• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REMRES Kawachanのブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

車検と二柱神社へ

車検と二柱神社へオデッセイ、車検のためにいつものお店へ行ってきました。



今回の車検もオートテラス六丁の目バイパス店へ出します。


リアのアーム変えているので、構造変更も頼んできましたよ。



そして、

仙台市泉区七北田にあります、二柱神社へ行ってきました。



こちらの神社は、良縁に恵まれるパワースポットとしても有名。

自分も去年、たくさんの様々な縁を呼んでもらいました。実とかは別として。

お昼過ぎに着いたのですが、どんと祭の日ということもあり

結構な方が来られていましたよ。



お参りして、去年身に着けていた勾玉ブレスレットお守りに感謝し納めてきました。

もちろん今年の分も購入。良縁をたくさん呼んでくれるとおもいます。

Posted at 2018/01/14 15:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2017年12月23日 イイね!

リアワイパーレス化

リアワイパーレス化楽天市場で購入したリアワイパーレス化キットを使い、
リアワイパーレス化しました。



ほぼフラット。


スッキリしましたね。


作業は単純でしたが、
内張りのクリップが中々取れず時間が掛かりました。

整備手帳にて↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/707001/car/1654821/4566404/note.aspx
Posted at 2017/12/23 06:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2017年11月20日 イイね!

タイヤ交換しました。

タイヤ交換しました。今日はオデッセイのタイヤ交換しました。



16インチにインチダウン。



車高も上げましたが、1月に車検もあるので


後日リアアッパーアーム交換時に、また上げる予定です。



某お山も昨日の寒さで降雪があったようです。



冬が始まりますね・・・



Posted at 2017/11/20 21:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2017年06月27日 イイね!

取り外し@センターコンソールボックス

取り外し@センターコンソールボックスセンターコンソールボックス
取り外しました。

重さは約6kg


前々から場所を取る割には

収納がたくさんできる訳でもなく

別に無くてもいいのでは?と思ってたんですよね・・・

ということで外しちゃいました。

分解して


TVチューナーの入力に必要な配線のみ取り出します。


後日取り付けます。

Posted at 2017/06/27 19:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記
2017年03月28日 イイね!

メンテ@電球

メンテ@電球先日、ハザードランプのイルミが切れていたのに気がつき、



今日は、
ホンダ部品販売宮城営業所まで行ってきました。

パーツカタログで調べて、コピーして持って行ったので、
スムーズに購入できました。
1つ、324円。
2つ購入してきました。


で、取り付けて点灯確認して終了です。
Posted at 2017/03/28 16:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデッセイ | 日記

プロフィール

「今年はスタンプラリーおやすみ」
何シテル?   06/12 14:02
気軽にフォロー押してくださいね。 車歴: S14シルビア→S14シルビア→EU3シビック→RB1オデッセイ→フリスパ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2020年12月~ H28年式フリードスパイクGジャストセレクション。後期4WDモデルに ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年2月~ BAPで綺麗。普通にいい車です。 もう少し下のトルクがあればなお良いの ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
過去所有の車 3台目。 2010年3月~2014年2月 頭上高いし、リア広くていい車でし ...
日産 シルビア 日産 シルビア
過去所有の車。2台目 平成7年式 K’sエアロ いわゆる中期型のイチヨン。 たくさんの人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation