• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASCARのブログ一覧

2011年08月22日 イイね!

一年生になったら

一年生になったら

ちょうど保育園~小学校一年生まで山梨県の富士吉田という所に住んでいたのでこの歌を歌った記憶もあるんですが、山梨限定の歌って訳じゃなかったんですね^_^; 富士山の上で~♪なんて歌詞だからてっきり・・。

という訳で一年生では無いですが富士山の上にオニギリを食べに行って来ました(笑)

今夏三回目の富士登山

一回目
https://minkara.carview.co.jp/userid/706611/blog/23265654/
二回目
https://minkara.carview.co.jp/userid/706611/blog/23447055/
三回目の今回は前回途中下山した御殿場口!やっぱり途中断念したままだと悔しいじゃない( ̄ー+ ̄)キラーン


セブンイレブンでいくらのオニギリを買って富士山へ。
天気は曇り予報で相変わらず夜中にアタック開始、午前中には下山の計画です。



標高の低いうちはたまに星空も見えたりしてましたが6合目くらいからは雲の中に入ったのか視界は相当悪い。雨でもないのに体はビショ濡れ、気温も急降下\(^ρ^)/

しかもさすがは独立峰。遮るものが無いから風がドンドン強くなる\(^ρ^)/これが他の登山道だったら傾斜のある岩場があるから山側に体を寄せれば風を遮って休めるけど御殿場口は距離が長いかわりに傾斜が緩いから休める場所も無い(;・∀・)

温度計が5℃あたりを指し示す中で視界不良、時おり台風並みにビュンビュン吹く風を地面に伏せるように体を屈めながら耐えてた時は流石に身の危険を感じました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

さらに標高が高くなると息苦しさも増してきて一人で「くそー!まだ着かないのか!!」とか、まるで鳥人間コンテストの東北大学のパイロットみたいになりながら登ってましたそんな生き地獄を経験しながら山頂についたのは7.5時間後。

やっぱりキリの中


前回は山頂浅間神社で日付入りのご朱印だったので、今回はお隣の山頂郵便局で消印入り登山証明書をゲット







7時前に下山を開始したあたりで何やら下の方からドーン!ドーン!と和太鼓の様な音が・・・。

それにしても音が大きいと思ったら麓の自衛隊の演習場の大砲の音みたいでした(・∀・)

山頂でもハッキリ聞こえるくらいの音で朝っぱらからあんなにぶっ放して近所からクレーム来ないのかしら(;・∀・)

下山してから実家に行く予定だったので道すがら寄った道の駅すばしりで自衛隊グッズゲット!
自衛隊(Self‐Defense Forces)焼きそば


自衛隊カツ


ヒトマル式戦車チョコクランチ



自衛官三姉妹パン



他にも魅力的なグッズ盛り沢山でした(・∀・)

※買ったのは焼きそばとチョコクランチのみです(笑)

これであとは夏のイベントは来週の宮が瀬湖24時間リレーマラソンだけかなぁ。下山中にひねって若干ねんざ中の右足をなんとか治して本番に臨まねば!!

今回は過酷な状況で往復10時間くらい歩きっぱなしで精神修行になった気が!!

来月、会社の人たちの行く3時間耐久カート大会(チーム戦)に一人チームで3時間走っちゃおうかしら!今なら出来る気がする(・∀・)

NASCARドライバーだって長ければ一人で4時間くらい走ってる訳だし(・∀・)
Posted at 2011/08/22 23:16:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「生デルタウィング!(; ̄O ̄)」
何シテル?   02/07 13:31
yasuです。 車を購入したので主に記録用としてみんカラ登録しました・・・、が、すっかりモータースポーツ感想ブログと化してます(汗 アンチ国産という...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1234 56
7 89 10 111213
14151617 18 1920
21 222324 25 2627
2829 3031   

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
3台目の愛車でルーテシアに戻りました! とは言っても最初に乗っていたルーテシアとは全然 ...
ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
2台目の愛車!6100ccで一気に高額納税者の仲間入りΣ(゚∀゚ノ)ノキャー 押しの強 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初代愛車です! 中古で買いましたが大きなトラブルも無く、非常に乗りやすい車でした!!特 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場です

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation