• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASCARのブログ一覧

2010年05月27日 イイね!

雑誌デビュー☆ミ

雑誌デビュー☆ミCAR and DRIVERという雑誌の定点観測というコーナーにYASCAR号が!!(笑)

歩道橋から撮ってるから何だかズングリムックリに写った(´・ω・`)やっぱりルーテシアV6はリアビューが最高ですね!!

そんなんですが良かったら立ち読みでもして見てください(´∀`*)ノシ

でも撮影日が4月24日と5月1日って事なんですがこの辺り(246の青学前)走ってたのはこの前の週のような・・・。





今週末は世界最大のカーレースのindy500が開催されます!!

佐藤琢磨もクラッシュとかしながらもなんとか予選通過したし頑張って欲しいもんです。

ロータスカラーはなかなかシビレますなぁ!



そして秋に行われる同シリーズのindy japanのチケットは29日発売です!

とりあえず指定駐車場の抽選申し込みは始っているので済ませました(・∀・)
Posted at 2010/05/27 22:49:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2010年05月16日 イイね!

改名しました(笑)

こんばんは!

今まで本名と誕生日を合わせた「yasu723」で登録してましたが、yasu723さんと呼ばれるのに違和感アリアリだったので、前回大好きなNASCARの日記を書いたのを機にみんカラの名前を変更しました(^_^;)


「YASCAR」

少しはニックネームっぽくなったかと(笑)


今後とも仲良くしてやって下さい(´∀`)
Posted at 2010/05/16 18:45:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年05月11日 イイね!

行きたい・・・。

行きたい・・・。今日は大好きなアメリカのカーレース「NASCAR」の話題です。長いです(笑)

You tubeの貼りつけを試してみたかったので、車系ブログのみんカラでしか書けない様なマニアックな話題に触れてみようかと(笑)


NASCARは日本ではあまり知名度高くないですが本当にエキサイティングヾ(*´∀`*)ノ

僕もスッカリはまってしまい2回ほど現地観戦に行ってます☆ついでに言うと前の愛車のダッジ・チャージャーもNASCARのベース車だったりします(´∀`*)ノシ

映画のCARSが出て以来、人に説明するのも楽になりました。あんなのです(笑)


基本的にオーバルという楕円形のコースをグルグル回るレースなので、「あんなのドコが面白いの?」とか言われますが、あの中でどれだけの駆け引きがされているか!!!

基本的にF1やGT程に空力が進んでいないので前の車の後ろについて空気抵抗を減らして加速していき、逆に前の車は後ろの車に押してもらって加速していきます。

つまり単独ではスピードが伸びず、自然と縦長にトレインと呼ばれる列が形成されます。

追い越しの時もギリギリまで前車の後ろでスピードを上げて追い越すのですが、失敗してトレインから外れると一気にポジションダウンも。

最初に見に行った2008年のフロリダ州デイトナで行われたデイトナ500。

まず0:30あたりで真ん中に映っている赤の#31ジェフ・バートンがどちらの列にも入れずみるみるポジションを下げるのが見てとれます。

そしてファイナルラップに入った動画の2:20あたりで、先頭はオレンジの車#20のトニー・スチュアート、2位に#12のライアン・ニューマン、3位は#12のチームメイトの#2カート・ブッシュという並び。

4位は内側のラインからトニーのチームメイトの黄色い車#18のカイル・ブッシュが上がって来ます。

元々は南部の荒々しい男たちが作ったレースだけに最後はルール無用の勝負になってくるので、先頭のトニーとしてはライバルに押されているよりはチームメイトに押してもらった方が安心なのでラインを内側に移します。

が、チームメイトのカイル・ブッシュが思いのほか伸びて来ず。逆に外側の2台はグングンスピードを上げて一気にワンツーフィニッシュを決める!

こんな駆け引きがほんの数秒の間に行われているのです!

シンプルなだけに本当にエキサイティング!


現地時間の11日、アメリカのノースカロライナ州シャーロットにそんなNASCARのミュージアム「NASCAR Hall of Fame」がオープンするらしいです!去年、シャーロットに行った時に建設中の建物は見たんだけど・・・。

行きたい~(;><)


まぁシャーロットは各チームの拠点が集まっていてファクトリー見学も出来るので街中がミュージアムみたいなもんですが(;´∀`)


写真は去年見に行った人気のコース、ブリストルでヒールなカイル・ブッシュが先頭に立って喧嘩を売っているファンの様子です(笑)
Posted at 2010/05/11 23:48:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年05月05日 イイね!

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィークとは言え元々が土日休みの仕事じゃないので粛々と仕事をしていましたが、シフトのやりくりをしてそれなりにイベントに出かけて来ました!

5月2日は富士スピードウェイにスーパーGTを見に!レース!レース!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

いつもだと平気で500枚くらい写真撮っちゃうのですが、今回はレース初観戦の会社の同僚2人と行ったので自分の世界に没頭する訳にも行かず写真は9枚しか撮りませんでした 。

フォトギャラリー作るのも1枚削るだけだから簡単。

出来栄え的にはかなり不完全燃焼。ピント合わせる暇も無い感じで・・・。

本当なら天気も良かったしガっツリ撮影したかった気もしますが(;´∀`)

でも一緒に行ったメンバーも初レースを楽しんでくれたみたいで一安心ですv(´∀`*v)ピース


晴れて気温は上がってたのですが、座ってた席が日陰なだけで凄く寒かったです(;><)

恐るべし御殿場(笑)

ゴールデンウィークのGTは毎回渋滞に悩まされるのですが、今回はレース終了後即撤収&敢えて高速に乗らずに246で帰った事が当たって、早めに帰ってこれました。



結果はまだ放送前なので書きませんが、やっぱり生のレースは迫力がありますね!

こうやって今後もレースファンの輪を広げて行こうと思います(笑)



ちなみに昨日は朝に泊り勤務が終わってそのまま厚木のB-1グランプリに行ってきました。

話題の富士宮焼きそばや浜松餃子などのB級グルメが一堂に会するイベントでしたが激混み(;><)

結局、一緒に行った上司の行きつけの焼き肉店に買った物を持ち込んで食べましたが冷めてしまって・・・。

焼き肉屋さんで食べた厚木名物のシロコロホルモンは美味しかったですヽ(*´∀`)ノ

その後は夕方まで飲み続け・・・・。


朝終わる仕事はみんなで遊びに行きやすい半面、時間があるからお酒の席がダラダラと続いてしまうのは困りものです(;´Д`)


とまぁ、そんなこんなで仕事の合間を縫ってそれなりにゴールデンウィークを楽しんでましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
Posted at 2010/05/05 21:37:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「生デルタウィング!(; ̄O ̄)」
何シテル?   02/07 13:31
yasuです。 車を購入したので主に記録用としてみんカラ登録しました・・・、が、すっかりモータースポーツ感想ブログと化してます(汗 アンチ国産という...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 5678
910 1112131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
3台目の愛車でルーテシアに戻りました! とは言っても最初に乗っていたルーテシアとは全然 ...
ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
2台目の愛車!6100ccで一気に高額納税者の仲間入りΣ(゚∀゚ノ)ノキャー 押しの強 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初代愛車です! 中古で買いましたが大きなトラブルも無く、非常に乗りやすい車でした!!特 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場です

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation