
ポポポポーンヽ(・∀・ )ノ←
という訳で前回の日記でF1の開幕の話題を書きましたが、NASCARは早くも第5戦が終了。
ポイントランキングはいつもの顔ぶれは手堅く上位に名を連ねてますが、意外(と言ったら失礼かも)な所ではカート・ブッシュ、ファン・パブロ・モントーヤ、ケイシー・ケインあたりが頑張ってますね!ってデイトナ終了時に自分が予想した注目ドライバーがピッタリ来すぎて自画自賛してみる(笑)※3月3日のブログ参照。
日本のTV的には第4戦のブリストルまで放送が終わっているので今日はブリストルの話題です。
ブリストルはテネシー州にあるレーストラックでThe World's Fastest Half-Mile.という別名を持つハーフマイル(約800メートル)のショートオーバルです。
一周切れ目無く観客席に囲まれていて、中にこもった音が大爆音になる事からThunder Valleyなんて異名も有りNASCARのレーストラックの中でも屈指の人気を誇っています。
まぁ800メートルの中で43台がレースするんだから、その迫力とかは人気が出るのも頷けますね(;´∀`)
ちなみに有名なDaytona500の「500」は2.5マイル(4キロ)のコースを200周して500マイル走るという意味ですが、今回ブリストルで行われたJeff Byrd 500は文字通り500周走るという意味です。
去年は#18 Kyle Buschが金曜のCamping world trucks、土曜のNationwide series、日曜のSprint cup seriesを全制覇(sweep)して話題になりましたが、今年の優勝は・・・・、
#18 Kyle BuschΣ(´∀`;)
しかも今年はCamping world trucksの開催は無かったものの、Nationwide seriesとSprint cup seriesに優勝して2年連続週末制覇!
ヴィクトリーレーン(写真)では本当にsweep(掃き掃除)してます(笑)ココらへんも日本のトヨタだからこそでしょうか。
憎たらしい程強いですが、まぁトヨタを全米に知らしめてくれているという意味では「おめでとう」と言ってあげたいですね(;´∀`)
そして今週はNASCARの話題でもう一つ、元F1ドライバーで現在はWRCに参戦中のキミ・ライコネンが夏からNASCAR参戦の意向を見せている様です。
この記事は、
ライコネン、NASCARにも参戦へについて書いています。
とりあえず下位シリーズのCamping world trucksに参戦するみたいですが、最近は他のカテゴリーからNASCAR参戦を希望するドライバーが本当に多いですね。
現在参戦中にモントーヤにスコット・スピード。ジャック・ヴィルヌーブも挑戦してたし、トゥルーリも噂になった事が。
他にもインディからダニカ、サム・ホーニッシュ、ダリオ・フランキッティ。去年はスポットでDTMチャンピオンのマティアス・エクストロームも出てたし。
ちょっと前までは世界中のドライバーの最終目標がF1の様な感じがあったけど、今はライコネンがラリーに行った時もそうだし、モントーヤだってまだまだトップクラスの時にF1辞めてますからね。
多様化の影響はF1にも着実に訪れていますなぁ・・・。F1もただ速いだけじゃなくて子供たちに憧れられる様なシリーズにならないといけない時期なのかも・・・。
まぁ何にしてもNASCAR人気が高まるのは嬉しい事ですがヽ(^o^)丿
Posted at 2011/03/31 15:05:42 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | 日記