• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASCARのブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

第2回宮ヶ瀬湖24時間リレーマラソン

第2回宮ヶ瀬湖24時間リレーマラソンやっと少し落ち着いたのでブログUP☆

先週末の27日~28日、何度かブログでも書いてましたが宮ヶ瀬湖24時間リレーマラソンに参加して来ました!昨年の第1回大会に続いて2度目の参加です。(・∀・)

雨が降ったり止んだりのあいにくの天気でしたが年に一度のお祭りだと思って楽しんで来ましたよ☆


参加チームの中にはコスプレや着ぐるみチームも結構います!

















コースは湖畔の公園内にある一周1.8kmの周回路。24時間でどれだけ走れるかが勝負です!


































お土産屋の近くにいた巨ネコ(;´∀`)


















日が暮れてももちろん走ってます。長い!!

















夜中も走ってます(;´∀`)

















職場が変わって余裕が無かった・・・・、という言い訳のもとで今年は去年に比べて明らかに調整不足。まともに体動かしてたのなんて富士山登ってた時くらいかも(;><)

このあたりからヒザとかに明らかな痛みが・・・。会場の隅でやっていたカイロプラクティックに行ってみたら軟骨がすり減ってるからコンドロイチンを摂りなさいと言われ、何から摂れるのか聞いたら「フカヒレを毎日食べたら良いよΨ(`∀´)Ψケケケ」。まぁ軽く流して帰りにサプリを買って来ましたがね\(^ρ^)/


深夜帯は結構冷えます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

















これはアンカーをチームメイトが出迎えている所ですね☆
















今回は何とか自分の担当ローテーションは守って最終的には10周(18km)走りました。

自分の調整不足とは言えこれだけ苦戦すると思ってなかったから悔しい(;><)

自戒の念も込めて2012年東京マラソンにエントリーしてみました( ̄ー+ ̄)キラーン

毎年人気で抽選になるので、まだ出れるか分からないですが当たったら今度こそ納得の行く走りの為の準備をしていきますよ~!!

練習用に前から気になっていた5本指シューズ!ビブラムファイブフィンガーズ(最初の写真)を購入!!

まだ履き始めたばかりですが今までと違う筋肉使ってる感じでトレーニングには具合良さそう(・∀・)レースには向かないかな(汗

見た目がアレなのでまずは人の視線に慣れる所から始めたいと思います(笑)
Posted at 2011/08/30 22:04:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | フィットネス | 日記
2011年01月09日 イイね!

脱走!?

ついさっきジョギングから帰ってきた訳ですが、ズーラシアの近く走ってたら歩道に普通にタヌキがいた!!!

脱走!?野良タヌキ!?


丸っこくてモフモフしててカワユスなぁ(*´ω`*)

カメラとか持ってなくて写真撮れなかった

次回からは携帯持って行こう!

というか網を持っていこうかしら(*´ω`*)

飼いたい(*´ω`*)



今日は日テレで「もうひとつの箱根駅伝」という番組があって楽しみにしてたけど選手のインタビューとかを交えた総集編の様な感じでしたね・・・。

去年やってた番組は良かったんだけどなぁ。箱根登山鉄道で踏切を管理して選手と電車どっちを先に行かせるかとかの職員の戦い!!

今年の駅伝中継の中だけの特別バージョンのCMでもその様子が出てましたね!良いCM☆
Posted at 2011/01/09 23:13:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィットネス | 日記
2011年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございますヾ(*´∀`*)ノ

あけましておめでとうございますヾ(*´∀`*)ノ明けましたね!

みなさんはどんなお正月をお過ごしでしょうか?

私は去年から始めたランニングに今年は一層力を入れて行こう(立川マラソンもあるし)と言う訳で一年の計は元旦にあり!で体を動かして来ました!

とは言ってもせっかくのお正月にいつも走ってる所を走ってもなぁ。。。って事で箱根に行ってきましたよ。

奇しくも明日は箱根駅伝!まぁそんなこんなでテンション上がっちゃった訳です(笑)

電車で風祭の駅まで行ってスタート!

ジャージで行くのもアレなんで今日は普段着でウォーキングで(汗

何故に箱根湯本駅ではなく風祭駅かというと駅前に鈴廣かまぼこがあり、ココは明後日の復路で6区→7区の小田原中継所なのです!!と言うのは建てまえで近くの有名なウナギ屋さんでウナギを食べたかったんです!休みでしたが・・・。

ここから歩いて芦ノ湖のゴールを目指します。

本当はコースと同じ国道1号線を行きたかったんだけど交通量多いし時間もそんなに無かったので旧東海道をヒタヒタと。

途中は江戸時代の石畳の道も残っていたりで、いつもとは一味違う心地よい疲れの中で今年の動き初めができました☆

結局3時間くらいかかったでしょうか。芦ノ湖畔の元箱根に到着ヾ(*´∀`*)ノ

雲の間から富士山も顔を出してくれました。

その後、箱根駅伝ミュージアム(一人500円、ボリュームの割にちょっと高い・・・。)では解説員のオジサンがなかなかフランクな方で、展示してあった「新:山の神」こと柏原竜司が一年生の箱根で実際に履いてた靴のカバーをパカッと外して持たせてくれました(笑)

ミュージアムの隣では明日の選手の到着を迎えるゴールの準備が着々を進んでましたよ

明日は仕事だから見に行けないけど、明後日の川崎~蒲田あたりなら間に合うかなぁ。行っちゃおうかなぁ。

そんな一年の始まりでした☆


今年も色々とバタバタしそうですが、生暖かく見守っていただければと思います。

本年もどうぞよろしくお願いいたします(`・ω・´)ゞビシッ!!
Posted at 2011/01/01 22:16:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィットネス | 日記
2010年12月13日 イイね!

ハーフマラソン

エントリーしちゃいました!

今日はワイハ~でホノルルマラソンが開催されますがその話ではないです(・∀・)
先ほど来年の3月に行われる立川マラソン(ハーフ)にエントリーしちゃいました(; ・`д・´)

ジョギングはダイエット目的でやってるだけだから別に記録を目指してるつもりはサラサラ無いんだけど、たまにこういう目標を立てないとテンション保てないですからね~。

何故、この大会を選んだかというと・・・・、実家に近いから(;´∀`)一本出た通りがコースだし。

荷物置いといて気軽に参加出来るのはデカイ☆

それにこのコースはほぼフラット(なんせスタートは陸上自衛隊の立川駐屯地の滑走路ですから!)なので初心者にも良いかなと。

それでいてコアな箱根駅伝ファンにはお馴染みの箱根駅伝予選会とほぼ同じコースというハイレベルな一面も持ち合わせています !

本当は10キロくらいから参加したかったんだけど、ハーフしか設定が無くって・・・・。

とりあえず時間制限で切られないラインを目指して頑張ろうヾ(*´∀`*)ノ
Posted at 2010/12/13 05:07:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィットネス | 日記
2010年11月23日 イイね!

バンジーfrom清水の舞台

バンジーfrom清水の舞台久しぶりにみんカラ開いたらなにやらホームページのデザインが全然変わってますね!どこからブログを書くのかわからなかった(汗


まぁ、それはともかくボーナス前ですが買っちゃいました(;´Д`)


レッグマジックX

前から悩んでたんですが今日みたいな雨の日はジョギング出来ないので家の中でちょっと体を動かせる物が欲しかったんですよね~ヾ(*´∀`*)ノ

コレで来年の夏にはパーフェクトボディ(笑)

夜使うには音が若干気になるので明日から本格的に試してみます!!
Posted at 2010/11/23 01:26:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィットネス | 日記

プロフィール

「生デルタウィング!(; ̄O ̄)」
何シテル?   02/07 13:31
yasuです。 車を購入したので主に記録用としてみんカラ登録しました・・・、が、すっかりモータースポーツ感想ブログと化してます(汗 アンチ国産という...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
3台目の愛車でルーテシアに戻りました! とは言っても最初に乗っていたルーテシアとは全然 ...
ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
2台目の愛車!6100ccで一気に高額納税者の仲間入りΣ(゚∀゚ノ)ノキャー 押しの強 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初代愛車です! 中古で買いましたが大きなトラブルも無く、非常に乗りやすい車でした!!特 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場です

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation