2018年11月12日
ニュースにもなってるし、知ってはいたけど、改めてハガキで通知がきた。
今年のGW直前の納車だったマイCX-5はリコール対象のギリギリ内側、3DA-KF2P
KF2P-200005~KF2P-207960のかなり後ろの方、全体の23万台でみてもほぼ最後の方だと思われる。
新型のエンジンに変わって3ヶ月間だけは問題あるバルブスプリング使ってその後しれっと対策品に入れ替えてるのがなー、なんだかなー。
ハガキには2019年10月までには対応って書いてあるし、Webにも古い車種から対応するって書いてあるので、実際1年後になる可能性ありそう。
まー、距離乗らないし大丈夫だと思うけどこの先1年近く対応されないってのもなぁ。。
前回はエンジン制御コンピュータのプログラム不具合だったから短時間で終わったけど、今回のはエンジン開けるだろうから時間かかりそうだし点検に合わせてやってもらうのが良さそう。
前回のときはセンターベンチレーターグリルをCX-8のに変えたかったこともあってこっちから連絡入れたけど、今回はそんなこともないのでディーラーからいつ連絡くるか楽しみに待ってよ。
Posted at 2018/11/12 22:04:30 | |
トラックバック(0) |
CX-5 | 日記