てなわけで 活動してないわけでもないんですけど 忙しくてつい (o_ _)o
それではダイジェストで いってみよ~ (* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
所用のために 石塚エンジニアリングへ]ー ̄)ニヤソ
なにげに初です(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
色々なオモチャが 転がっている 楽しい所でした~\(^o^)/
家主が 卒アルモードですが 気にされませんように☆彡(-人- ;)ぇ
楽しい所でしたが 恐ろしいことも御座いますので ご利用は計画的に☆彡(-人- ;)(違
まっさんに追い剥がれました。・゚゚(*/ロ\*)゚゚・。うわぁ~ん
目的は まぁ ね?(笑)
この後の報告は 出来上がってからのお楽しみ (* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
てことで 作業に戻りまして のむさん号 フロント片側だけ(´・ω・`)
そらぶれますわな(笑)
その横では 誠号が タイヤ交換 俺が買った在庫の255が そのまま流れました・。・
交換はセルフです]ー ̄)ニヤソ
かねもらってねぇけどな( `Д´)ノ
その代償に 誠の足車取り上げてヘ(ーーヘ)(ノーー)ノヘ(ーーヘ)(ノーー)ノ
無くなった足の補充に 誠は 年式ダウンの ムーブ(笑)
よく見ないで買って 4気筒から 3気筒になりました \(^o^)/
帰りは おなじみ?でもないけど おいしい焼き肉屋さん(^▽^ケケケ
何かうるさいムーブ君 見て見たら こんな所がびびってましたので しめしめ・。・
ガレージさらっと片付けていると ちーちゃん登場・。・
何か漏らしながら (o_ _)o
まぁ漏れが結構酷いので なおしますかねと 余裕こいて 夜中からばらす。
ロアホースエンジン側からの漏れで まぁここ 良くあるんですけど 大半は 錆により
シールが持ち上げられて漏れます。
そして ゆるめると 大半どちらか折れますヘ(ーーヘ)(ノーー)ノヘ(ーーヘ)(ノーー)ノ(爆)
一度軽く締める方に 力かけてから ゆるめると取れる事も多いんですが
漏れている車は 大半 ネジ側に水が回るので さびてます(ーー;)
で結果 よく見ると解りますが 両方折れました(爆)
悔やんでいても帰れないので(ーー;) 撤去作業を。
オルタやチャコール 水のリザーブ等
作業スペース確保からやった方が 結果楽です(笑)
運が良ければ ネジザウルスやバイスで つまんで衝撃与えればとれますが
運が悪いととれません(笑)
何とか開通・。・
結局2時間くらい やってました(;´д`)ノ
一本は 行けたんですが ↑側一本がどうしても・・・・・・・
ネジ炙れればいいのですが 場所的に怖いし きついので 考えた末
M6ナットの メッキ無しを 溶接してやりました(ーー;)

誤って ブロックでも溶かそう物なら 致命的なので 緊張しながらやりましたよ~]ー ̄)ニヤソ
本人 こんな感じで 当日も仕事なので 急いで形にします(ーー;)
古いガスケットや 錆が残っているとソコから又
錆の進軍がはじまり すぐ漏れてくるので 念入りに除去。
右下に見えるのは錆でなくなった巣の部分(ーー;) これは紙ガスケットだけでは 不安なので
液ガスも併用しましたが 本来であれば 面取りして 組み付けるべきだと思います。

相方も 確り
ガラスの上で磨きましたよ~
ロアホースも 外したら 堅さはそれほどでもなかったんですが クーラントの錆と粉で ゴムがふくれていたので
新品に交換します。
水回り全て交換しても良いのですが まぁ ソコまで辛い作業すねペースではないですし
お財布にも優しくないので 駄目であろう所のみで行きます。
この配管も お値段もそんなでもないので 交換したいところですが 今回は
在庫の持ち合わせがなかったので 錆取り後 錆止めで 使います。
取るだけだと すぐゴムホース駄目にして漏れてきますので ご注意を]ー ̄)ニヤソ
レギュレーターのゴム管も ゴムらしさは残っていたんですが カシメは駄目だったので 少しカット。
何とか形になり真下が深夜2時☆彡(-人- ;) ちーちゃんがんばれ(笑)
その後 又雪が降ると言うことだったので スタットを 小豆に(*^^*ゞ
帰って 晩ご飯? 朝ご飯?(笑)
んでま 次は優号 車検ヘ(ーーヘ)(ノーー)ノヘ(ーーヘ)(ノーー)ノ
取りあえず時間がないので 最低限の通すための整備から~
動きだけ確認して 調整 左右
ガンバレー俺(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
終了?
嫌なんかとれてる(´・ω・`)
ぱっとが(ーー;) スライドピン固着で 変摩耗の末みたい(ーー;) あぶねぇ
ボルトも固着(ーー;) 一本トレねぇ・・・・・・ 折れたらオレタでおりゃ(*^^*ゞ
折れなかったけど 捻れました(o_ _)o
んでまぁ 何とか 車検~ 20年来のお付き合いの 代書屋さんの にゃんこw
いざ~
無事合格(´・ω・`) 数点誤魔化しましたが(死
んで家に帰ってきたら こんなのが(*^^*ゞ
人柱しますよ~。
つけるくるままだ タカさん所ですがね]ー ̄)ニヤソ
納車楽しみにしてますよ\(^o^)/
まぁ ジムニが全て 手元にありませんけどねヘ(ーーヘ)(ノーー)ノヘ(ーーヘ)(ノーー)ノ
小豆も嫁いでいく予定です(×_×;)
数年ぶりの ジムニのない生活 しています わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