• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REMRES Kawachanのブログ一覧

2018年10月03日 イイね!

2018.9.12 国道286号線 笹谷峠

2018.9.12 国道286号線 笹谷峠2018.9.12 山形県にあります山寺立石寺へ行ってきました。
帰り道に国道286号線、笹谷峠を走り抜けてきました。




Posted at 2018/10/03 21:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ動画 | 日記
2018年08月08日 イイね!

東北道 宮城県泉IC~福島県矢吹IC~矢吹中央まで

東北道 宮城県泉IC~福島県矢吹IC~矢吹中央まで2018.08.01 福島県道の駅スタンプラリーへ向かう途中の東北道、宮城県泉IC~福島県矢吹IC~矢吹中央までの車載動画です。





===youtube===
2018.08.01 宮城県 泉IC~福島県 矢吹IC
Posted at 2018/08/08 11:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ動画 | 日記
2018年05月27日 イイね!

これが国道? 国道401号線。東北 道の駅スタンプラリー福島3回目

これが国道? 国道401号線。東北 道の駅スタンプラリー福島3回目道の駅 きらら289~道の駅 からむし織の里しょうわ へ向かうのですが、
国道といえば
それなりに整備されたきれいな道と思っていましたが・・・

国道401号線、ドキドキの国道でした。



撮影:SONY HDR-AS200V
撮影モード:PS 1920x1080 60p


[YouTube]

2018.05.21 道の駅スタンプラリー 福島3回目 国道401号線

Posted at 2018/05/27 12:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ動画 | 日記
2018年05月01日 イイね!

帰還困難区域を通過。道の駅スタンプラリー 福島1回目

帰還困難区域を通過。道の駅スタンプラリー 福島1回目2018.04.14 帰還困難区域を通過。道の駅スタンプラリー 福島1回目

そうま~南相馬~よつくら港まで国道6号線南下、帰還困難区域を通過しました。
その時の帰還困難区域の車載動画になります。



撮影:SONY HDR-AS200V
撮影モード:PS 1920x1080 60p


[YouTube]
2018.04.14 帰還困難区域を通過。道の駅スタンプラリー 福島1回目
Posted at 2018/05/01 05:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ動画 | 日記
2018年04月19日 イイね!

東北 道の駅スタンプラリー@福島県 1回目

東北 道の駅スタンプラリー@福島県 1回目東北 道の駅スタンプラリー@福島県 1回目

そうま~南相馬~よつくら港

撮影:SONY HDR-AS200V
撮影モード:PS 1920x1080 60p

[YouTube]
2018.04.14 道の駅スタンプラリー 福島1回目
Posted at 2018/04/19 20:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ動画 | 日記

プロフィール

「今年はスタンプラリーおやすみ」
何シテル?   06/12 14:02
気軽にフォロー押してくださいね。 車歴: S14シルビア→S14シルビア→EU3シビック→RB1オデッセイ→フリスパ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2020年12月~ H28年式フリードスパイクGジャストセレクション。後期4WDモデルに ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2014年2月~ BAPで綺麗。普通にいい車です。 もう少し下のトルクがあればなお良いの ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
過去所有の車 3台目。 2010年3月~2014年2月 頭上高いし、リア広くていい車でし ...
日産 シルビア 日産 シルビア
過去所有の車。2台目 平成7年式 K’sエアロ いわゆる中期型のイチヨン。 たくさんの人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation