• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラムラ㊥のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

行ってきました

土曜日、悩んでいた栃木は宇都宮まで行ってきました

7月のフリップアウトぶりの栃木(笑)

朝4時頃に何げに目が覚める(爺)

特に予定のない土曜日

思い立ったら吉日で、見学に行ってきました



北米野郎

本当はイストのラストイベにしたかったんですが、思うよりヴォルツを早く買ってしまいエントリ-できなくなったイベです

結局夏タイヤに交換してから行こぉか悩みましたが、朝4時からコンプレッサ-音や作業音等で近所迷惑も有るし、面倒臭くなりスタッドレスのまま向かう事を決断(爆)

支度して5時前には自宅でっぱつ

行く前に宮城は築館の友人にメ-ルして、途中で合流する事に

なんで築館までは下道爆走

友人と合流し築館ICから高速爆走

やはりスタッドレスだから燃費悪すぎるし、タイヤの柔さが嫌気がさす(汗)

自分レ-ダ-に110㌔以上出すとキンコンと自制心を持たせる様にしてるんですが、いつのまにか自制リミッタ-なくなり、常時キンコンなってた気がしますが(爆)

会場のみずほの自然の森公園には10時15分に到着

エントリ-車輌が10時まで搬入って事で、ギャラリ-は10時以降の来場って事で、着いたらまだエントリ-搬入終わってなかった

会場ひとまわりして、気になった車輌



有名車のサ-ブ9-2X仕様のインプレッサ

あと始めてじっくり見たかも知られない





ホンダのクロスツア-

エントリ-車輌にはヴォルツは居ませんでしたが、ギャラリ-駐車場には



エンブレムレスだがPONTIACのリアガ-ニッシュつけたヴォルツを発見(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-

その後見る車も見て、買う物も買って、12時過ぎに会場撤収し、宇都宮駅に向かう事に



昼食のデブログは駅ビル内の青源さんで



豚特製セット(@980)を喰らう

こちらのお店はお味噌屋さんの経営するお店で、餃子の付けタレが味噌タレと宇都宮餃子でも珍しいお店

でも美味しく、お土産的に味噌タレを買ってきました(笑)

そっから帰路に向け高速北上

帰る途中に仙台宮城ICで高速OUT

同乗の友人が飲み会あるからと高速降りた所でバイバイし、一人でtype_kさんのお店に寄ってみました。

PONTIAC VIBEの純正パ-ツを取り寄せ出来るかの確認も兼ねて情報収集に

2時間ほど長居をし、18時頃にお店から撤収

そっからまた高速乗るのも馬鹿臭いし、行ってみたかったラ-メン屋さんもあったんで、また下道爆走の覚悟を決める

そのラ-メン屋さんが閉まってたので、諦めて岩手に向かって爆走

古川のバイパス沿いのラ-メン屋に何げに入ってみる

久々の外れデブログでした(;゚Д゚)!

ラ-メンと餃子のセットを頼む

ライスはセルフの食べ放題でしたが、閉店間際に近かったし、常時保温してるからなのか、ライスがなんか仏壇の匂いがするのですが(爆)

しかもラ-メン食べてて、やっと餃子が出てきたのがラ-メン半分以上食べてからと遅過ぎる(汗)

しかも昼に美味しい餃子食べたから▪▪▪な味が(笑)

そっからは満腹感で睡魔と戦いながら帰ってきました

初のヴォルツでの長距離遠征でしたが、快適過ぎて楽しくないかも(;゚Д゚)!

あの柔い脚をなんとかしたいな(笑)
Posted at 2013/11/24 22:14:19 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年11月21日 イイね!

