• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月15日

BMW F30「あるある」の定番トラブル ABS 回転センサー故障(DSCパルスジェネレーター)

BMW F30「あるある」の定番トラブル ABS 回転センサー故障(DSCパルスジェネレーター) 気分よく走っているとポーン!

メーターパネルに警告ランプがてんこ盛り。

うわーっ。

加えてナビ画面の地図が動きません。

ドライブモード選択も不可で「COMFORT」固定。

なんだこりゃ?

クルマ自体の挙動はいたって普通。

おかしいところ一切はありません。

ブレーキも効くし、アクセルにエンジンも反応して通常走行できます。

パンクでもなく、ハンドルが取られることもありません。

こんなに沢山いっぺんに壊れるわけないので、電気/配線系と自己診断。


alt

alt

alt


購入したディーラーへ連絡のため、さっそく電話。

当方の説明を一通り聞いたサービスマンも予想診断。


D「ハンドル内側の舵角センサーのトラブルだと思います」。

私「それって結構アルアルなの?」

D「E90は結構アルアルです、F30はもっと年数が経過しないと起きないと思いますが…」

私「いったいどんな安物部品使ってるんかねぇw」


ネットで"ステアリング" "舵角センサー" "故障"を調べたらBMWばっかりorz

マジか。

ご丁寧に「ステアリングアングルセンサー(舵角センサー) リペアキット」まで販売されている始末w

カッコ満点中身零点。やっぱりBMWショボイなぁと落胆。

相当な数がトラブルにならないと「リペアキット」なんて販売されません。

粗悪なものばっかり組み込んで車づくりしてるのがバレバレ。

しばらく放置してましたが、

「単に電子回路トラブルでリセットして戻る場合もあります」とも言っていたので、

メモリー削除して復活もあるかなと思いなおし、

意を決して近所のディーラーへ行き事情を話して診てもらうことに。

すると…。

D「右フロントのタイヤ(ホイール)の回転センサーのエラーですね」

私「えっ?舵角センサーじゃないの? これってF30ではアルアル?」

D「はい、タイヤの回転センサーで、たまにありますね」

私「どんな部品なの?」

D「両端差し込み式の配線ケーブルです。今別のお客様の分のパーツがあるのでお持ちします」



alt


で、部品を見せてもらったのですが、どうやってもたった3年で劣化するようなパーツではありません。

劣悪な低品質のケーブルを作っている会社の製品をまともに耐久チェックもせず組み込んでるんだなとガッカリ。

再発の危険もありますが、とりあえず純正部品取り寄せて交換してもらうことにしました。

点検チェック 4752円
工賃 2376円
部品代16740円
廃棄物処理540円
-----------------
合計24,408円

あいかわらずのボッタクリ。

あのケーブルが1万6千円?

1600円でも高いw

後日いろいろ調べました。

部品は「F DSC パルスジェネレーター」という名称でした。

クルーズコントロール+Stop&Go機能付き車両用のセンサーがあり、品番は34526869320
(旧品番は34526791224)


alt



海外ではABS Wheel Speed Sensorと呼ばれている部品です。

アマゾンや中華サイトで格安販売しているものが多数ありました。

10数ドルから20数ドル程度でした。(やっぱりね)

動画サイトには交換を撮影してアップしている方もいました。

初回は授業料としてディーラーで修理しましたが、次からはDIYします。

運転していて楽しい車ですが、いろいろとアラもありますねBMWは。



さて、ディ―ラーで気になっていたモデルが展示されていたのでチェックしましたw

とりあえず、格好は満点ですが、センサーのトラブルはありそうですw


alt

alt

alt
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/15 13:40:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

メルのために❣️
mimori431さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

ルネサス
kazoo zzさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2020年8月4日 7:31
はじめまして。
私も同じような症状になりましたが、その後再発などありましたか?
お忙しい中お手数ですがご相談お願い致します。
コメントへの返答
2020年8月4日 8:30
タイヤは4本あります。4回はやってくるでしょう。私は連発して3回目を経験して激怒している最中です。なんと3日前にまた別の場所で発生しました。直したところの再発は今のところありません。ちなみに生産時に使用していた初期のセンサーコード(旧品番)は製造中止になっています。多分劣悪な品質の製品を組み込んで問題多発。そのためマイナーチェンジと共にちゃっかり新しい製品に変えてシラ切っているのだと思います。私はBMW所有者ですが、ぼったくりの品質管理ができないダメなメーカーと捉えています。毎回3万円取られますよ。あしかけ3年?待たされているリコール作業もあります。ダラダラと対応して買い替えで新車購入者が居なくなるのを待っているのかのごとくです。
2020年8月4日 19:22
お返事ありがとうございます。
そうなるんですね。
普通ならリコールになりそうですけど、そうゆうものと言う感覚なんでしょうね。
気長に付き合う事にします。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2020年8月4日 21:14
日本のメーカーでABSセンサーがダメになるなんてめったに聞きません。BMWは特に多いです。未来の被害者を出さないため、ぜひ大声で拡散してやってください。F30だけでなくE46E90も同様の様です。伝統です。
日本語の英数字化で長いURLリンクですが以下を見てください

https://www.my-starnetwork.com/mla/bmw/bmw%E3%81%AB%E5%A4%9A%E3%81%84abs%E8%AD%A6%E5%91%8A%E7%81%AF%E3%81%AE%E7%82%B9%E7%81%AF%E3%80%82%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%9B%A0%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%A8%E3%81%AF/

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン BMW320dのエンジンオイル交換。いつものMOTUL X-Clean 8100 gen2 https://minkara.carview.co.jp/userid/706750/car/1895885/8136062/note.aspx
何シテル?   03/04 00:50
お気軽にみん友申請してください つまらないブログですがよろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2015年3月に新車で買いました。 BMW 320d Sport グレイシャーシルバー。 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
メルセデス・ベンツ 380SL R107 (ウエスタン自動車) とにかく「ザ・ベンツ」と ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W203 後期 C180 コンプレッサー 小さくて小回りが利く!燃費もそこそこ!かわいい ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
S204 ベンツC200コンプレッサー・ステーションワゴン・エレガンス スマートエントリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation