクサス、クラウン、マークXなど
自動車の中ではもっともオーソドックスな形とも言える、セダンタイプが1位でした。大きすぎず、小さすぎず。単身者も家族のいる方も万能に使えるサイズ感が魅力ですね。何事も普通が一番というか、肩肘を張らずに付き合える関係というのは、車だけではなく、恋人との関係においても大切なことですよね。というわけで、男性にセダンタイプを求める女性には、あなたからこんなひとことはいかがでしょう。
男「俺はセダンのように安心できる男さ」
女「ふーん」
ちなみに、4位以下は次のような結果になりました。
■4位:スポーツカータイプ(9%)
「車体が狭いので何となく親密度もアップしそう」(23歳)
車種例:フェアレディZ、RX-8、ロードスター
■5位:コンパクトカータイプ(7%)
「デザインがかわいい。緊張しなくていい」(25歳)
車種例:ヴィッツ、フィット
■6位:軽自動車(4%)
「小回りが利くから狭い道でも困らないと思う」(28歳)
車種例:ワゴンR、タント
このほか、「彼が乗っている車なら何でもOK」という女性も3割近く。「車を運転できるだけでスゴいと思う」(25歳)、「車で人間性は判断できない」(26歳)などのコメントも見受けられました。何となく救われた気持ちになったのは、筆者だけでしょうか。
また、個人的には「スポーツカー」が、見た目のインパクトで人気があるのではないかと予想していたのですが、さほど女性からの評価を得られなかったことは意外でした。理由は「一度は乗ってみたいと思うが、ちょっと恥ずかしい」(24歳)、「彼には実用性や経済的な面も考慮してほしい」(27歳)といったもの。バブリーな時代ならもう少し違った結果が出ていたかもしれません。
さて、今回のアンケートのコメントなどからひも解くに、これから車を買って女性からモテようと思っている男子諸君は、まず「堅実」で、「身の丈にあった」車選びをすべきということが言えそうです。何事も出費は最小限に抑えて、女性に「あ、この人、将来のこと考えてくれてるんだな」と、安心感を与えられるような男を目指しましょう(ともに!)。ちなみに、これから車を買おうと思っている人も、すでに持っているという人も、カンタンに出費を抑える方法の一つとして、「自動車保険の見直し」があります。ネット自動車保険などの割安な保険を利用することで、意中の女性に経済観念のあるところをアピールしてみては?