
温故知新。孔子曰く「故きを温ねて、新しきを知れば、以って師と為るべし」。ただしこと音楽については少々勝手が違うような感じが無きにしも非ず。なかなか「新しきを知る」ところまではいきません。人は齢を重ねるごとに新しい音楽から遠ざかり離れていくものです。自分が若かった頃にお気に入りだった古いものばかりを探してしまいがちですから…。17歳の時の宝物は一生の宝物、とはよく言ったものです。たとえ最新の音楽シーンやアーティストに疎くても、古くても良いよいモノは良い/Oldies But Goodiesなのです。
F30/320dの運転中はマルチメディアのBluetooth機能で音源データを聴いています。機種変更で躯体だけが手元に残ったスマホをデータバンク代わりにしていますが、その中には1000曲に上ろうかという楽曲が詰まっています。大半はCDで購入した古いコレクションをPCから移設しているだけですが、膨大な数になってきましたw。洋の東西問わずポップ/ロックからジャズ、ブルース、カントリー、クラシック、歌謡曲、アニソンまで無尽蔵のごとくです。そして数日前もitunesで温故なアルバムを1つ購入しました。初代ルパン三世の1stシリーズのサントラ盤
「ルパン三世'71 ME TRAKS」です。初回放映から半世紀近く経ちますが色褪せることのない名作です。残念ながら音源のマスターテープが消失しているため、楽曲は本編の効果音入り(セリフなし)テープから起こしたものが中心となります。それでも珠玉のナンバーを流しながらのドライブは懐古主義的で気分がよいものです。
作中で描かれた主人公や登場人物たちが使用するこだわりのアイテム(例えば武器や時計や乗り物など)の神がかり的な考証・設定は、本作が大きな支持を受けている要因の1つです。ワルサーやS&Wコンバットマグナムしかり、ゼニスのクロノグラフしかり…。しかしその中でも一番の真髄はやはり彼らが乗るクルマです。この作品ほどクルマを上手に演出したアニメはそうめったにお目にかかれません。考証の中で選ばれた車の数々、作画、カット割、動き、BGMといった演出は見事です。
ルパンの愛車
メルセデスベンツSSK。ドイツ語のSuper Sport Kurz(スーパー、スポーツ、ショートの意)の頭文字を取ってSSK。1928年~1932年に製造された名車中の名車で、オークションに出れば数億円の値段が付くシロモノです。オリジナルはスーパーチャージャー付き直6の7.1リッターで最高速は192km/hですが、ルパンはエンジンをフェラーリ12気筒に乗せ変えて魔改造w。
峰不二子が駆る
トライアンフTR4。ルパンと二人でドライブする印象的なシーンで採用されています。ご覧下さい、この迫力溢れるどアップ&ローアングルのデフォルメ描画を。たとえ半世紀の時が流れようとも、このお洒落さは全く衰えることも損なわれることもありません。
有名な不二子の愛車、
アルピーヌA110。第一話からの挿入を含む多くのエピソードで登場します。カーグラフィックTVのOPでも使用されました。日本でも多くのファンがいますが、日本でアルピーヌA110を世に知らしめたのはこのアニメでしょう。
それにしても大塚康生氏の作画力の勝利とでも言いましょうか…。
この初代・不二子の小悪魔的な美しさ。もしかするとここら辺が現在の日本女性の「いいオンナ」「セックスシンボル」像の源流・出発点かもしれません。金や宝石に目がなくて、打算的に相手を利用し、目的のためなら平気で他人を裏切る悪女。決して正義の味方ではないけれど、女の性、本音で生きる初めてのヒロイン。男にも権力にも組織にもおもねらず、圧倒的なまでに個を貫く、どこまでも自立・独立したキャラでした。イメージの元ネタはミックジャガーの彼女だったマリアンヌ・フェイスフルで、映画『あの胸にもういちど』で演じたレベッカ役からの影響。
さて、ここまで読んでいただいたBMWファンから「なんだよ肝心のBMWはないの?」という声が聞こえてきそうです。が、ご安心下さい。不二子ちゃんも我らがBMWをちゃんとご愛用してくれています。1stシリーズのルパン三世には紫色の
BMW 2000CSを運転する彼女が登場する有名なエピソードがあります。6シリーズの元祖に位置するモデルでもあり、2000CS→2800CS→3.0CS→635CSLという系譜になります。BMWの代名詞となった逆スラントノーズの意匠を奢られ、美しいBMWクーペの発端となりました。2000年代から復活した現在の6シリーズは、その醜さ故に人気はさっぱり。かつて世界で最も美しいクーペと言われた6シリーズが今や醜い車ワースト100の中に選出される始末です。映画ミッションインポッシブルで注目の集まるM3/M4やプラグインハイブリッドのスポーツカーi8に比べるとかなりお寒い状況で寂しい限りです。
今月から深夜枠で30年ぶりに新アニメシリーズ「ルパン三世」がTV放映開始しました。
イタリアが舞台とのことらしいですが、はたしてどんなクルマが描かれるのでしょうか…
ちょっと気になったりする今日この頃です。
(ルパン一味は相変わらずのFIAT500のようです)
Posted at 2015/10/14 03:19:30 | |
トラックバック(0) | 日記