ふっかぁつ

昨日のブログの続きです

朝一お休み頂き、トヨタカロ-ラ南岩手 花巻店へ来訪

整備士さんに現象を説明し、確認しますとすぐ点検開始

30分くらいコ-シ-飲みながら待ってたら、再度整備士さんが来て預かりたいとのこと

でも代車が無いとの事で、いつもの鈑金屋さんに相談

鈑金屋さんからEKワゴンを借用する事にして、ヴォルツ入院へ

現象が現象との事で預かる期間も長くなるかもと説明を受け、カロ-ラの知り合いの方にEKの代車ある場所まで送ってもらう

代車のEK、長期代車になる可能性有るのに夏タイヤなんですがと言ったら、心配なら冬タイヤも有るし場所貸すから自分で交換してってと言われ、交換させられる罠(笑)

冬タイヤに交換もし、EKで帰えろぉとしてたら入庫から1時間ちょいでカロ-ラさんから入電

原因判明し、夕方までには直しておきますのでと(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-

原因は自分に有りました(汗)

ヴォルツさん来てから自分で取付けたナビの車速パルスを、ECUから引っ張ってきてました

その配線が何らかの理由で擦れて、皮膜が擦れ線針がむき出しになり、車の振動でたまにボディア-スに触れ、エンジンチェックランプの点灯に繋がった模様です(汗)

いゃぁ電気系統を自分でやるのはいぃけど、これからは気を付けなきゃな(爆)

カロ-ラさんでこんな簡単に原因究明できたのに、まぁネッツまるまつ1丁目店さんは本当何調べてたんだろぉか?

鈑金屋さん曰く、カロ-ラ花巻店には配線チェックの玄人がいるらしぃしね(笑)

車も治り、諦めかけてた土曜の宇都宮遠征は決行可能になったけど、なんか昨日で行きたい気持ちが失せてしまた(汗)

長距離移動なのに折角の新品スタッドレス勿体無さすぎるしね

そぉか、夏タイヤに交換してけばいぃのか(;゚Д゚)!
Posted at 2013/11/21 21:37:07 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年11月20日 イイね!

対応最悪?

日曜に発症したエンジンチェックランプ



花巻の某ネッツトヨタ(まるまつ一丁目付近)にてログ呼び出ししてもらったら車速センサ系統の異常と診断

様子見ましょうって事で日曜は撤退

日に日に点灯回数も多くなり、点灯時間も増えてきてるんで、昨日も今日も2日続けて来訪

昨日はネッツ着いた時点ではログは残ってるが現象は再発しなかったので撤退

本日帰宅時にも点灯しっぱなしだったので、点灯状態でそのままDラーへ

しかし整備士がすぐに点検開始せず、チェックランプが消灯

整備してと頼んでも忙しいからと断られる(爆)

いつ整備出来るのと聞くと12月になってからと(汗)

なんとなく直す気なさげに感じる対応(爆)

現象として走行中のみエンジンチェックランプ点灯し、点灯直前にはアクセル吹かしてなくても勝手に回転数が上がる

チェックランプが点灯した直後、たまにアクセル踏んでもATが滑ってる感じで速度が落ちていき、何回か吹かすと元に戻る

ナビのECUから取ってある車速パルスが来なくなり、ナビが停止する

エンジン冷温時に現象発生が多く見られる

こんな状態です(笑)

あまりにネッツトヨタまるまる一丁目店の対応が良くなく感じるので、セカンドオビニオン的に明日は会社から近場のカローラにでも行ってみるかな

しかぁもODOメーターの距離少ないけど、メーター交換しましたかとあらぬ疑いを掛けられる

頭に来て整備士の横でヴォルツ購入した東京のネッツトヨタに電話し、購入時に付けた保証ってネッツでなくカローラとかでも使えるのかを確認する自分(嫌味)

土曜までには車直りそぉもないし、こんな車の状態ぢゃ土曜に予定してた宇都宮の北米野郎への見学遠征も無理そぉだなぁ

残念無念
Posted at 2013/11/20 21:12:18 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年11月17日 イイね!

ウィ~ンと

昨晩は夜20時から定例の飲み会へ

なんか罰ゲームなのか女装させらるてる男性が目の前に違和感なく居るんですが(笑)

しかも隣のボックスに某SS乗りにクリソツな男性がいて、気になってしゃぁなかった(笑)

SS乗り君よ、生き別れたお兄さんは居ませんか?

