• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masaya@ja11のブログ一覧

2016年01月08日 イイね!

まだ年末のぶろぐだなこれ(-。-)y-~~~~タバコ .。o○

まず 水だらけだったエアロッカ分解清掃~
 オイルだらけだったので 完了図のみ(笑)


シートなおしたホーシングと合体~


Uボルトは 新品使っておきます。


んでもって ハブもベアリングは正常ぽいので 入り込んだデフオイル除去のため 清掃
本来であれば 洗われたベアリングは新品が好ましいですが まぁ 節約。


最近こればっかしてる気がする(ーー;)


新品使った方が 楽なんですが まだ行けそうなので掃除して錆落として使います。


清掃済み ハイステアの加工した ナックル~ 綺麗だと気分が良いね(*^^*ゞ


こいつらも~ キレイキレイ(*^^*ゞ
コスト削減で 時間かけますよ(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!


ホーシング乗っけて~


何か足りない部品 足りてるのと換えて(ーー;)
ハブのワッシャーですが 調整時締めすぎると無くなります。


組み上げて~



ハイ次(死



お掃除だけで 恥ずかしいちり紙が!(笑) しんさんに感謝☆彡(-人- ;)ぇ



車に搭載



取りあえず とっくん号は形に(ーー;)

これ3日でやれとか もう少し時間くれよ( `Д´)ノ(笑)


て 開いた時間で 相棒のマスターシリンダーが少し漏れていたので 定番流用


比較(*^^*ゞ


中身は OHして マスターバックのみ流用です(*^^*ゞ
大分楽になりました さっさとやれば良かった 流用でした。

クローリング時 下り等 ブレーキ引き摺るのが楽ちんです(*^^*ゞ

最大値は変わらないんで 聞かないことには大差無いですけど(笑)

3日で上げろと言われた理由が(ーー;) 此方です。



まぁそれなりに 楽しんで来ましたが~


塾長指導の下 あんな事やこんな事(^▽^ケケケ


こんなエピソードも 遠い思い出です☆彡(-人- ;)ぇ


私は はじめて 一日通しで 塾長と絡ませて頂きましたが 楽しかったなぁ(笑)

まだまだ 引退させませんよ?]ー ̄)ニヤソ (笑)

帰ってからは のむさん号 何とかお正月遊べるくらいまで~と作業開始。


ミッションを OH下物と交換


ミッションは前から2速シンクロが駄目だったので交換なんですが
今回の入庫理由は Uボルトが伸びて緩んでいたことで ホーシングが暴れまして(´・ω・`)
リーフのボルト飛んだだけかと思いきや(ーー;)


高級品 曲がった(ーー;)

しかも両方 。・゚゚(*/ロ\*)゚゚・。うわぁ~ん


まぁ取りあえず見なかった事にして  MT先にすすめましょ(笑)


とここで 又 明日 遊び逝くんだから 不良品のハイステアなおして置けよ?と先輩(;´д`)ノ
ハイボス。


しのさんに おでんの差し入れ 頂 食べかけですがw


皆の見守る中 働きます (ノ_・。)


当日〈( ^.^)/ ホイサッサ


暫定処置ですが バンプにハイステアが当たっていたので 走れるくらいまで逃がして~



こわーい方に 連れられて]ー ̄)ニヤソ

遊んできました(*^^*ゞ

ご一緒した エンジニアリング制 11ロック仕様が 模範的な車に見えて
こういう車で遊びたいなぁ??と思わせる部分が多々有りました。

上の写真のような おかしな車も 一度は作って見たいなぁと
今からこそこそこ 部品集めはしているんですが 何時になる事やら(笑)


帰り道 ちとブルーな男の一人住まいに お邪魔して?


おごってくれるはずが ださせられた おいしい焼き肉食って]ー ̄)ニヤソ


頂いたステッカーと もっていたの コラボさせて~]ー ̄)ニヤソ


( ・◇・)?(・◇・ ) まだねんまつおわらねぇぇぇ~~~


又今度(笑)  おしまい
Posted at 2016/01/08 18:06:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月06日 イイね!

画像115枚(ーー;) 溜めすぎた・・・・・・

て事で 年末の怒濤の時から~(´ー`)

ちなつせんせいに ハイリブラケットを 作りなさいと 名を受け・。・

トライアルトップで 何所につけるか悩んで><



俺が造る物にしては珍しい 完全ボルトオン(*^^*)


とれませんように☆彡(-人- ;)ぇ

空き時間で うちの相棒の
前回の 走りで もげたハードカット修正(ーー;)


近々 某エンジニアリングに]ー ̄)ニヤソ  車だすので アラ隠し・・・・・
配線は一切触っていなかったので まぁ恒例のひどさ(笑)
何でジムニってみんな 酷いの(;´д`)ノ


俺はこいつが嫌いなので 徹底的に除去 してたら ヒューズボックスらにも(ーー;)


これが何の電源なのか 確認してないんですけど(ーー;) こんな所で通電不良起きたら 気づけないなぁ~(笑)

よく分からないけど どうも?パワステ関係にいってるぽいので ハンダでつけておきました(´・д・`)



コネクター全てに 接点グリス。  つけすぎると埃呼ぶので お気をつけて・。・
テープや何かで シーリングしておくと良いかも?(*^^*ゞ




長い配線や 邪魔なの除去して 綺麗になりました(*^^*ゞ


ヒーターが きちんと流れて 暖かくなりましたよ(*^^*ゞ






運転席下のみで 力尽きましたが(爆)


そんな中 内職のおばさん化した ちなつさんは・。・
間違えて買った0.8㎜のハンダを 結っています(笑)


若い娘なのに・・・・・・・・・ やってることは・・・・・・(-。-) ボソッ(笑)


晩ご飯食べて~ヘ(ーーヘ)(ノーー)ノヘ(ーーヘ)(ノーー)ノ



次の日は とっくん号の 千切れたリーフシート修復と ボディマウントフラット化開始。


デフオイルが〈( ^.^)/  泥水?風(笑)  交換しましょう(ーー;)高価なデバイス入ってるんだから!


すっきり~



ハブ周りも デフオイル回っていたので 掃除です。


ホーシングは シートの穴がめくれて 変なところに(ーー;)


使えない部分切り落として 直す事にしました。


びろーん


んで 台座になる部分を きりだしま~


仮あわせ。


糸貼って センターだしたら~ 溶接で。


デフしたが この子も薄くなってしまっていたので 


補強の 板切り出します。


ドレンあわせて 貼り付けていきます。



上手く沿うように トーチとしゃこまんとハンマーで形成。


最後にドレンのガードひっつけて~


こっちも 大曲してしまっているので 修正 補強



色々試すも 上手く出てこない・。・


酸素欲しいなぁ(-。-) ボソッ


古いブッシュ挟んで~  後で思えばカラーにワッシャだけでも良かったんですが(笑)


パイプに切り込み入れて 曲げたいところが曲げれる?ジグ作成]ー ̄)ニヤソ 


そのままでは 弱っているので たいそうなのつけても良いのですが、 当たる所は極力無くと言う要望なので ノーマルより一回り小さく 加工品で補強。


ノーマルも形成


ボディマウントの方は プレートを曲げて 対応。
強度は微妙ですが 来れも 当たる所減ればいいと言う要望なのでそれに添います(*^^*ゞ


短く切って ネジ切り直します。


補強プレート溶接して行きます。


浮かないように 叩きながら~


ノーマルと一体化]ー ̄)ニヤソ 


すっきりしますね(*^^*ゞ


ハイステアも今回はするので カラー挿入・。・ 万力だと入らなくて


プレスへ移動 * ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ


こんな感じの 上付へ。


ついでなので リーフも修正。


少しずつ 無理の少ないように なおしてゆきます。



後ろ側の ブッシュは お高いんですが駄目だったので 新品。



そうそう その日はイブだったので  ケーキを・・・・・



。・゚゚(*/ロ\*)゚゚・。うわぁ~ん

とまぁ まだ年末ブログでした(´・ω・`)  続きは又(笑)

おしまい
Posted at 2016/01/06 19:12:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月24日 イイね!

て事で ひっそり お誘い頂いたので ひっそり遠征・。・

のまえに  オイルチェック・。・

シャフトの確認 ついでに リアデフオイル(´・ω・`)





だった物・・・・・・(苦

お水か?(ーー;) 溶岩かなぁ・・・・・


シャフトはお元気でした(*^^*) て事で


さみぃぃぃぃ

遠征先で (´・ω・`) びぃさんごろり??


うごいたらこけるといったべ(-。-) ボソッ な 確信犯


心なしか うれしそうに見える(;´д`)ノ(爆)


荷台浸水を 喜んで納める しんさん(笑)



その しんさん この後 見かけないと思ったら安眠☆彡(-人- ;)


転けたのに その後1時間以上まだ戦ってました(;´д`)ノ 計3時間ほど?(笑)
流石です☆彡(-人- ;)


諦めたようです(^▽^ケケケ 
 
結局俺も びぃさん 出しにしても 行けるラインが見定められず チャレンジしませんでした(´・ω・`)

左の壁の石が 砕けてしまっていて 4輪 坂道しか まともに入ると ラインがありません(ーー;)
壁に深く掛ける?  (;_; )( ;_;)ヤンヤン



その後は ロッカー無し遊びしながら 時間かけて遊びました(*^^*)


マイペース走行もたのしいもんです(*^^*)


4時には上がろう~^^  って 大嘘ですよね(爆)


タンクに穴開いたり 最後にシャフト折れたり 暗くなったり?(笑) 
まぁ 予定通り 楽しかったです\(^o^)/ワーイ

帰って来たら ランクルリーフが届いていました・。・  

何時か これ使って やろうと ねかしときます(*^^*)


サイドシルが 一枚岩後の 岩越えでもげたので(;´д`) しゅうりしときます。




シャフトも確認 結構無理したのに 平気だなぁ(ーー;逝かれる 基準がまだ解っていません。


デフオイルも 水洗いのつもりで 交換。
まだ少し 入ってます(´・ω・`)   もうワンモアか?



千夏先生からの依頼で TFしんさんがーど+ハイリマウント~


ハイリマウントは トライアルトップつけているので 悩んで こんな語りちに・


まぁ 忙しくなってきたので 又今度(*^^*)



おしまい・
Posted at 2015/12/24 11:17:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月22日 イイね!

んでまぁ~? 弐四君の続きから~

取りあえず両方 削除・。・



うにうにやって 考え 妄想します。


端から見てると 何してるのかレベルのようで・。・  ガレージ前で減速する車多数(笑)


前も詰めれるのに フェンダー ライト下が邪魔で ショボン・。・ 詰めればかなり変わるだろうなぁ~


今日も清掃バイト・。・が    噛みつきそうな勢いです(ぇ


2通りの バンプを考えたので 部材作成。


こんなん 造りました。


こんなんも~ 受けの部分です。
結構力かかると想定されるので 6㎜です。



作成はお友達の サンダー兄弟(*^^*)


シャーリングほしーーーー(ぇ



取りあえずの 仮に形にします。


部品は完成(*^^*)



んで 次の日は 年一度の 中学の忘年会(*^^*)  去年忘れられて 呼ばれませんでしたが
今年は呼んで貰えました(*^^*)(死


2次会もあったのですが、弐四君号が 間に合わないので そのまま作業へ* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ



ちとつける位置を 微妙な位置にしたので 数ミリ単位のクリアランス取りを (^▽^ケケケ


当初予定していた 面倒な方は コストの問題とホーシング側に加工を入れるのは
JBホーシングに帰る予定の車なので 今回は ホーシングに手を入れるのを止めました・。・
従って B案でいきます(何


ホーシングを斜め後ろ方向へ押さえます。

使う部材はこんな感じ(*^^*)


寝かせすぎても 駄目ぽいので 犬ション駆使して リーフのソリとトラクション見ながら 位置決めしました。

結果は まだ河川敷のみなので何ともですが 良好とのこと。
苦労した分位は 現場で 良い仕事すると 信じてます(*´∇`*)


んで 音出してルベアリングのOHも。


画像ではわかりにくいですが デフオイルが回っていました。

ベアリングだけの予定でしたが ハブの方もOHします。


何所開けても又泥( `Д´)ノ


掃除は グリスまみれになるので 画像が減ります(ーー;)


さぁおおそうじに時間です∠( ̄▽ ̄)びし!


泥グリス(´・ω・`)  最近よく会うな・・・・・ っても これは泥より金属滓が多かったような気はします。


その理由は これ 焼け焼けのベアリングヘ(ーーヘ)(ノーー)ノヘ(ーーヘ)(ノーー)ノ


触って段付き感じるほど 大分痩せています。


錆落としを~


アウターの打ち替え 古いベアリング切っておくと やりやすいです(*^^*)これに
打ち手つける予定で居たんですが 使えてしまっているので ついそのままです(ーー;)

キングピンB シールも打ち替えて~


エクストリームのグリスも入れ替えます。


カバーも綺麗に(*^^*)


元通り組み直して~


完成


さてはて? 理にはかなって居るつもりですが どんな仕事するのか(笑)


最後の大仕事が この重い奴・・・・・



フルバンプ時 シャックルが面ですので ピボ移送したいなあ(-。-) ボソッ


ジャンヘ(・、ヘ)(ノ、・)ノ


フルで リーフ使い切れてるかな。



実走で お金かけて良かった~と思える 様になっていますように☆彡(-人- ;)


ある日の朝ご飯(素


そのまま店番 〈( ^.^)/ ホイサッサ





寝る時間すくねぇなさいきん(-。-) ボソッ


おしまい
Posted at 2015/12/22 16:48:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月18日 イイね!

それからそれから?ヘ(・、ヘ)(ノ、・)ノ

ひとまず 完成して 引き渡し~ 可愛いタイヤのままですが(笑)


その後( ̄- ̄*)  デフのドレン閉め忘れと言う 大ポカしたみたいです。
ご迷惑をおかけしましたm(__)m


んで 次の日は 遠征+開拓~  だったけど あいにくの雨(ノ_・。)


雨の中 せっせと退路を築きます(*^^*)


遙か彼方に 今回のゲスト参加の 変な車が]ー ̄)ニヤソ 



ある程度 退路が出来たので?  とっくん号と 俺は何時ものように 勢いで入ります(笑)




遺品になりませんように☆彡(-人- ;)



有名どころの 石○さん かなり やる気満MAXでした 期待通りに?(笑)


雨で 状況も悪いのに 良くやる。(-。-) ボソッ


そう言う乗り大好きです(爆)

頂き物画像ですが~ 自分らも入れて見ます(*^^*)

とっくんから(*^^*)



そつなく進みます。



俺は そのライン見ながら 良いところせこく探します(爆)



先頭いってる 石○さんをみて  これは ムリクサと悟り 撤退ヘ(・、ヘ)(ノ、・)ノ
したら落ちた (ノ_・。)


雨でなければ もちとグリップもとれるし ラインも作れると思うし がんばろね?(笑)

開拓期待してます(*^^*) 又張れたときに? 茨城組で 必ず 来てくれると信じてます]ー ̄)ニヤソ
 
付いていきます(ぇ


んでもって 早めに撤退して 折角出て来たので 溶岩に~寄り道

千夏先生も やる気です・。・


まことは 落ちてます(ぇ しかし自力で出やがった・。・  チッ



まさるも 後に続きます・。・



出れません(爆)



そんなこんなして 遊んで  ~下山すると事件です・。・
車両火災ヘ(・、ヘ)(ノ、・)ノ  流石 石○さん ネタ提供のサービス(;´д`)


運良く?酷い事にはならず 真っ赤になって 煙出て バッテリー溶けるくらいで済みましたが・。・


( ・◇・)?(・◇・ ) 文字にすると 十分酷い(爆)


バッテリー新品買ってきて 何となく帰宅~^^



(゜ー゜?)(。_。?)(゜-゜?)(。_。?) アレ?アレレレレ???



お家間違えてますよヘ(ーーヘ)(ノーー)ノヘ(ーーヘ)(ノーー)ノ   うちのガレージに入ると 余計
妖気が漂う車に見えますね(笑)



ご臨終した バッテリーを記念に頂きました(違


当日は 今まで何となく緊張して話していた 茨城の石○さんと お近づき?になれた気がしました(笑)



いっぽうてきかもですが(^▽^ケケケ(オイ


誠が何か忘れていった・。・




まぁここらで現実に戻って~ お仕事・・・・・・・




飯(*´∇`*) 豪華(素



又現実へ(ぇ




んでもって 千夏先生が ハイリ買ったから 車につけれるようにしろよ?  
と申されるので(;´д`)ノ
               工作。


ちきちき 工作  ↑(^^_)ルン♪



スペアタイヤブラケットのボルト流用しましたが もちそうもないので(;´д`) もう一個足考えないと~



そして 別件で依頼の 弐四君号~ ちーちゃん ブラケットは しばしお待ちください☆彡(-人- ;)


忘れませんように(ぇ




何か変なところから オイル滲んでるような そうでもないような・・・・・・



足フニフニ動かして 妄想~  (-。-)y-




妄想がいまいち定まらないので 取りあえず何時ものように 先に切除(-。-) ボソッ 背水の陣



やる気だしてきたはずが あしがあちぃぃぃ・・・・・・・




サンダルで きちまった(;´д`)ノ  んで。一端帰宅で はきかえてこよ。


今日はここまで~* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ



おしまい
Posted at 2015/12/18 06:16:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生活時間帯も大差なく睡眠時間は少し増えました。(ノ´∀`*)」
何シテル?   02/14 07:17
みんカラに復帰予定! はじめましてな方も、馴染みの人も! 又よろしくお願いします! 遊びにもどんどん誘ってください、尻尾ふります!(* ̄∇ ̄)ノ 外から見れば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動ファン、サーモスイッチ交換 他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 21:27:56
トリプルパワステ♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 11:17:08
電動パワステへの道1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 15:02:49

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ガキの頃乗れなかった33R 25年ルール?のように25年目に購入。 免許大事なんでアホし ...
AMG A45 AMG 4マチック エディションII 画像保存用 (AMG A45 AMG 4マチック エディションII)
快適メインの足車です。 こいつに出会ったお陰で、スポーツカー熱が。。。。。数十年ぶりに再 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
既に六年所有してます。 車検対応のまま、やり尽くした感ありますので、これからは維持管理 ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
初のコイルジムニー 金銭的理由から ある程度手が入っている物探していたら 何がどうなって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation