• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルのブログ一覧

2016年03月02日 イイね!

やってもうてた

自宅駐車場にはバックで駐車しているのですが
私の駐車スペースの隣駐車スペースにご近所であろう車がいたので
いつもより余計避けながら駐車しようとバックしてたら
注意が薄れていた運転席側のフロントバンパーのちょうど出っ張ってるところを
自宅段差に擦ってしまいました。
タイヤのリムを擦った位の感覚だったんだけどなー

リップの出っ張り部の塗装が剥げ15cm位の傷ができてます・・・
バンパーなので錆びないですが、心が折れそう。
Posted at 2016/03/02 10:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月03日 イイね!

リーフ試乗

リーフ試乗日産が販売を開始した電気自動車リーフを試乗するチャンスがあったので
某販売店へ突撃してきました。

○見た目
写真とかで見ると小さい雰囲気なのだが、実物は大きい、
聞いてみたところ3ナンバー
デザインが奇抜だと思った。
デザインについては後ほど

○装備
エンジンルーム・・ではなく
モータールームとでもいうのか?
ボンネットを開けるとエンジンヘッドっぽい形した物が居る、
エンジンぽく見せてデザインしたコンバーターらしい
その下にモーターが装備され
バッテリーはリアシートと荷室の境界あたりからリアシート下に設置してあるとの事

○室内
素材の大部分がリサイクル素材との事
しかし、侮ることなかれ、シートの感じなどは
プリウスなどに負けない車格の質感

○音とか
そりゃもちろん静か!
電源始動を儀式のようにとりおこなうと、ユーモアのある起動音がして
踏んでいたブレーキペダルにはATのクリープのようなタッチが伝わる
サイドブレーキも手動でどっこいしょとやるタイプと異なり
センターにあるドアノブのような物を押し込んだり、引いてみたりすると
ロックや解除になる。静かな室内にロボットの動作音のような
「ウィィィン・・カコ」という小さな音がしてサイドブレーキが稼働する。

○走行、走行音など
走り始めの速度が遅い時には外部のスピーカーから
モーターのヒューンとい音を出して周りに気がつかせるらしい
周りで走っている車のエンジン音の方が大きいので運転している側には気にならない
ロードノイズはあまりしない、いや殆どしないと言った方がよかろうか
エコカーのわりに205タイヤというやや大きいタイヤの割に本当に静か

○動力や航続
モーター特有の下からトルクがモリモリ出てる感じの加速
フル加速は結構速い
電動なのにさらにエコモードってのがあり、そいつを起動すると
アクセルレスポンスがダルダルになりのっそ~り走る
巡航モードもあるらしく、コンピューターでうまく速度を調整してくれるので
航続距離が伸びる仕組みらしい。
ブレーキも回生ブレーキでバッテリーに充電されていく
とことんエコを目指している。

○デザインについて
いたるところに奇抜な突起や出っ張りがあるのだが
どうやら、エコカーならではな問題
走行音が静かだから風などの風切り音がうるさくなったりするのを抑えるために
気流をうまく部分部分で整流した結果のデザインらしい
また、巻き込みの風がないので電費の低減の効果も狙いらしい。

○その他
まだ、電気スタンドなどが殆ど整備されていないので
一般家庭電源から充電できる変換器がトランクに収まってたりもするが
エコパック的な保証をつけると
ロードカーサービスが無料になったり、日産ディーラーで充電してくれたり
携帯などのアプリで外部からオートエアコンを起動させるための
通信サービスなどが込みこみのプランなどがあるらしい。

○感想
今は眠いので、また後ほど
Posted at 2011/06/03 13:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月18日 イイね!

交換してもらう事になりました

HIDバルブ切れで、購入店に相談して週明け
購入店からメーカーに問合せてもらったところ、
バルブの保証期間中なので交換してもらう事になりました。

しかし、バルブが絶版品になっており別品との交換。

以前に品のスペックが
インパクトスカイ
色温度:6200k 明るさ:3100lm 見やすさ(Ra):92

メーカー(購入店)の候補
パーフェクトスカイ
色温度:6000K 明るさ:3300lm 見やすさ(Ra):92
プレミアムスカイ
色温度:6500K 明るさ:2900lm 見やすさ(Ra):90

色味でいえば、6000kの方が今のに近い白
6500kは紫がかって来るらしい

もともと、インパクトスカイの購入決めては
明るさと見やすさが注視するところで
ファッション性で青くしたいとかではなかったので


パーフェクトスカイに交換してもらう事にしました。
Posted at 2011/04/18 14:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月15日 イイね!

バルブ切れの前にも

PS3が壊れてGT5のデータが消えました。
PS3も2台目だってのに・・・

タイマーが誤爆だったのか保証期限内だったので
今回は修理に出しました。
Posted at 2011/04/15 15:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月15日 イイね!

ヘッドライトバルブ切れ

夜に車を走らせようと、ライト点けた時には気が付かなかったけど
信号待ちの時に前の車に反射する自分の車のライトに異変を感じる

運転席側のライトが点いてないので
点火不良かと思い、ライトを点けなおすも「ペカペカ」となって消える

取り外してみると、バルブのインナー管の先端が欠けてた
そこからガス漏れしたのか、アウター管の先端も白くスス汚れのようになっていた

購入したバルブは3年保証で2009年の4月購入だった
通常使用時のバルブ切れのハズなので保証期限内
後日に購入店舗に相談してきます。

てか、装着当時から運転席側のヘッドライトだけ点火不良?か
助手席側より点灯が遅かったりしたので、もともと良くなかったのかな?
Posted at 2011/04/15 13:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン カーテシLED スポットライト(交換) http://minkara.carview.co.jp/userid/706936/car/2008326/4105107/note.aspx
何シテル?   02/11 15:00
車を乗り換え、全然いじっていないのに 今まで乗ってた車以上に金がかります。 どうもこんにちわ、コルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
いつの間にかにv36へ乗り替えました
スバル レックス スバル レックス
最初に所有した車。 家の前で腐ってた。 元は兄貴がどこからか引っ張ってきて通勤で使ってた ...
スズキ Kei スズキ Kei
前車の車検が迫って来たと共に 部品が色々と壊れ、交換しても車検が通るが微妙になったので ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ほどよいパワーにお値段の割にお得な装備、 そして豊富なアフターパーツ。 車イジリや運転が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation