まぁ 作業たまりすぎて パニック気味になりました(。・_・。)(笑)
現実逃避に 夕日を眺めてると 変な車が視野に・・・・・
まずは~何時だろ?(笑) にしくんちの 壁壊しに(笑)
行ったら終わってたけど~ヘ(・、ヘ)(ノ、・)ノ
勢いに任せて~ こんな車に乗り換える 弐四君・。・
そんなガレージには 蚊取り線香で 慰撫されながら寝てる奴も(-。-) ボソッ
壁も壊れたことで 乗り換え作業も やりましょう~と(笑)
思ったより 時間食って・。・
弐四君も がんばってた!
のは気のせいでした。(ぇ
やっぱデカタイヤ イイネ(*^^*ゞ パイプには(笑)
壁が無くなり 3台止めれるように\(^o^)/ 俺の車庫出来た(ぇ
暗くなちゃったけど ホーシングの載せ替えは終わり~
がんばったフリに成功した 旦那は ご満悦の くるくる(笑)
次の日は この車の名義変更へ~ ついでに きぬちゃんの 車の住所変更・。・
大人の都合で ノアに隠れていますが];--)
んで その日の晩から 優の31車検準備 不具合ヵ所洗い出し~
まずマフラー もげてましたので(;´д`)ふさぎます。
腹下のショートマフラーじゃ 邪慳アヤシイ方向に向いていたので 11の付け用としたら・・・・
あわねぇぇぇぇぇぇーーー
から 作ります(;´д`)
フランジとステーだけ 換えました 橙のフランジが使えてよかった。
なにげに 橙の記念品が 31に 何点か移植(笑)
ナンバーぼろぼろ ウインチも 付き方酷いので 取りあえず 取り外し。
車検にくるのに 未整備だけならまだしも 35インチのタイヤは 止めてください
重いですよ( `Д´)ノ
封印・・・・・・・・大丈夫これ(;´д`)
取りあえず車検準備~完
大人の事情で どきどきしますね( ̄ー ̄; ヒヤリ
モザイク有り画像(ぇ
まぁ無事終了(*^^*ゞ 延命
次は ゴンちゃん号 構造変更+リアのハブ オイル漏れ
22年7月以降の車・・・・・ 専用マフラーしか車検通りませんての 行く日に知る(死
仕方ないので 黙ってかっぱらう(死
星君m(。-_-。)mス・スイマセーン そしてありがとう(笑)
用意してきたとはいえ 構造変更で 緊張・。・
あ 計測からだからこっちだ(;´д`)
無事 はんこ貰えました(*^^*ゞ
が? (゜ー゜?)(。_。?)(゜-゜?)(。_。?) アレ?アレレレレ???
黙って もっていきましたが ばれました(爆)(謎
て事で 安心安全 奥様 の足完成(*^^*ゞ
帰り次第 ハブの修理
いたんだけど まだ漏れた・・・・・・ 何か台座の形が おかしいんだよねぇ(;´д`)

今回は ベアリングも蓋あいて 広がり 他界していたので交換。
俺のシール入れミスかなぁ・・・・・ もう一度やりますが これでシール3枚目 ベアリング1回目です。
マフラーの釣りゴム 外れてたり ブレーキオイルの蓋閉め忘れたり・。・

ゴン太ととっくんの車で よくみする\(^o^)/
何でかなぁ?と考えたら 最終確認何時もしてない(。・_・。)
話し込んで それを忘れる((゜゜;)\(--;)ォィォィ
申しわけありませんm(__)m(死
部品 しまいにいって 倉庫部屋見るけど そろそろ何とかしないと 置き場が・・・・
ひきとりにきたごんちゃんの 後ろ姿が 何か物語ってる?(笑)
しのさんが おみやいただいたので]ー ̄)ニヤソ
塩焼きにして うまかったっす ありがとさん(*^^*ゞ 又期待シテル(ぇ
ん(゜-゜ノ)ノで次の日は 俺の 11君の 油種類オール交換
皿で 4ヵ所一気抜きしている間に 目にとまった アイテム・・・・・ 入らなければ( ̄- ̄*)
なーんて 考えテルと よこちゃんちに ものもらいに行くと 弐四君が~ どうせ逝くなら
もってって欲しい物が~って
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
まだ作ってねぇ(ぇ
作成
ちゃちゃと 完成
て書くと簡単そうだけど 結構時間かかってるんだからね!(ぇ
ミョウガ期待して がんばりました(*^^*ゞ(マテ
yuiri ちゃんと 引っこ抜いてね(-。-) ボソッ(ぇ
んで 先ほど目に付いた物 を~ 組つけるために
久しぶりに メッシュ組みます。
ジムニにいらないだろ?ってる そこの貴方!
高速走ると 油温酷いですよ(;´д`)ノ 一回で 油圧落ち込むレベル。
まぁ スカイライン時代から使ってるので コアがでかいんですけど・・・・ 入りました
オイルクーラー。
まぁ 見た目で 格好いいから 満足です。 あはい 自己満足です(*^^*ゞ
でも オイル量 ♯10の配管で計算して 1リットル増やし 4リットル入る様になったので
交換サイクルは 少しのばせるかなぁ~
油圧の心配が残っていますので 暇なときに 油圧計つけよ。
チラリズム。 余裕があるときに アルミコアにしたいな(*^^*ゞ 見た目だけの問題ですが(ぇ
ンで夜は まこちゃんが 4WDにならないと 緊急?ガレージ。
ラッパ・・・・・・
ホーンが鳴らないからナオセと 言われ・。・
負圧配管 IIKAGENだからナオセと言われ・。・
こっちゃも

4WDにならない理由は 西部不良(;´д`) ハブにグリス入れすぎかな。
流行の クラシカルホワイトレター(*^^*ゞ
んで それ終わってから ハンドルすら切れなくなっていた 新弐四君号のフェンダー加工~
まぁ何時ものように 切り刻みますが 今回は ボディリフト無しで行きます。
こっちも~
ボディUP無いと やっぱここきついねぃ
まぁライト下は定番ぎりぎりまで 切り落としました。
明日仕上げ余すよぉヘ(・、ヘ)(ノ、・)ノ
お疲れ様でした~ 12日 何処行きますかね? (笑)
おしまい