• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YASCARのブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

ホコタテ

寒くなってきましたねぇ。

「暑いより寒い方がいい」とか、「寒いのは着れば何とかなる」とか言う人も居ますが僕は断然暑い方が好きです!

スキーも好き好んで行こうとは思いません(>_<)寒いから・・・。


そんな訳で今日は冬支度買い物ツアー(一人で)に行って来ました!

ヨドバシで布団乾燥機!ニトリでコタツ&コタツ布団!ドンキで加湿器!

V6の後ろ(エンジンの上)に乗っけて来ましたが意外と積めます(笑)

それにしても乾燥機と加湿器とは・・・。

果たして部屋の空気は潤うのか!?布団は乾くのか!?(笑)

自分の事ながら人間ってのは勝手な生き物ですね^_^;
Posted at 2011/10/28 22:13:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記
2011年10月25日 イイね!

行っちゃいました(*´∀`*)

こんにちは!

先日のブログからお騒がせしました通りレース観戦に行ってまいりました☆

ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイエーイ


いやぁ、夜中に出発して途中仮眠をとりながら行ったので7時間くらいかかっちゃいました(汗

しかも寝不足に加えて若干風邪っぽかったので行こうか悩んだんですけどね^_^;


でも楽しんできましたよ!鈴鹿(笑)あっ、一枚目の写真は関係ありません(笑)

今回はスーパー耐久とWTCCの共催という事で一粒で二度美味しい☆

グランプリスクエアに入ると来年からスーパー耐久のST-Xに参戦(正式発表はされていないかも?)のメルセデスベンツSLS AMG GT3が展示されてました。なかなかのカッコよさ(*´∀`)



今回、風邪を押してまで行った理由の一つに、事前にパドックパスを買っていた事。

このパスがあるとパドック入場&ピットウォーク参加の他に、激感エリアというコースの内側の観戦エリアにも入れます|д゚)
いつもとは違う角度で観戦したくて(*´ω`*)

コース最初のイベントはスーパー耐久のフリー走行。スーパー耐久はあまりチェックしてないですがNSXとかS2000、RX-7なんかもまだまだ頑張ってるんですね!
体調の関係で写真は撮ってません(;´Д`)


そしてWTCCのフリー走行!ついに見ちゃいました!生セアト(笑)
今回スポット参戦の吉本大樹(写真)はスポンサー名の通り、コースから沢山出ちゃいました(ノ∀`)アチャー



元F1ドライバーのガブリエル・タルキーニ。49歳まだまだ元気です!写真を見てわかる様にFF車のセアトやシボレー勢は2コーナーでイン側リアタイヤ浮きっぱなしですΣ(´∀`;)


その後のS耐の決勝は見たかったST-XクラスのアウディR8がエントリーしなかった事もあり、レースは観ないでパドックでWTCCドライバーのサイン収集(笑)

#1   Yvan Muller
#2  Robert Huff
#3  Gabriele Tarquini
#4  Alexey Dudukalo
#7  Fredy Barth
#8  Alain Menu
#12 Franz Engstler
#15 Tom Coronel
#17 Michel Nykjer
#18 Tiago Monteiro
#20 Javier Villa
#30 Robert Dahlgren
#31 新井 敏弘
#74 Pepe Oriola
欲しかった人からは全員貰えたヽ(*´∀`)ノ

パドック歩いてるとこんな光景も。過去3年間岡山開催はずっと雨だったから今回の鈴鹿がスリックタイヤでのレースは日本初開催です☆


世界のアライ登場!!



他にもパドック歩いてるとこんなシーンにも(照)




そしてピットウォークでこんなシーンにも(照)

S耐の人は既に決勝が終わった後のピットウォークだから変な感じでしょうね(;´∀`)

同時進行でホームストレートでは元PCWRCチャンピオン新井敏弘選手が「愛車」インプレッサを持ち込んでのデモラン!ピット側に居てレース中サインボードを出す所から見れたので迫力満点でした!!








でもこの人、この後すぐにFFのシボレークルーズでレース出るのに4WDなんて乗ってて平気なのかしら(汗




平気でした(笑)
でもやっぱり進入角度はラリーっぽい!?(;・∀・)

という訳でローリングスタートでレース1開始☆1コーナーでビッグワン(笑)

噂通りのゴチャゴチャスタートで観客からも「あ~あ」って感じで失笑が起きてました(;´∀`)

新井選手も巻き込まれてリアバンパー破損。


でもWTCCはドライバーによって走りの違いがわかりやすいというかテクニックが見えやすくて見ていて楽しいですヾ(*´∀`*)ノ


レース1優勝は#8  Alain Menu


そしてレース2はスタンディングスタート。リバースグリッドで先頭スタートの#9 Darryl O'Youngが1コーナーで弾き出される。





レース2は日本のGTでも活躍していた#15 Tom Coronelが逃げて、それをシボレー勢が追う展開に!


この人は相変わらずカウンター当てて派手なコーナリング(笑)




優勝は逃げ切りでTom Coronelでした☆おめでとう!


帰りは駐車場脱出するのに1時間くらいかかりましたが近くのショッピングモールで中部地方のソウルフード、スガキヤラーメンを食べて帰ってきました。


WTCCは期待以上の面白さでした!インディジャパンが今年で終わってしまった今、来年からの恒例行事になっちゃうかも!?
Posted at 2011/10/25 14:03:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年10月19日 イイね!

Mid-Ship”s”

Mid-Ship”s”さっきららぽーと横浜で買い物して駐車場に戻ったら隣に停まっていたので勝手に写真撮っちゃいました(汗

やっぱりNSXは国産の中でも異彩を放ってますね☆

同じMRとして頑張って欲しいです(何?)
Posted at 2011/10/19 21:04:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2011年10月17日 イイね!

偉大なドライバーが・・・・。

偉大なドライバーが・・・・。ウェルドン、インディカー最終戦のクラッシュで亡くなる

16日(日)にラスベガスで行われたインディカー最終戦で、15台を巻き込む多重クラッシュが発生。サム・シュミット・モータースポーツからこのレースに参戦していたダン・ウェルドンもクラッシュに巻き込まれ、ヘリコプターで病院へ緊急搬送されたものの、搬送先の病院で死亡が確認された。

1.5マイル(約2.4km)のオーバル(楕円形)コースで開催された最終戦には、34台が出走。しかし、レース序盤に多重クラッシュが発生し、複数のクルマが火に包まれながら空中に投げ出された。ウェルドンもこのクラッシュに巻き込まれており、事故直後にはウェルドンのクルマにだけシートがかけられていた。

この事故により、レースは12周を終えた時点で中断。そして約2時間後、レース運営側が緊急会見を行い、33歳の若さでウェルドンが亡くなったことを発表。レースは終了となり、走行可能なクルマによって5周の追悼走行が行われることも発表された。

今年のチャンピオンに決まったダリオ・フランキッティ(チップ・ガナッシ・レーシング)は、涙を流しながら追悼走行のためにクルマへ乗り込んだ。追悼走行が始まると、観客席からは拍手が起こり、ピットレーンに整列する各チームの関係者も涙を流した。

ウェルドンは2005年にインディカーでチャンピオンに輝いたが、今年はシートを獲得できず。しかし、世界3大レースに数えられるインディ500にスポット参戦して見事に優勝。その後も数戦にスポット参戦していた。


この記事は、ウェルドン、インディカー最終戦のクラッシュで亡くなるについて書いています。



インディ500では大逆転劇で見事優勝。今年のインディジャパンには参戦出来なかったけど来日していた時は「ダンウェル丼」なんてメニューも登場する程、日本のファンにも人気のあるドライバーでした。

もちろんモータースポーツは昔と比べて安全対策もなされているけど、こういう危険が残っているのはドライバーも覚悟していると思うし、我々、モータースポーツファンもクラッシュに期待してしまう半面、目の前でこういうシーンに遭遇してしまう可能性っていうのは理解しておく必要があるのかも知れませんが、、、、それにしても早すぎます。

追悼で行われた5LAPの動画がアップされてたので貼っておきます。


謹んでご冥福をお祈りいたします。

Posted at 2011/10/17 11:49:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年10月14日 イイね!

自転車こがずに海を見に行く

自転車こがずに海を見に行くこんばんは♪

今日はタイトルも少し違います(笑

探し物をしにまたまたみなとみらいに行ったのですが今日は時間優先&天気が下り坂の予報だったので自転車ではなく電車で^_^;

来月お陰さまでウチの両親が還暦を迎えます。誕生日が6日しか違わないので二人ともΣ(・∀・;)
それに父に関しては定年の時でもあります。(嘱託社員で仕事は続けるみたいですが一区切りという事で)

両親はビュッフェ形式のレストラン好きなので兄も含めた家族4人で品川プリンスホテルのバイキングで食事をご馳走する予定☆

が!予定していた日に父が急遽仕事が入ったとの事('_')

ウチは僕と父がカレンダー通りでは無い休みのパターンの仕事をしている為、なかなか予定合わないんですよね(;><)

そんな訳で食事会で済ませられなくなり、急遽、横浜方面にプレゼントを探しに出かけたという訳です^_^;

なかなか思った通りの商品って無いもんですね・・・。

一応、還暦を意識して父には赤い財布、母には赤い腕時計を探しています。予算は二人併せて野口英世様を100名程動員しようかと・・・・。来月食べて行けるかしらΣ(´∀`;)


結局、帰ってきてからネットで色々検索して父にはボッテガ・ヴェネタの財布、母にはヴィヴィアン・ウエストウッドの時計が候補になってます。自分達では絶対に買わなそうなブランドなので良いかと(笑)出来れば実物を見てから買いたいしちょっと予算オーバーなのでまだ検討中ですが(*^_^*)

みなさんは何をあげましたか?(*´∀`*)
Posted at 2011/10/14 19:44:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「生デルタウィング!(; ̄O ̄)」
何シテル?   02/07 13:31
yasuです。 車を購入したので主に記録用としてみんカラ登録しました・・・、が、すっかりモータースポーツ感想ブログと化してます(汗 アンチ国産という...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34 5 678
910 111213 1415
16 1718 19202122
2324 252627 2829
3031     

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
3台目の愛車でルーテシアに戻りました! とは言っても最初に乗っていたルーテシアとは全然 ...
ダッジ チャージャー ダッジ チャージャー
2台目の愛車!6100ccで一気に高額納税者の仲間入りΣ(゚∀゚ノ)ノキャー 押しの強 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
初代愛車です! 中古で買いましたが大きなトラブルも無く、非常に乗りやすい車でした!!特 ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像置き場です

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation