
無理をすると危険です(;´Д`A
まずは登場車物の紹介です。
ジャン!

( ̄▽ ̄)
会社の同僚のスズキのkei。
うちのチームの【チーム正◯位】の一員です。
マフラーはフジツボのレガリスだったかな?
もちフロントパイプは触媒ストレート!
軽なのにうるさいっす笑
ホイールはレイズのVOLKです。
タワーバー、フロアバー、ロアアームバーを装着し、完全に走り屋仕様になってます( ̄▽ ̄)マニュアルって楽しい笑
このkeiが速いのよ( ̄(工) ̄)
kei乗りの同僚は、昔は走り屋だったそうで、シルビアをコテコテにして国道一号線をブイブイしてたようf^_^;)
一号線にあるキャッツアイも俺が付けさせたんだぜー(´Д` )なんて言ってるくらい笑
御歳36歳の兄ィです(^^)
車の知識も豊富で、彼にマフラー交換や車高短化のお手伝いをしていただいています(^^)
そのkei、つい先日事故を起こしました(~_~;)
約40キロで走行中にホイールが外れたらしいΣ(゚д゚lll)
いつもは80キロで林道をカッとんでいるので、もしそのスピードが出ていたら。。。。。
メインのナットがホイールが外れた時のナット。
5㎜のスペーサーをかましていたのでナットは1㎝くらいしか噛んでいなかったそう。
外れた時の衝撃でナットの山が無くなってますf^_^;
こえー((((;゚Д゚)))))))
ハブボルトはひん曲がっていたようですが、自宅まで歩いて帰り、ジャッキを持ってきて自力で直し、自走させたよう笑
流石元走り屋笑
今はロングハブボルトに打ち替えしてしっかりスペーサーかましてます( ̄▽ ̄)
皆さんもスペーサーにはお気を付けを・・・
Posted at 2013/07/29 13:40:05 | |
トラックバック(0)