帰りに〆のメーラン食べて帰宅は午前4時(爆)

本日は7時半起床の、寝不足気味で馴染みの鈑金屋さんのレンタルガレージで、車ちょしを

ヴォルツ購入時から気になっていた事を直してきました



ヘッドライトのコーティング剥がれです

マイナー車ゆえの中古パーツ屋にも部品がなく、オクでも出てても高値と(汗)

なんで自分で自己責任で直してみました(爆)

まずは400番のペーパーでコーティング剥がし



この時点で後戻りは不可能に(汗)

表面のクリア剥がし終えたらコンパウンドで磨いてクリア塗装



今回は普通のクリアだと溶剤で表面溶ける可能性が大きかったので、ホルツさんのウレタンクリアを使用

この2液のクリア、溶剤混ぜたら12時間以内に使いきらなきゃないし、値段もお高めだし、この位の作業だと液余って捨ててしまうだけ(爆)

クリア吹いて乾かして、2000番のペーパーで水研ぎして、磨いて取り付けて完了



素人作業にしてはまずまずの出来かなと自己満足ですが(笑)

まぁあのクリア剥げが無くなっただけでもいぃか(笑)

なんで水研ぎが甘々なので近くでは見ないで下さい(汗)

朝9時から作業始め、終えたのが15時と半日作業

でも工場のエアー工具借りれたから半日で出来たのだから、自宅でのALL手作業だったら何日掛かるのかと・・・(汗)

それからDラーに点検に

朝鈑金屋に行く時に



エンジンチェックランプが点灯し、その後鈑金屋に着く前に消灯

なんでネッツさんで診断機かけて頂きました

旧社屋近くのネッツさん行ったらタイヤ交換で忙しいく2時間待ちだと言われ、まるまつ一丁目近くのネッツさんに行ったら暇そぉですぐやっていただけました(笑)

診断結果は



車速センサー系統の異常ログが残ってました

でも原因究明まではできず、今回は様子見で終了

まぁ今後でない事を願います(笑)

そんで全部終えたのが16時頃

これでは某社来訪も三本木オフも間に合わないので諦めて帰宅

夕食も終え、ブログ書きながらも睡魔が襲ってくるので、これくらいで早く寝ます
Posted at 2013/11/17 19:39:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

デブログpart∞?

昨晩は前潟某所にてナイトを(笑)

某氏SSがハーレムしてた(爆)

本日朝から盛岡まで夜勤明けの相方の回収に

相方車を点検に出す事になり、代車借りずに迎えに行く事になる

車は本日夕方にDラーの方が持って来るとのこと

そのついでに時間有ったから自分の中の聖地に行ってみた



福田パンの長田町本店へ

狙いは金曜~日曜の3日間限定のパンを



上が1日10本限定のデカパンで、下が通常サイズ(爆)

重量は通常の約3倍の重量位?

帰宅しPCの設定

ある部屋が無線LANの電波が弱いとの家族からのクレームに対応すべく

エレロジさんの無線LANの中継機をネット購入し、無事装着し電波改善に

そっからポチッた車のLEDを装着へ

でもバックフォグ用に買ったT20のバルブが予想外に大きく、装着不可だった(汗)

でもバックフォグ以外の外装バルブはHIDなりLEDに全部交換完了(笑)

お昼は





浅月で豚辛うどん(@650)を食らう

これからの時期はうどんがいぃよね(笑)

さて今夜は定期の飲み会なんで、これからお昼寝して体力蓄えますかな(爆)
Posted at 2013/11/16 15:04:57 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おかべさん どーせ買いに行くから心配ないさ!!w」
何シテル?   04/12 09:00
岩手のイーハトーヴ、花巻在住のムラムラ㊥です。 USDM、JDM大好きオサンです!!w 最近カーオーディオにも目覚め中w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
101112131415 16
171819 20 212223
24252627282930

愛車一覧

レクサス GS ガソリンスタンド (レクサス GS)
現愛車 クラウンの4WDを買うつもりで探してたら、程度の良く、価格も抑え目なGSを見つけ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
過去所有者
スズキ エブリイワゴン エッ!?鰤~ (スズキ エブリイワゴン)
( ͡ ͡° ͜ ʖ ͡ ͡°)( ͡ ͡° ͜ ʖ ͡ ͡°)( ͡ ͡° ͜ ʖ ͡ ...
米国トヨタ カムリ 米の国のキャムリー (米国トヨタ カムリ)
( ͡ ͡° ͜ ʖ ͡ ͡°)( ͡ ͡° ͜ ʖ ͡ ͡°)( ͡ ͡° ͜ ʖ ͡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation