• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょうぱのブログ一覧

2010年04月08日 イイね!

どんだけ~?

どんだけ~?
日本に導入されていないクルマがほし~と思ったら、基本的に海外からクルマを輸入するしかな~い。 そうなると最初に思い浮かべるのは「どんだけ?金かかるのよ」てなところだと思います。 欠く言う私もそこが知りたくて業者に問い合わせて、色々と教えてもらったのでここに書いておこうと思います。 まず、私が聞い ...
続きを読む
Posted at 2010/04/08 23:48:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 並行輸入 | クルマ
2010年04月06日 イイね!

軽油の品質って?

軽油の品質って?
一生、軽油の品質なんて考えることはないと思っていたのですが、いざ自分がディーゼル車に乗ると思うと興味が沸いてきました。 軽油なんてトラックの燃料程度にしか思わなかったし、価格も安いから勝手に粗悪なイメージを持っていました。 そして日本ではディーゼルの乗用車なんて皆無に等しいし、ゆえに軽油の品質に ...
続きを読む
Posted at 2010/04/06 23:31:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディーゼル | クルマ
2010年04月04日 イイね!

エアサスとバネサス

エアサスとバネサス
本国のC4ピカソにはいくつかグレードがあって、 日本に導入されているピカソは基本エクスクルーシブだけというのは、ご存知の方も多いかと。 もちろん装備とかが違うわけですが、 その中でもリアのサスペンションがエアサスとバネサスの 2種類あるというのは何気に驚きでした。 私は実際に両方のサスを試乗する ...
続きを読む
Posted at 2010/04/04 23:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ピカソ | クルマ
2010年04月02日 イイね!

車選びで修羅場

車選びで修羅場
前回に続き その後、車選びは難航を極める。 実は基本中古で、安く乗り換えようと進めてきたクルマ選び 嫁の気に入ったB170はカーナビも付いていてリーズナブル 片や私のお気に入りピカソくんは、中古でも300弱・・・高! どうしてもパドルシフトと2ペダルMTが譲れない俺とデザインが気に入らないし高 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/02 19:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ピカソ | クルマ
2010年04月01日 イイね!

注文しちゃいました

注文しちゃいました
はじめまして~ C4 ピカソ購入までの顛末とその後を ツラツラと書き連ねたいと思っとります。 え~本日、C4 ピカソ注文しちゃいました! というか、お金払っちゃいました。 もう後には戻れないです。 ペーパーだった嫁が車の運転にも慣れた、昨今 C3より大きい車に乗り換えたいとのリクエストに答え検討し ...
続きを読む
Posted at 2010/04/01 00:03:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ピカソ | クルマ

プロフィール

「名義変更完了^_^」
何シテル?   06/25 11:26
息子が免許をとるのを機にマニュアル車に返り咲く予定
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ ユーノスロードスター] キーシリンダーの蓋のスプリングを交換してみる1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 17:23:39
[マツダ ユーノスロードスター] ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 20:21:58
[マツダ ユーノスロードスター] RSアイザワ マイカーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/07 16:12:05

愛車一覧

アウディ Q5 アウディ Q5
メルセデスからアウディに乗り換え。車自体は良いけど使い勝手はメルセデスの方が良いかな~。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
マニュアル車に乗りたくて実家のお古を頂戴しました。 やっぱマニュアルは楽しい!
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初メルセデスになります。 カバンサイトブルーがいい感じです。
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
イギリス仕様

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation