• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASCARのブログ一覧

2012年04月27日 イイね!

onちゃんも居ます!!

onちゃんも居ます!!こんばんは~(・∀・)

現在開催中の横浜そごう北海道物産展で水曜どうでしょうで一躍有名になった北海道のテレビ局HTBのショップも出展しているという事で行って来ましたよ!

北海道物産展自体が人気イベントなので凄い人^_^;

その中でHTBショップもかなりの賑わいでした☆

9階のイベントスペースではHTBキャラクターのonちゃんズも登場。

※青いのはtvk のキャラクターのカナガワニです・・・。なぜ神奈川でワニ??

グッズショップはonちゃんグッズ半分、水曜どうでしょうグッズ半分くらいでしょうか。

せっかくなのでまだ買ってなかった水曜どうでしょうDVD17弾ヨーロッパリベンジ編を買って来ました(*´∀`*)

1回500円のスピードくじも悩んだけどココはグッと我慢^_^;

せっかくの機会なので近隣の水曜どうでしょう藩士は是非☆

ちなみに初日は藤村Dも来てたみたいです(・∀・)
Posted at 2012/04/27 19:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年03月29日 イイね!

今年来日の大物その1

絵の話です(・∀・)

あらかじめ言っておきますが、僕は絵画の世界とか全然詳しくないです( ̄ー+ ̄)キラーン

それでも例えばモナリザが日本に来るとなったら一度は見てみたいと思うじゃないですか。

そんな感じで今年来日する絵の中で見たかった絵の一つ、セザンヌの「リンゴとオレンジ」が昨日から始まった「セザンヌ―パリとプロヴァンス」展で来日しているので国立新美術館まで行って来ましたよ(・∀・)

去年読んだ本でカギとなった絵で、興味が湧いたのでせっかくだからパリのオルセー美術館まで見に行っちゃおうか(実際に主人公はオルセー美術館まで行ってたし^_^;)とも思ってた所に来日のニュースを見てこんなラッキーな事無いですよね☆

まぁ、どちらにしても我がルーテシアの母国フランスには一度行ってみたいですが。
ちなみに「ルーテシア」という名前はパリの昔の呼び名に由来します!

他の絵もそうでしたが、油彩画ってのは当時の筆使いが見えるので迫力あります!


やっぱり絵を見るには写真ではダメだと思いました。レースも絵画もビールも「生」が一番(・∀・)



ちなみにタイトルで「その1」と付けた通り、今年はもう一作品、見たい絵の来日が控えています!

国立新美術館の最寄り駅の乃木坂も走っている(通過だけど(汗))小田急ロマンスカーMSE


このボディーカラー「フェルメールブルー」の由来にもなったヨハネス・フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」

これは6月30日から東京都美術館で開催予定のマウリッツハイス美術館展で来日予定です!

これは絵画ファンだけでなく鉄道ファンも押さえておきたいですね(・∀・)この機会を逃すとオランダまで行かないと見れなくなりますよ(笑)

ちなみに今日行った国立新美術館から東京ミッドタウンや六本木ヒルズが徒歩圏内なのでプラプラしてきました。

六本木ヒルズのハイアットの車寄せにマセラティ・グラントゥーリズモとロールスロイス・ファントムが停まってて、その前のカイエンさえも安物に見えてしまった((((;゚Д゚))))ガクブル
Posted at 2012/03/29 21:37:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年03月19日 イイね!

見てるだけ~(´∀`*)ノシ

見てるだけ~(´∀`*)ノシ画像は携帯で撮ったので若干粗いですがウチの前で咲いていた梅です♪

春近し!!



今日はコストコに行って来ましたよ(・∀・)

会員では無いのですが25日までキャンペーン中でコストコトクトクニュースのHPから1日ショッピングパスを持って行くと中に入れます(・∀・)
http://www.pg-fair.com/spring2012/index.html

実家に居た頃は会員だったのですが、一人暮らしでもコストコを活かせるか調査したかったのでちょうど良く。

店内は平日なのに凄い人(汗


ご存じの通りコストコはほぼ業務用サイズですがウチのアパートはお陰さまで?一人暮らしには十分すぎる広さはあるので、日用品等の腐らない物はある程度ストック可能。

あと基本的に食品もちょこちょこ買うと面倒&高いので冷凍可能な物や長期保存可能な物はある程度まとめ買いしているのでスタイル的には問題ないかと。

値段も業務用サイズなだけに普通に買うより安いですな(・∀・)イイネ!!

ただ、4200円の年会費をペイ出来る程の差では無いか・・・。^_^;

あとは普通のスーパーではあまり売っていない物が売ってる点と、あの倉庫的な雰囲気の中の買い物というエンターテイメント性(笑)をどこまで評価するかですが・・・・。


結論:今回は会員になるのは止めておきました(;´∀`)
いや、実際には年会費も月で割れば350円だし入っても良いのですが、年会費以上に必要の無い物まで買っちゃいそうな気配がしたもので^_^;


天の邪鬼な話ですが小さい頃からアメリカのスーパーってコストコみたいなイメージがありましたが実際にはもっと少量で小売してますよね^_^;

コストコも楽しいけどカルフールも好きだったなぁ。日本から撤退しちゃったけど。
Posted at 2012/03/19 19:05:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年01月22日 イイね!

観劇で感激

先日、オーストラリア時代の友人から「劇団員になって今度舞台やるから観に来て!」とメールが来たので今日は上野まで舞台を観に行って来ましたよ(・∀・)

道中スカイツリーなんかも眺めつつ


小劇団だから動員のノルマとかあって大変なのかな?と思って協力する気持ちで行きましたが、100人程度収容の客席は意外にも(と言ったら失礼ですが汗)満席でした☆

そして友人経由で予約された席はなんと最前列(;><)

小さい劇場なので誇張無しで手を伸ばせば役者さんに届く距離で、見てる方が緊張しましたよ~^_^;

あんまり見過ぎても悪いし見無さ過ぎても悪いし・・・。

肝心の劇の感想ですがコレが結構作りこまれていて基本コメディなんですが最後の方はホロリと来させられましたつД`)・゚・。・゚゚

友達の演技もなかなか板についていて長ゼリフもバッチリ☆

正直言うと学芸会レベルを覚悟して行ってたので嬉しい驚きでしたね(´▽`)
映画には無いライブの緊張感の中で舞台を観るのもたまには良いもんです。

その後、同じく観劇に来ていたオーストラリア時代の別の友人(実は↑の劇団員の元カレでもあるのですが^_^;)とハードロックカフェでおかわりコーヒーのみで数時間粘ってから帰ってきました~。

コーヒー飲み過ぎてお腹ガバガバΣ(´∀`;)
Posted at 2012/01/22 22:00:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年12月09日 イイね!

東京モーターショー2011

東京モーターショー2011ナマステ~。

東京モーターショーに行って来ましたヽ(*´∀`)ノ

とはいえ日中に他の用事が入った為、18時~のナイタ―チケット(500円)を利用して閉場までの2時間だけの駆け足ですが(汗

東京ビックサイトも初!なかなかに立派な建物ですが、あの上の部分は展示場では無いんですね!何のスペースなんだろう?

モーターショー全体を通して見ると仕方ない事ですがEVやHV等のエコカーだらけでした。

僕は国産車買うならプリウスかな~っと思ってるくらいなのでエコカーには肯定的な考えですが、それでもやっぱり血沸き肉躍る様なワクワク感が減って寂しい気もします^_^;

それと思いのほか人が多くて写真を撮ろうとするとどうしても人が写りこんじゃうので、写真を撮っていてもフラストレーションが(ヽ´ω`)グッタリ

おねーさんが写りこむのは大歓迎なんですがヽ(*´∀`)ノ

楽しみにしていたルノーブースなんかも基本的には乗り込みOKの展示だったので写真撮っても運転席に人が座っちゃってるし(汗

メガーヌRSはカッコ良かったなぁ。今度ディーラーさんでじっくり見て来ます(*^_^*)


そんな中で撮ってきた写真を幾つか☆

HINOのパリダカ仕様レンジャー!

これはテンション上がりました!菅原さんのトレードマークの鯉のぼりも元気に泳いでおります(笑)

NISMOリーフRC

乗ってみたい車の一つです☆

スバル BRZ GT300

なかなかカッコ良いです!来年のGTが楽しみ♪トヨタは兄弟車の86ではなくプリウスでGT車開発中なんて噂もありますがどうなんでしょうか?(;´∀`)

スバル BRZ けっ、決しておねーさんが撮りたかった訳じゃないんですよ(;´∀`)



ケーシー・ストーナーヽ(*´∀`)ノ

カッコイイ☆モーターショー行くと二輪に乗りたくなりますね!もうレプリカはキツイけど(*^_^*)

カワサキ W800

またがってみたいバイクNo.1だったのに台の上の展示でした(´・ω・`)

今年はバイクに実際にまたがれる展示が少なかったです。特にカワサキは一台も無かったんじゃないかな?残念。

ロータス エリーゼ&エヴォーラ

カッコイイなぁ。ロータス。暖かい時期にオープンで走ったら気持ちいいでしょうね(・∀・)

VW ブリー

これもEVです。発売しそうな噂も聞こえてこないですが、このデザインでガソリン車で出しちゃっても面白そうですねよね!


アウディ R18 TDI 2号車

ルマン優勝車です☆カッコイイなぁヽ(*´∀`)ノ 次の愛車はコレかな(笑)

ライトニング・マックィーン

カーズ2のブルーレイ買いました☆世界のレースに出るって設定のストーリーで、マックィーンだけじゃなく、フォーミュラやラリーカーなどそれぞれにエキゾーストノートが違ったりのコダワリ部分は楽しいんだけど、前作の様な「濃さ」は無くなっちゃったかな^_^;個人的には前作の方が好きです^_^;

耳カー

まぁ、そのー、なんというか、、、、

BMW i8 Concept

展示ブースでは「コレを見に来たんですよ~!」とかって話してる人が多かったですね~。

シトロエン DS3

コレも良いですな(*^_^*)ヨーロピアンホットハッチ好きには気になる存在。

レクサス LFA

エンジンルームだけ見ても高級感が漂ってますなぁ。。( ゚∀゚)・∵. グハッ

トヨタ ドラえもん(笑)

今年のトヨタブースはかなりドラえもんゴリ推しでした(汗

トヨタ Fun Vii

なにやらスマホとかからボディに好みのデザインやメッセージ、動画なんかも表示できるってのがウリらしいです^_^;

トヨタ 86

今回のモーターショーの中でも注目度はかなり高いですね!周りは常に人垣。BRZはそうでもないのに(汗


86のエンジンルーム ボクサーエンジン乗ってますなぁ。

ん?エンジンルームなんて見せてたっけ?

と言う訳で話は数時間前に戻るのですが、先述の通り入場料が安くなるのは18時からなので、時間調整でヴィーナスフォートのメガウェブに行ってみたら普通に展示してました(*^_^*)

しかもお触り自由だし運転席にも乗りこめます!


モーターショーと同じ開催期間中、各日先着で試乗も出来るみたい。

86見たい人はモーターショーよりメガウェブに行った方が良いですよ(笑)

マックィーンは居ないけどルイジはいます(*^_^*)



おねーさんは居ないけどアイルーなら(笑)






しかもヴィーナスフォート自体もスーパーカーミュージアムと題して写真の通りストラトス、ミウラ、カウンタック等のスーパーカー展示中☆

他にも箱スカや2000GT、コルベットスティングレイなんかもあって好みによってはモーターショーよりテンション上がっちゃうんじゃないかと思ったのはココだけの話です(笑)
Posted at 2011/12/09 11:17:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「生デルタウィング!(; ̄O ̄)」
何シテル?   02/07 13:31
yasuです。 車を購入したので主に記録用としてみんカラ登録しました・・・、が、すっかりモータースポーツ感想ブログと化してます(汗 アンチ国産という...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
3台目の愛車でルーテシアに戻りました! とは言っても最初に乗っていたルーテシアとは全然 ...
ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
2台目の愛車!6100ccで一気に高額納税者の仲間入りΣ(゚∀゚ノ)ノキャー 押しの強 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初代愛車です! 中古で買いましたが大きなトラブルも無く、非常に乗りやすい車でした!!特 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場です

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation