チョロチョロ 自分の車を\(^o^)
てことで 続き・。・
まずは何時ものように 鉄板切り出しから 6㎜です。
フリーハンドなので きたな(ノ_・。) 性格でマスね(笑)
ある程度サンダーで整えて~
仮あわせ(*^^*ゞ
当たる所増やして どうすんだ?って 意見もありそうですが(-。-)y-~~~~タバコ .。o○
へたくそなので よく当てるんです* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
なので 強化とスキットを併せ持ってくれますように的な 願いを込めて H型に

形自体は メタルマジックのガードからぱくり・。・ 晋さんガードに合わせて延長。
このくぼみ部分と6㎜の張り出しが 良い仕事すると 信じて(笑)
しんさんガードも 新規頼んでいたのですが 何故か 試作品がヘ(・、ヘ)(ノ、・)ノ
なので 試作は こっちで使ってくれと言うことなので 私のについていた製品を 販売しようかと(-。-)y-~~~~タバコ .。o○ 安くするので許してください(おい
かなりTFの部分を 追い込んで作っているので? 少しばかりあっちゃこっちゃの 加工は要りますが
物の数㎜ されど数㎜ UPされているように見えます。 実測はしてませんが(笑)
アーチ状になっている メインの鋼板も 良い仕事しているようです。
特に乗り上げ時 当てる場所を考える事で 車を動かしやすくなったのが よろしい部分かと]ー ̄)ニヤソ
前回の溶岩で 穴に落ちたせいか?(;´д`)ノ 鳥の巣が・・・・・・・

星さんのにも出来ていたので 火災の危険有りますから 各自確認してください];--)ノあぶないっす
その後は つっちごう 久々の溶岩と言う事で ハイリブラケット作成依頼。
こんな感じで]ー ̄)ニヤソ
次の日 私のお店に 珍しい 中学の同級生が・。・
オイなんだ? この格差は( `Д´)ノ 格差社会なんて嫌いだ((爆)
その晩は まぁなんだかんだと 何時ものメンバー(笑)
朝練で 出来た足周り等の チェックを・。・
猿だけだと 何の問題もなく むしろ 良いことづくめに感じで 手応えは良い感じ。
本番に期待が(*^^*ゞ
この人も やる気満タン]ー ̄)ニヤソ
最近クラッチの操作に目覚めて ホストとっくん 目指しています。
やたらと上達早いので(;´д`)ノ 気がついたら又 負け越してるかもと 不安になりマス((笑)
最近 流行の パイプドア? 此方は メタルマジック製
すごく作りのよい 足下まである競技用。
自分の分 頼んではいるのですが しゃちょさまが( ̄- ̄*) おいそがしで
なかなか来ません* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
しゃちょ お願いします(*^^*ゞ(笑)
心配していた 足の規制も まぁ大丈夫そうで。
乗り心地が くそになったのだけが 唯一の悩みです(;´д`)ノ
気分的には 15㎏ 9㎏の 直巻きって感じです(意味不明
私の相棒は 目標的には 新しい試し加工を取り入れつつ この車を 目指してます(笑)
なので この2ショットは お気に入り]ー ̄)ニヤソ
ショックマウントは 見栄え的に 換えたいなぁ~

な 週末の午後。
ハブベアリング破損で 急遽入庫。 オーナー作業なので 私は~
ドア 何とかして見るかなぁ~ パイプドアじゃ 頼んでるのとかぶるし~(^▽^ケケケ
構想はある程度寝れているので パイプの切り出し。
アウターと将来的には合体させる予定なので 同じ材質で作ります。
コンくらいの長さで]ー ̄)ニヤソ
その間も とーちゃんは 黙々と作業(*^^*ゞ 珍しくそんなにサボっていませんでした(ぇ
曲げを入れていきます。 角度違いの曲げは このパイプ継ぎ目がないので面倒です(ノ_・。)
左右揃うかなぁ(爆)

イメージの仮あわせです。 イメージに近い感じに 曲がりました。
あて板の作成です。
とーちゃんが終わったので ガレージ内へ移動。
この張り出し分で 寄りかかり時の ボディへの損傷を 乗り降りのしやすさを確保する予定です。
仮あわせの後 点付けして部品を組み立ててゆきます。
ここまでで 又 次の日に~再開
サイド仮あわせ。 自分的に 良い感じ(*^^*ゞ
珍しく ほぼ 狂いなく左右が曲がりました(爆)
そん何してると 最近 大忙しの とっくんが~ 遊びに来てくれました。
彼女のエブリ~ まだ綺麗でしたよ(笑)
挨拶に行ってきたそうで スーツ姿でした(*^^*ゞ 腹出てましたが(-。-) ボソッ
まぁ ここで書くことではないかも知れませんが?
顔見ると 良いこと言えないので(爆)
家族が増える楽しさってのも 初体験だろし
他人が身内になるって すごく新鮮なイベントでもあるとおもう。
不安も多いけど それ払拭できる位の 時間を 二人で紡いで行ってください(*^^*ゞ
ご結婚(仮) おめでとう御座います(笑)
ひーちゃん とっくん 何時までも 今以上の 笑顔と幸せを(*^^*ゞ
と言う事で (゜゜;)\(--;)ォィォィ
話戻して~(爆)
完成図・。・
シートの位置も サイドバーに合わせて少し加工。
夜は ショックが折れかけていたので 仮溶接に];--)ノ サイドご来店の とっくん。(笑)
前日は 何故か必ず作業している 二人 (/▽*\)~♪
これも 何時までも続けばいいな(笑)
て事で イベント日 集合~ ピー 寝坊して現地に(;´д`)
何かおかしな乗り方する お嬢さん持参で やってまいりました・。・
この後すぐ フロントラテが折れて( ̄- ̄*) ブレーキホース破損なんてイベントが起きて
ふてくされて帰ろうかと思ったのですが。
現地溶接セット持ち歩いてた とおちゃんに 感謝してなおし(;´д`)ノ ブレーキホースは弐四君
オイルはよこちゃんと 皆に助けられて 戦線復帰
何時も仲間に助けられながら遊べています。 感謝します(*^^*ゞ
そんなこんなで あまり写真は撮っていなく(;´д`)
個々にそれぞれ 楽しく? 遊べました。
工事の進行により ここらはなくなってしまうかも知れませんが 迷惑かけないように
ひっそりと 楽しめたらなぁと 自分勝手に 思って居ます(;´Д`A ```
なんて遊んでる当日 実は 家から電話があって(;´Д`A ``` 小豆ちゃんの室内に ガラス!!!
窓どこぉぉ~
な感じの 車上荒らしに(;´Д`A ```
取りあえず 帰り着いて 疲れていたので ガレージにしまいにいって 帰宅
晩ご飯は yuiriに頂いた ケーキ?(笑)

これもマジで うまかった(´・ω・`) 段々スキルが上がってるのが解るのって 良いデスね(*^^*ゞ
おいしいし(爆) 今後も期待してます]ー ̄)ニヤソ
まぁ 長くなってきたので ここらでヘ(・、ヘ)(ノ、・)ノ
おしまい。
結婚ネタは もう一匹いるんですが(-。-) ボソッ そっちは ネタ出又書こうかな(爆)