• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASCARのブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

2011 IZOD IndyCar® Series Round15 INDY® JAPAN THE FINAL

2011 IZOD IndyCar® Series Round15 INDY® JAPAN THE FINAL※2日分まとめたのでかなり長いです(汗)PC推奨。


U.S.A!!U.S.A!!

ついに最後のインディジャパン(´;ω;`)

16日はフレンドシップデー。早朝から行って来ました!疲れた\(^ρ^)/

到着するとスタッフの方々がハイタッチ(アメリカ的にハイファイブ☆)でお出迎え。


やっぱり佐藤琢磨ファンが圧倒的に多かったですね(・∀・)


着くと早速オープニングトークショーに佐藤琢磨&武藤英紀登場!朝からお疲れ様です^_^;


何も食べていなかったので朝からガッツリと「ロータスカラーのステーキバーガー」


 ロータスのイメージカラーに合わせて緑のバンズにアボガドソース。炭火で焼いたステーキが香ばしくてコレがなかなかに美味でした!

食べ終わるとチャリティーオークションの時間。
全選手が順番に登場してグッズをオークションにかけるのですが、サイン入りのキャップが1万円とかになってたので早々に撤退(汗
写真は今年のINDY500で「やっちゃった」 J.R.ヒルデブランド


もてぎに行ったらお決まりのコレクションホール。ココは本当に見応えがありますね!

 

アースカラーのF1マシン。不評&遅かったですが結構好きでした(;´Д`)


二輪の展示もカブからmotoGPまで充実☆




T.Kの2004年チャンピオンマシン



その後、コレクションホールの特別展ガイドツアーに参加したかったのですが、予想以上にサイン会の列が延びていたので慌ててサイン会に並んでみました。

金曜だから空いてると思っていたのに激混み(汗

特にダニカと佐藤琢磨の列はとんでもない長さ(;><)結局もらえたのはダニカとシモーナ姉さんのみ。


来年からNASCARスプリントカップに転向するダニカにはストックカーのダイキャストにサイン貰いました☆


次にセバスチャン・ブルデ―の列に並んだらタイムアップ^_^;

ブルデーはワーホリ時代に観たチャンプカーのサーファーズパラダイス最後の年に目の前で4年連続シリーズチャンピオンを決めた、思い入れのあるドライバーなんですよね!まぁ、それ以上に当時のバイトの先輩(女性・レースに興味なし・でもコースサイドに住んでいる)が「クラブでオタクっぽいフランス人に話しかけられたと思ったら、翌々日にTV観たらチャンプカーで優勝してた」ってエピソードを聞いた件の方が印象深いんですが(笑)
 
金曜はパドックも入場無料



今回はオーバルではなくロードコース開催なので練習走行の撮影スポットを探してロードコースを照りつける日差しの中で一周(;><)
 
マーシャルもアメリカから直輸入!

佐藤琢磨(KV レーシング・テクノロジー・ロータス)


武藤英紀(AFS/サム・シュミット モータースポーツ)


翌日は仕事の為、金曜はココまで。
帰りにみん友のハナ33さんとお会いできました☆ハナさんありがとうございました(・∀・)一目見て「誰かに似てる!」と思ったんですが思い出せないです(・∀・;)

~・~日曜日~・~
時は流れて(笑)ココからは日曜日の話です!
レースの細かい流れは書きませんが誰が優勝したかくらいは書きますのでまだ結果知りたくない方はご注意を!

日曜日は泊り仕事明けだったり渋滞にはまったりでヘロヘロになりながらもてぎへ^_^;

しかもゲートから駐車場までが大渋滞。場内ラジオでセレモニーが始まって気持ちは焦るばかりヽ(´Д`;)ノアゥア...

駐車場に車を入れてコースサイドに着いた時には神父さんによるレース前のお祈りが始まっていました。ギリギリ(汗

そして日本&アメリカの国歌斉唱


国歌のラストにはお決まりの戦闘機が飛んできますよ!
※音量大きくしてご覧下さい。スピーカーから遠い所に居たので(汗

航空自衛隊百里基地 F-4EJ改戦闘機
帰る所を狙い撃ち☆


さぁ!いよいよフォーメーションラップ開始((((・∀・)


レーススタート!!











観客数は5万5千人だそうです。もっと入ってた気がしたけど^_^;


今回はダニカ推しで(笑)


これで最後かと思うと涙でピントが合わないゼ!!!ハイ、腕の問題ですね・・。










インディジャパンファイナルの優勝はスコット・ディクソン(ターゲット・チップガナッシ)



これで最後かと思うと本当に寂しいですし、本当に無理してでも行って良かったですヽ(*´∀`)ノ

でもドライバーのみなさんも口ぐちに「また日本に来れる日を・・・」みたいな事を言っていたので、是非実現してもらいたいものです☆

あとインディに関してHONDAさんは今まで良く頑張ってくれたと思います。

次はNASCARに参戦しているTOYOTAさんが頑張る番では?( ̄ー+ ̄)キラーン
Posted at 2011/09/19 14:57:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「生デルタウィング!(; ̄O ̄)」
何シテル?   02/07 13:31
yasuです。 車を購入したので主に記録用としてみんカラ登録しました・・・、が、すっかりモータースポーツ感想ブログと化してます(汗 アンチ国産という...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 23
4 56 789 10
1112 1314151617
18 192021 222324
252627282930 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
3台目の愛車でルーテシアに戻りました! とは言っても最初に乗っていたルーテシアとは全然 ...
ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
2台目の愛車!6100ccで一気に高額納税者の仲間入りΣ(゚∀゚ノ)ノキャー 押しの強 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初代愛車です! 中古で買いましたが大きなトラブルも無く、非常に乗りやすい車でした!!特 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場です

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation