
と言う訳で今年も恒例の富士登山の季節がやってまいりましたヽ(^o^)丿
去年はランニングシューズで登ってボロボロにしちゃったので、今年は登山靴も購入!!
朝、仕事が終わって帰宅して睡眠。
夜にゴソゴソと出発して深夜1時前からアタック開始です(*^_^*)
今回は初めての須走口。平日の夜中なのに駐車場はほぼ満車で昨今の富士登山ブームの一端を垣間見ました((((;゚Д゚))))
須走口の特徴は5合目~6合目が他のルートには無い樹林帯の中を歩くので景色に変化が見られる所でしょうか。
ただ、登り始めたあたりの時間だと月が山の裏側で星空の写真を撮るにはイマイチでした^_^;
↓この写真は8合目から山頂方向。

8合目からは一番人気の吉田口と合流します。上の方は山頂から御来光を観たい人のヘッドライトで光の道が出来ています(;´∀`)
そして御来光。僕は山頂から見たいとかってコダワリは特別無いので8合目でゆっくり見てました^_^;
下に見えるのは山中湖です。
日が昇ると朝もやがかかって幻想的な景色が見られました(*´∀`*)
6時半頃に須走口の頂上到着ヽ(*´∀`)ノ とは言えそこから富士山の本当の山頂まではこの距離(汗
今回は初めてお鉢巡り(火口一周)もしてきました!約1時間半。
雲も下から湧き出てきます( ゚д゚)
タイミングの都合もあり登山靴のデビュー戦で富士登山という無謀な挑戦でしたがなんとか無事に帰って来れました^_^;
今回、須走口&お鉢巡りを攻略したので、これで4つの登山ルート&お鉢巡りをコンプリートしました(・∀・)
ただ、せっかく登山靴を買ったので、今夏だけで4ルート制覇が目下の目標です。ってそれなら他の山に行けって感じもしますが。( ゚∀゚)・∵. グハッ
須走口は時間的には短時間の攻略が可能かと思いますが、足への負担は結構キツかったです(>_<)
Posted at 2012/07/29 23:01:23 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記