• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuniharumakiのブログ一覧

2025年07月14日 イイね!

納車日確定

3連休のどこかと言われてたCX-60の納車日が決まり、21日AMに受け取りに行くことになった。
3連休だから早めに乗りたかったけど、準備が間に合わないということで仕方ないね。(もともと月末くらいの納車と言われていたのが早まったのに、欲をかいた)

車検証も届いたので任意保険の車両入替をしたけど、意外と追い金少なかった。
CX-5: 車両8 対人5 対物8 傷害4
CX-60: 車両11 対人8 対物8 傷害9
で、車両保険も250万から600万にあげて、追い金4,000円弱。
新車割引とセーフティ・サポートカー割引の恩恵かな。

受け取りに行く前にCX-5のマツコネ設定初期化、ドラレコSDカード回収はやっておこう。

CX-5のときは納車当日にサムライプロデュースのスカッフプレート全ドアとラゲッジに貼ったり、レーダー探知機移植したりしてたけど、今回はラゲッジのスカッフプレートのみ。サクッと終わらせてドライブに行きたいところ。
Posted at 2025/07/14 19:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-60 | 日記
2025年07月10日 イイね!

新型CX-5雑感

新型CX-5、見た目は事前情報通り。多分実車はかっこいいと思う。
全幅が1,845mmから1,860mmとサイズアップしたのは意外。更にCX-60と迷うのでは…。
ナビ、エアコン周りは物理ボタン廃しているように見えるので、このへんはマツダっぽくないなぁ。個人的にはコマンダーコントロール好きだったので残念かも。タッチ「でも」いける、にしてくれればいいんだけど。
パワトレはガソリン2.5L+MHV(24V?)一択だから、十分だろうとは思うけど、ディーゼル2.2Lみたいなトルク感は無いし、CX-5らしさは薄れそう。SKY-ZはXのこともあるから、みんな様子見しそうだなー。

ディーゼルなくなったし、多分6ATはキャリーオーバー(シフトノブも一緒)だしで、発売までにモデル末期のKF買う人それなりにいるかもね。

来年試乗車入ってきたら点検のときにでも乗せてもらおう。
Posted at 2025/07/10 17:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2025年07月09日 イイね!

Enekey解約

CX-5を手放す準備を色々しているけど、キーレスにくっつけていたキーホルダー型のEnekey、全く使っていないことに気付いた。モバイルEnekeyの方が色々楽なので。
不正利用されても保障はされるみたいだけど、解約したほうが安心だなと思い手続きをした。
念の為別々に解約できるか聞いてみたら大丈夫そうだったのでWebからサクッと。

Enekey自体は紛らわしいので、破壊して捨てちゃおう。


Posted at 2025/07/09 14:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月08日 イイね!

トミカ

CX-5のときと同じく、CX-60もトミカを買った。
白は限定品だったらしく値段が上がっていたのでメルカリでゲット。
できればプレスポ仕様でサンルーフが付いてて欲しかった。

下に敷いているのはフロアマットのサンプル。
結局純正のを買ったので、ラゲッジマットだけ買い足そうかな。

Posted at 2025/07/08 14:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-60 | 日記
2025年07月07日 イイね!

納車予定日が出てきた

7月末か8月2, 3日あたりを想定していたCX-60の納車が7月20日か21日と連絡があった。選挙は期日前投票で済ませねば。
6/12に入金して、書類渡したのが13日だったことを考えるとめちゃくちゃ早い。
CX-5のときは2ヶ月程度、プレマシーのときも確かそのくらいだったはずなので、1ヶ月ちょいで納車は最短なのでは。
逆い言うと生産に余力がありそうだから、もう少し売れて欲しい気持ちもあるけど。

前は生産予定とか、千葉架装センター入庫時期とか、もう少し細かく予定を教えてくれた気がするけど、1ヶ月で納車されるなら細かい予定はどうでもよくなるなw

ちなみに当初買う予定だったクラウンクロスオーバーは営業が「半年で入ってくれば御の字です…」みたいなことを言っていたので、そういう意味ではCX-60で良かった。
購入決まったあと半年も下取車にドキドキしながら乗るのは嫌すぎる。

たぶんいらないだろうけど、マニュアル類や未使用のワイパーブレード、コーティングケア用品などは荷室に積んでおいた。持ってても使い道無いし。

ODB2接続のレーダー探知機は取り外してメルカリに放流。
CX-60のODB2はトラブルもありそうなので、シガーソケットに挿すだけのGPSレシーバーに変更。
正直カーロケくらいしか受信してなかったから、もう電波式のレーダー探知機は意味が無いだろうな。助けられたこともない。けど、何か喋ってくれないと寂しいという。
レーダー探知機は早速買ってくれたので先程発送済み。

いい評価も増えてきたけど、相変わらずネガティブな情報が多く納車まで気が気がじゃない中、昨日公開された五味やすたかさんの動画で少しホッとした。
https://youtu.be/llLSIRAADdc?si=ltZwREaTcjc8S5hP
早く運転したい。
Posted at 2025/07/07 09:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-60 | 日記

プロフィール

「納車日確定 http://cvw.jp/b/706703/48542861/
何シテル?   07/14 19:27
子供が産まれるのを機に、初めて車を買いました。 買い替えるたびに車が全幅方向にでかくなっていってます。 FREED (2009.03 - 2013.05...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ CX-60]マツダ(純正) シート隙間埋めポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 14:41:47
[マツダ CX-60]Panasonic Blue battery caos N-125D26L/C8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 11:43:17
[マツダ CX-60]DUNLOP WINTER MAXX SJ8+ 235/60R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 17:21:51

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
契約: 2018年2月24日(土) 生産: 2018年3月29日(木) 千葉架装センター ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
CX-5から乗り換え予定 7月中には納車できるのでは、と言われている。 -------- ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
4年乗ったフリードからの乗り換え。 2018年4月22日にCX-5に乗り換え。
ホンダ フリード ホンダ フリード
子供が生まれるのを機に車を買いました。 フリード、ちょうどイイです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation