• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASCARのブログ一覧

2011年02月22日 イイね!

( ;∀;) イイハナシダナー

( ;∀;) イイハナシダナーさぁ!ついにDAYTONA500も終わりモータースポーツシーズン到来です!

放送は来週なのでココでDAYTONA500の結果を書くと流石の心優しいみん友のみなさんも反政府デモ並に怒りだすと思うので書きません(笑)


が、2月18日に同じくDaytona International Speedwayで行われたNASCAR Camping World Trucksのレースの話を書こうかと。TV中継もないので結果も書いちゃいます!まだ知りたくない方はご注意を!!

と言う訳で結果ですが・・・Congratulations! Michael Waltrip ヾ(*´∀`*)ノ

既に一線からは退いた感のあるベテランドライバーがやってくれました!



2001年のDAYTONA500

トップがMichael Waltrip、2位がスーパースターDale Earnhardt、3位がその息子Dale Earnhardt Jr.で迎えたファイナルラップ。

息子の目の前で父でDale Earnhardtがクラッシュ。帰らぬ人となりました。

※その後、Dale Earnhardtのカーナンバー3は永久欠番となり、今でもDAYTONA500では彼に敬意を表し、ファン達がカーナンバーにちなんだLAP3で3本の指を立てるのが慣例となっています。

そんないきさつがあるだけに、下位シリーズのCamping World Trucksとはいえ今回のDAYTONAでの勝利はMichaelにとって格別なものがあったのではないでしょうか!


そしてレース後のコメントが感動的! 「10年前、私はここ(ヴィクトリーレーン)に立って、生涯最高の日になったと思った。しかし、その後、あの日は生涯最悪の日になってしまった(オーナーでチームメイトのデイル・アーンハートが事故死)。今年ここに戻ってきて、彼と彼のファンのためになにかできないかと思っていた。この特別な日に、デイルが勝たせてくれたのだと思う。この勝利は彼に捧げたい」

TMSFで会った時はふざけたオッサンかと思ったけど違ったんですね(笑)突然僕に携帯を渡して「ファンの子供と記念写真を撮ってくれ」と頼まれたのも、Michaelの携帯の中に僕の撮った写真があると思うと今ではちょっとした自慢になります☆

しかも中継の解説は往年の名ドライバーであり兄のDarrell Waltrip!!喜んでいる姿が映ったりvictory lapの最中に無線で兄弟の交信が行われるなどTVもこの感動を盛り上げます!



NASCARはただのレースではなくて、こういう人間臭さがまたカッコイイんですよね~。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted at 2011/02/22 23:41:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「生デルタウィング!(; ̄O ̄)」
何シテル?   02/07 13:31
yasuです。 車を購入したので主に記録用としてみんカラ登録しました・・・、が、すっかりモータースポーツ感想ブログと化してます(汗 アンチ国産という...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
678 910 1112
13 14 1516171819
2021 22232425 26
2728     

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
3台目の愛車でルーテシアに戻りました! とは言っても最初に乗っていたルーテシアとは全然 ...
ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
2台目の愛車!6100ccで一気に高額納税者の仲間入りΣ(゚∀゚ノ)ノキャー 押しの強 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初代愛車です! 中古で買いましたが大きなトラブルも無く、非常に乗りやすい車でした!!特 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場です

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation