• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masaya@ja11のブログ一覧

2015年09月07日 イイね!

て事で まだ 相棒の車検 とれていません(-。-)y-~~~~タバコ .。o○

むしろ 軽の車検すらなくなって 仮ナンバー車に  (吐血

重量が 1トン切りが きついので( ̄- ̄*)  ゲージもおさらば。

室内の装飾品も 全て 撤去します・・・・


サイトウのゲージで 悪くはないんですが 俺的には いまいちなので
お気に入りの ゲージが取ってあるので それにするか アウターだけにするか 悩んでます。


ドア横の処理が 場所は 悪くないんですけどねぇ~ ヒドイの多いし(笑)
このツインカム時代の 名残のタコメーターも いらないので撤去。


車検前には見えない 見栄えに・・・・・・


ついでなので 室内の錆の出ているところ等 補修してしまいます。


ここらの止めも ゲージがあって 直せないまま乗っていたので(^_^;) 締め直したり ボルト入れたり。


バンパーレスであれば 1トン 収まるんですが 何となく記載状の大きさに したいので?(笑)
指定部品ですから 有ってもなくても 車検は継続出来るんですけどね・。・


オイルクーラー ダブルパワステ エアコンなどで 頭が 記載より60㎏ほど重いようです(^_^;)

マルチリフレクターが なかなか車検通らないので 安定の小糸製ガラスレンズに 交換します。


シートレールは アピオ製だと 普通りくじに データがないので(^_^;)
レカロ製に 



何時もは当たらないブレーキホースですが ノーマルサイズでもっていくと・・・・・・・なので
よく見るこの手ので対応。


誤解されないように 記載しておきますが 車検後交換するタイヤは
収まっていれば どのサイズでも 継続OKです。

さてここで取りあえず 準備は完了して 検査に望もうかと 思ったら・・・・・

オーディオが プロテクトって表示で(^_^;) スピーカーケーブルのショートだと思われますが
配線 まとめただけで 一切触っていない 相棒様・・・・・ 

バラしたらこんな感じ(苦


取りあえず 原因は分からないけど バラしたら 動いてるので・・・・・・ 後で(死


幅が169しかなくて 3ナンバーとれないので 追加・。・(ぇ
無いナンバーが 良いなぁてきなだけで 普通取る意味はさして無いんですけどね。
小型でも?



荷台も 1平米以下ならば 荷台にはならないので これで OKかな・・・・・・
(後にこいつのせいで何も出来なくなるんですが(爆))



取りあえず このまま寝ないで 出陣。


雨降ったら 面倒なので 養生とラップ(爆)



そして 不釣り合いな車 又もっていって  しかも 玉砕(爆)


相棒は 軽での公認 何もなく  元はバン と言う事で
足の公認は 軽でやるしかだったんですが


軽のほうが ステーションワゴンにするとか 無理でしょ??的な対応・。・
あーだこうだ 話し合うこと1時間くらい 必要書類も ある程度は用意していったのですが(^_^;)
調べないと解りません の一点張り で (o_ _)o

まぁ その後すったもんだはありまして 軽での取得は諦め そのまま 普通へ。

段取りだけして 書類必要な物集めに帰宅する事に  当然初っぱなは
抹消謄本を 普通にしないといけなく(ノ_・。) 当たり前だったんだけど 頭になかった(笑)


意気消沈して 帰って来て  きたらきたで???

