2010年04月17日
最近思うこと…
妻が今月より就職…
子供らは保育所。
子供らは慣れた様子で、送る時も泣かなくなり、今では楽しそうに行きますが…
妻の方は…疲れております(笑)
私といえば…
ヴォクシーちゃんをアレコレ…
妻「車ばっかり(怒)」
妻だけは…疲れております。
そんな疲れた妻に唯一感謝されたのは、走行時のシートベルト未装着警告音除去。
シートベルトを絶対する私には不要。無論、同乗者にも注意します。
故に、私にとっては、ありがた迷惑な警告音。
走行中にベルトをしないわけではないが、やむを得ず一時的に外す事もあるわけで…
特に子供なんかいると、誰もが経験ある行為と思いますよ。
無論、助手席の人がですよ。
一時的とはいえ違反は違反ですがね(汗)
それはよしとしても、ちょっとの重みで反応するのもビックリだ。
1キロにも満たない郵便物を置いただけで反応した時は、なんの警告音なのか動揺してしまい、すぐ車を停めて、半ドアやらなんやら確認。
異常が無いので出発。しかし、また警告音(゚o゚;)
予想もしないことが起こると、パニックになります…
郵便物と判断するまでに、余計な不安と無駄な時間を取られました。
ヴォクシーのセンサーは異常ではないだろうか?ヴィッツのセンサーはそこまでは反応しなかったし…。
ということで、半分怒り気味に座席下にあるカプラーを外しました。
私には
無駄なセンサーとしか思えん。
※追記しますが、この警告音って取り付けが義務化になってたんですね。ゆえに取り外しや解除などは違法改造となり、車検に通らないらしい。まぁ車検のとき戻せばいい話だが・・・。真似する方はご注意を。また、ディーラーにて音の解除だけはしてくれるようですが、店舗により対応は様々のようです。
ブログ一覧 |
物申す | 日記

Posted at
2010/04/17 12:14:31
今、あなたにおすすめ