なにげに 元ツインカム君
オイル漏れ無し
エンジン圧縮11 揃
オイル燃焼 3千㎞いない交換ですが 無し
ベアリング類リフレッシュ済み
ミッション実走6万㎞の物と交換 クラッチ新品
やっと不具合もなくなったかな?(笑)
もう売らないぞ( `Д´)ノ と 願いを込めて・・・・・・・
愛称は 相棒でいいや(笑)
橙を 解体してから 何か自分の車って 気持ちで遊べる車が 手元になく
整備記録もつけているのですが 在庫車両 白 福岡なんて ファイル名でした(^_^;)(笑)
ほとんどの所に手を入れて 愛着も出て来て 不機嫌な声も聞こえるようになってきたので
俺の車に 昇格?? 降格??(;´д`)ノです。(笑)
これからも 車 オーナー共々よろしくお願いします。

(画像はのむさんから頂きました。
て事で 相変わらず 日常日記。
ある日 朝起きると?ヘ(・、ヘ)(ノ、・)ノ
まぁこれが本業ですよ(-。-) ボソッ
ある日 お客様から お電話で お預かり~^^の
自転車タイヤ交換
( ・◇・)?(・◇・ )あれ? 本業・・・・・・
相棒の部品来たので~ ノアが物置状態だから カルディナに・・・・・・
中腰で乗せたら(;´д`)ノ 腰痛が・・・・・・・
=( ・_・;)⇒ アレ?本業????(笑)
ガレージに着いて 腰が痛いので( ̄ー ̄; ヒヤリ 取りあえず 星君にもらった
ガリガリ君を・・・・
オイ薄い(爆)
中身は分離(T-T)
お味は変わりませんでした(笑)
とっくんにもらった 冷蔵庫 いまいち調子が(T-T)
ちなみに 冷蔵庫は直せませんよ(-。-) ボソッ
まぁ ちゃちゃっと 欲しい所を頂き。
=( ・_・;)⇒ アレ? 気がついたんだけど このキャリア? 11用かな?
右が付いていた キャリアの5.375 左は橙の遺品な23用キャリア
抜け殻~
何時もの作業で 23キャリアにロッカーの移設です。
はずした 11のキャリアとギア これ実は オクで購入しているんですが 歯あたりがおかしいです。
外側に 一点きつく当たっている場所が はっきり見て取れます。
セットギアでないのか? バラして歯あたり調整していなかったのか 謎ですが
これが割れた理由ぽいかなぁ( ̄ー ̄; ヒヤリ
リングはそうそう割れないので(ノ_・。)
て事で組み上がり 銅管の取り回しも 余り好きではない感じですが まぁ折れはなさそうです。
数日前の 猿組ラインで 焼き肉みて 食べたかったので こっそり( ̄- ̄*)
カルディナ君 仕事してくれたので オイル交換 換えたのは8千㎞前らしい( ̄ー ̄; ヒヤリ
オイル食っていました・・・・・ 車検まで動いて欲しいな(笑)

溶けたアイス第弐弾・。・
さて 一日預かりで 何とか仕上げたい ハイマーさん所の車]ー ̄)ニヤソ
つるしの部品取り付けです(*^^*ゞ
なにげに 新品つけるよりも 曲がりがあったり 汚れていたり(-。-) ボソッ(爆)
中古の取り付けは 大変ですです( ̄ー ̄; ヒヤリ
泥好きは 泥付(爆)
確り洗うのは 非常に大変ですけど たまには 水着着て ホースもって洗うくらいすると良いデスよ!
冬は死ねますが(爆)
ラテアップブラケット 始めてつけましたが 穴開けいるんですね~ ボルトオンかと思って居ました。
錆止めとアンダーコート打って つけてあります。
アームの このボルト 取ることがあったら 水に溶けずらいグリス入れて置くとよいです。
特にスキー等行く人は シーズン前に入れて置くと○ですよ(*^^*ゞ
こんな感じに すぐ錆が周り とれなくなるので 無駄な出費や 労力を( ̄ー ̄; ヒヤリ
ショックガードが ステンレスだったので 真鍮で磨いて キレイキレイ(*^^*ゞ
このTFガード 何所の頭無いんですが よく考えられていて よい取り付けだなぁと思いました。
ファーに固定されているんですが そのボルトも オイルの回らないところで止めているみたいで
グット(*^^*ゞ?
この手の取り付けとしては 良いなぁと 妙に納得しました(*^^*ゞ
フロントフックが バンパー切らないと付かないので( ̄ー ̄; ヒヤリ
鉄製バンパーまでの ツナギだと言うことで 出来る限り簡素に 使える様につけました(笑)
たいした作業でないはずなんですが 使用工具はこんな感じに(-。-)y-~~~~タバコ .。o○
これで元通りな感じに なったはずなので ここからの進化が 又楽しみデスね]ー ̄)ニヤソ
ロックだけ的ないじり方や 感覚になりつつあるので 多方面の遊び車がみれると
又別の発見がありました(*´∇`*)
トツゲキ系なら こうした方が~あ~した方が~なんて 妄想が(笑)
な感じで? 電気系統の整備終わり 故障箇所も直し 相棒のシェイクダウン・。・
散策でしたが~
部分的には面白い所?
まぁ傾斜 大きいところで30度くらい 高低差10M近く 有るので( ̄ー ̄; ヒヤリ
転けたら ヤバイですが(死
バケツなんかも・。・
俺がへたくそで( ̄ー ̄; ヒヤリ 泥沼にして通れませんでしたが・・・・
のむさんに 笑顔で しめられました(ノ_・。)(ぇ
まぁ泥だらけ(;´д`)
ノアも ついでに オイル交換です(*^^*ゞ 便利な車なので もう少しがんばってもらおう。
おしまい