店のエアコンがお漏らし ドライヤーが動かないと 店からクレームが\(^o^)/ 修理


業務用ドライヤーは 内部断線だったので テスター出折って繋いで 掃除して 終わり

エアコンは・・・・・ ぼう お掃除隊な事を まねてみる。

まず分解  吹き出し口も 外して 詰まりの原因のドレンを洗い


高圧で ぶわーーーと 周り 泥水の海(爆)


週末は 一日ねたおして 寝れなくなったので 明け方から お散歩・・・・ 
そして解る人にしか解らない戦利品(何


弐四君が食べたいというので?]ー ̄)ニヤソ 
恩着せがましく こんなの作って(笑)


娘には カラオケ行くから って 金せびられ・。・  しかもラインで ヘ(・、ヘ)(ノ、・)ノ


ノーマルリーフが 1回目の検査で居るので ともちゃんに もってきてもらって。


たら 職質(何

現在は朝まで 強度限界証明みながら リーフハンガーの強度検討書作って見たり・・・・

段々書類ふえていく 。・゚゚(*/ロ\*)゚゚・。うわぁ~ん


リーフまでこれで ノーマルになったので・・・・・・・
フェンダー以外 度ノーマルに(爆)


車高が大差無いのは バンプに当たっているからです ( ̄^ ̄) エッヘン


まぁやっと終わったので 少し寝て 決戦してきます(笑)


Posted at 2015/09/07 04:50:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2015年09月03日 イイね!

小豆の洗車と 車検に向けて ついでに整備改造等?ヘ(・、ヘ)(ノ、・)ノ

久々に 家に戻ってきている 小豆ちゃん。
オートマ欲しいので 売ろうかどうしようか 悩んで居るけど どうした物か(笑)

不具合ゼロで 調子が良いので( ̄- ̄*) 売る気が(苦

まぁ 洗って~~ ワックスかけて~


乾かしてる間に ガレージの消耗品が来ていたので 検品?(笑)

たいした物買ってないのに(-。-)y-~~~~タバコ .。o○ 3万円なり。(苦


こんな謎の 在庫も(-。-)y-~~~~タバコ .。o○ だうんぎあ~~?(笑)


乾いたので拭き上げて 綺麗になりました(*^^*ゞ


夜は ガレージで 相棒の車検準備・。・ 
いい加減にやっていたり 触っていなかったところをついでに?
M12 のフロントリーフシート。 
リボルバーで 動かすと Uボルトがすぐ死んでしまうので(;´д`)
ちなみに これだけやると ホーシングの方が死ぬかも?(笑)
ホーシング側も 補強入れてください∠( ̄▽ ̄)びし!


今まで メタルマジックの 最強スプリングシートが付いていたので・。・
ノーマルじゃなんか 嫌だなぁと 考える。
某有名どころが 作っていたチャンネル状にして Uボルト部分を上に上げるの 考えてたんだけど
あれ Uボルトに掛かる負担ふえそうなので 延期してヘ(・、ヘ)(ノ、・)ノ

ノーマル改で こんなので?



こんなんしてみた。  地上高下げたくないので ナットのタッパと=にして見ました。
市販品だと すぐクシャクシャになるので(;´д`)



作る苦労に見合う仕事するかは謎ですが 潰れたりはしないし Uボルトで引っ張られて 弓なりも
防げそうなので 一石二鳥  ・・・・・・・・・ なつもり(爆)


m12のUボルトが でふぉなきがするんだけどなぁ~


フリーハンドで 作っているので できの見た目は 微妙です(-。-)y-~~~~タバコ .。o○ 
ほとんど9㎜ 無垢材に近い容積なので 重い(爆)


まだ ボルト切っていませんが 車検はこのままいこうかな。


ちと山残し 位で着ればちょうど良いかな。


ロールゲージも 元々付いていた サイトウから お気に入りに換えるので 屋根も取ります(-。-)y-~~~~タバコ .。o○



なんてしてたら??  ガレージがおいるまみれに(;´д`)ノ



何かと思ったら・・・・・・


出先じゃなくて よかったぜ・・・・・・


長らくほっていた リアの蓋 考えます。


給油口 何か綺麗に付かないかなぁと思っていたら?
のむさん号から ほっぽられたいいものがあった(ぇ
ありがとう御座います(何 
くださいと言う前に お礼をしてみました(*^^*ゞ(ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ



てまぁ 来週早々 車検行けたらいいな 的な 進行度合いに・・・・・・・  敬礼(^o^)ゞ


おしまい。
Posted at 2015/09/03 06:44:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月02日 イイね!

相棒の車検準備。 と ある日の晩ご飯(笑)

又久しぶりに 安いもも肉見つけたので~]ー ̄)ニヤソ


ちーん


まぁ作成してたの 朝方4時ころなんですけどね(-。-)y-~~~~タバコ .。o○

その日の 今日のわんこ(^▽^ケケケ


次の日の晩飯に~ ローストビーフ(*^^*ゞ 半分切って盛りつけ
うまいんだなぁこれが これで 材料費1000円くらいだし。


て事で 相棒君の 車検準備です 正規の車検整備もついでに 一通りしておきます。


スポーツキャタで 何時も乗っていて マフラーはサイド出しなんですが
角度が微妙で キャタの書類が いないので(;´д`)  ノーマルへ。



純正触媒だと 結構出っ張るんですねぃ。


車検終わったら 出口の修正と キャタの書類発行してもらおうっと(笑)

構造変更+公認車検で やることが少し多いので 車検は来週頭かな~


おしまい
Posted at 2015/09/02 16:08:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月01日 イイね!

さて 愛称の思い浮かばないまま(-。-)y-~~~~タバコ .。o○

なにげに 元ツインカム君

オイル漏れ無し
エンジン圧縮11 揃
オイル燃焼 3千㎞いない交換ですが 無し
ベアリング類リフレッシュ済み
ミッション実走6万㎞の物と交換 クラッチ新品
やっと不具合もなくなったかな?(笑)

もう売らないぞ( `Д´)ノ と 願いを込めて・・・・・・・

愛称は 相棒でいいや(笑)

橙を 解体してから 何か自分の車って 気持ちで遊べる車が 手元になく
整備記録もつけているのですが  在庫車両 白 福岡なんて ファイル名でした(^_^;)(笑)

ほとんどの所に手を入れて 愛着も出て来て 不機嫌な声も聞こえるようになってきたので
俺の車に 昇格?? 降格??(;´д`)ノです。(笑)

これからも 車 オーナー共々よろしくお願いします。

(画像はのむさんから頂きました。

て事で 相変わらず 日常日記。


ある日 朝起きると?ヘ(・、ヘ)(ノ、・)ノ


まぁこれが本業ですよ(-。-) ボソッ



ある日 お客様から お電話で お預かり~^^の
自転車タイヤ交換


( ・◇・)?(・◇・ )あれ? 本業・・・・・・

相棒の部品来たので~ ノアが物置状態だから カルディナに・・・・・・
中腰で乗せたら(;´д`)ノ  腰痛が・・・・・・・


=( ・_・;)⇒ アレ?本業????(笑)

ガレージに着いて 腰が痛いので( ̄ー ̄; ヒヤリ 取りあえず 星君にもらった
ガリガリ君を・・・・




オイ薄い(爆)


中身は分離(T-T)


お味は変わりませんでした(笑)

とっくんにもらった 冷蔵庫 いまいち調子が(T-T)

ちなみに 冷蔵庫は直せませんよ(-。-) ボソッ

まぁ ちゃちゃっと 欲しい所を頂き。


=( ・_・;)⇒ アレ? 気がついたんだけど このキャリア? 11用かな?
右が付いていた キャリアの5.375 左は橙の遺品な23用キャリア


抜け殻~


何時もの作業で 23キャリアにロッカーの移設です。


はずした 11のキャリアとギア これ実は オクで購入しているんですが 歯あたりがおかしいです。
外側に 一点きつく当たっている場所が はっきり見て取れます。
セットギアでないのか? バラして歯あたり調整していなかったのか 謎ですが
これが割れた理由ぽいかなぁ( ̄ー ̄; ヒヤリ
リングはそうそう割れないので(ノ_・。)



て事で組み上がり  銅管の取り回しも 余り好きではない感じですが まぁ折れはなさそうです。


数日前の 猿組ラインで 焼き肉みて 食べたかったので こっそり( ̄- ̄*)


カルディナ君 仕事してくれたので オイル交換 換えたのは8千㎞前らしい( ̄ー ̄; ヒヤリ
オイル食っていました・・・・・ 車検まで動いて欲しいな(笑)

溶けたアイス第弐弾・。・


さて 一日預かりで 何とか仕上げたい ハイマーさん所の車]ー ̄)ニヤソ


つるしの部品取り付けです(*^^*ゞ


なにげに 新品つけるよりも 曲がりがあったり 汚れていたり(-。-) ボソッ(爆)
中古の取り付けは 大変ですです( ̄ー ̄; ヒヤリ


泥好きは 泥付(爆)

確り洗うのは 非常に大変ですけど たまには 水着着て ホースもって洗うくらいすると良いデスよ!
冬は死ねますが(爆)


ラテアップブラケット  始めてつけましたが 穴開けいるんですね~ ボルトオンかと思って居ました。
錆止めとアンダーコート打って つけてあります。


アームの このボルト 取ることがあったら 水に溶けずらいグリス入れて置くとよいです。
特にスキー等行く人は シーズン前に入れて置くと○ですよ(*^^*ゞ


こんな感じに すぐ錆が周り とれなくなるので 無駄な出費や 労力を( ̄ー ̄; ヒヤリ


ショックガードが ステンレスだったので 真鍮で磨いて キレイキレイ(*^^*ゞ


このTFガード 何所の頭無いんですが よく考えられていて よい取り付けだなぁと思いました。
ファーに固定されているんですが そのボルトも オイルの回らないところで止めているみたいで
グット(*^^*ゞ?
この手の取り付けとしては 良いなぁと 妙に納得しました(*^^*ゞ



フロントフックが バンパー切らないと付かないので( ̄ー ̄; ヒヤリ
鉄製バンパーまでの ツナギだと言うことで 出来る限り簡素に 使える様につけました(笑)


たいした作業でないはずなんですが 使用工具はこんな感じに(-。-)y-~~~~タバコ .。o○


これで元通りな感じに なったはずなので ここからの進化が 又楽しみデスね]ー ̄)ニヤソ
ロックだけ的ないじり方や 感覚になりつつあるので 多方面の遊び車がみれると
又別の発見がありました(*´∇`*)


トツゲキ系なら こうした方が~あ~した方が~なんて 妄想が(笑)


な感じで? 電気系統の整備終わり 故障箇所も直し 相棒のシェイクダウン・。・


散策でしたが~
部分的には面白い所?



まぁ傾斜 大きいところで30度くらい 高低差10M近く 有るので( ̄ー ̄; ヒヤリ
転けたら ヤバイですが(死

バケツなんかも・。・

俺がへたくそで( ̄ー ̄; ヒヤリ 泥沼にして通れませんでしたが・・・・




のむさんに 笑顔で  しめられました(ノ_・。)(ぇ

まぁ泥だらけ(;´д`) 



ノアも ついでに オイル交換です(*^^*ゞ 便利な車なので もう少しがんばってもらおう。




おしまい
Posted at 2015/09/01 02:39:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月27日 イイね!

元ツインカム君 って 名前長いな( ̄- ̄*) そろそろ 愛称考えるか?

まぁてことで? 5.375な キャリアの在庫が 無くて~
あげっぱなしで部品待ちなので~
やりたくないやることやります・。・

どれが何のリレーかも分からない位 ころころ転がってます(笑)
配線も 元ツインカムの時代の名残も残っていて(;´д`)ノ 整理整頓。


取りあえずリレーが何かは 把握しましたので 配線整理と 恒例のタップで止まってる所を
ギボシとハンダで ツナギなおします。


まぁ何とか みれるようにはなったかな??(;´д`) センスないので これで終わり(笑)


シートレールも ローポジで見づらかったのと 今回車検で 公認取るので・。・
アピオ製と助手席はレカロ純正。 両方レカロがよかったんですが 手に入らなかったので(^_^;)


車内も ハーネス整理して ナビつけて 電源取り直して 無線もつけて~
ごちゃごちゃしてきたけど 11は仕方ないよね(^_^;)何かつけると場所がない。


定番の?  助手席を後ろに下げて 足下広々~


こないだの お山で ゴミ拾いしてきたんですが 荷台に載せておいたら 全て飛んでったかと思ったら
角に固まってました( ̄- ̄*)

久々に 行ったけど やたらゴミがふえていたので 何時追い出されるか解らないし
タダでさえ 地形壊してるので(-。-)y-~~~~タバコ .。o○
ゴミくらい 狭いフィールドだし 皆で少し持って帰れば まだ 無くなりそうなレベル何で
拾いましょう(*^^*ゞ 溶岩の方も 拾って歩けば!

まぁここ見てる人は 捨てないと信じてますので 拾うほうがんばりましょ(笑)


って 話がそれたけど こないだのお山は 動く石なので 
今回 ホイル外に出して行ったので(;´д`)ノ 定番の ブレーキバックプレートやっつけました。

定番補強を。 

俺の場合 シャフトの寿命の方が 早いと信じていたので やってなかったんですが(笑)

11の ホーシングのまま行かないので 今ヤルの面倒なんですが・・・・ 又やっつけそうなので。

買うのも 嫌だし どうやって 作るかなぁ~



( ̄ヘ ̄;)ウーン

おりゃ(爆)


どや??


結構うまく曲がらん(笑)
でもまぁ 時間かかったけど こんな感じに。 11ホーシングのまま逝くなら バックプレート使い回しのために 簡単点検くんだな∴∵へ(^^へ)(ノ^^)ノ∴∵



アングル巻いてから 2㎜のフラットバー下側に重ねているので 十分もつかな??

2度目は 細かくした方が楽そうだと言うことで、


おりゃ~   良い感じ


2度目は楽だね(笑)


ちちっとつけて~


こんな感じ



確か 誰かのブログで曲がってるのは見たんですが アングルはうまく曲げれなかったので
手間でカバー(^_^;) 

折角直したエアコンも いらないほどな 陽気ですねぇ~ ガレージは 25度でした( ̄- ̄*)
その時 エアコンは?


完調かな。
オイル入れて 少し落ち着いてきたら 効きがよくなってるぽいけど コンプレッサーだいじょうぶなんかな?(-。-)y-~~~~タバコ .。o○

車検前なので 余り重くしたくなかったのに 何か色々つけてしまった(^_^;)



まぁまだ 部品が無いの 宙に浮いてるんですけどね( ̄ー ̄; ヒヤリ
金曜日から 作業有るので 今日 なんとかしないとなぁ・・・・・・ 部品は今日来ます。


帰りが秋っぽい空が~


遊びの最高の季節ですね(*^^*ゞ


おしまい
Posted at 2015/08/27 07:59:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生活時間帯も大差なく睡眠時間は少し増えました。(ノ´∀`*)」
何シテル?   02/14 07:17
みんカラに復帰予定! はじめましてな方も、馴染みの人も! 又よろしくお願いします! 遊びにもどんどん誘ってください、尻尾ふります!(* ̄∇ ̄)ノ 外から見れば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電動ファン、サーモスイッチ交換 他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 21:27:56
トリプルパワステ♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 11:17:08
電動パワステへの道1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 15:02:49

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ガキの頃乗れなかった33R 25年ルール?のように25年目に購入。 免許大事なんでアホし ...
AMG A45 AMG 4マチック エディションII 画像保存用 (AMG A45 AMG 4マチック エディションII)
快適メインの足車です。 こいつに出会ったお陰で、スポーツカー熱が。。。。。数十年ぶりに再 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
既に六年所有してます。 車検対応のまま、やり尽くした感ありますので、これからは維持管理 ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
初のコイルジムニー 金銭的理由から ある程度手が入っている物探していたら 何がどうなって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation