• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masaya@ja11のブログ一覧

2015年06月01日 イイね!

ため込みすぎた 半月分(;´Д`A ```

クロ長いので 観覧注意]ー ̄)ニヤソ 


て事でまずは のむさん号の 255化とフェンダー加工。



前出ていても 後ろが当たるので たたきつぶします(ぇ


前も基本的に当たる所を 簡易的に仕上げろと言う要望なので カット。


カットしたところは さびどめうって プラダンでふさぎます。

ざっくり完成。 

あとはフロントローター Fシール抜け ハイステア 未だに悩み所が(;´Д`A ```

次回作業に繰り越しです (-。-)y-~~~~タバコ .。o○
なかなか 決まらずすいません。・゚゚(*/ロ\*)゚゚・。



んで 中古販売の決まっていた ダウンギア 2本レバー仕様だったので
ノーマルに戻します。


ベアリングは良好だったので シール打ち替えて 組み上げたのですが
何か 異音が聞こえると言う事だったので(;´Д`A ```  要確認です。。。。。 が
時間がありませんので しばしお待ちを(;´д`)ノ





とある朝方の 猿ヶ島↑ 吉○家駐車場・。・
エンジン未だに換えておりません(;´д`)ノ 最近ではアイドルでも音が・・・・・・・



早くやらないとなぁ・・・・・ メイン戦闘機だし。

そしてその とある朝 群前向けて]ー ̄)ニヤソ  サプライズ紀行


アポ無しで この方々に会ってきました(笑)


コケもみれて(笑)  楽しめました\(^o^)/


先ほどのダウンギア組み込んだ 工○さんの 11]ー ̄)ニヤソ 
よる 試走に行って  ベアリング おとしてるから ナオセよ?って ハブベアリング交換(笑)
夜中の0時からですが(笑)



まこと様 には  おい お前俺の友達の部品頼んで置けよ?って (ノ_・。)



未だに取りにきません(爆)

んでもって  猿の守護神が シャフトオレオレ詐欺にかかり
シャフト修理を 承りましたので 修理部品の用意(*^^*ゞ


ヾ(゜0゜*)ノアレアレー? 頼みすぎたかな?(ぇ

作業ぶっ込みの先輩  何時ものごとくぶっ込んできます(-。-) ボソッ


なんか 自分のに 間に合わせで やった リボルバーの釣りバネが 流行ってしまい(笑)


ロッカーのエア漏れの修理も 受けたのですが(;´Д`A ```

次の日から だだ漏れ・・・・・・

なおってねぇよって 文句頂(ノ_・。) 殴○れ(ぇ

開けてみると~


これは家で組んだ ロッカーじゃないんですが フローティングタイプなのに 逃げはいかんしてないなぁ
と思いながら組んだら 案の定 ☆彡(-人- ;)

逃げはいかん作るのは大事ですね(;´Д`A ``` 
もしないひとがいたら  折れる前に 間に 油に浸食されない材料で 逃げでも作った方が良いですよ]ー ̄)ニヤソ 

確か星君号の ロッカーが 逃げが無くて 作った記憶が(笑)
まだ漏れてません☆彡(-人- ;)

帰ってハラヘッタので トンドン作成したなぁ いえでまともな物食うのが珍しいので 写真撮ったぞ(爆)


らいむと食べて ご満悦?(笑)


んで 少し空き時間があったので 自分の11何かしたくて キッカーの作成。



お試しでセンター下側からのロットとしました。

かなりの力が掛かるので 補強しますが  結果的に 角材の厚みが2.4だったのですが
負け気味です(;´Д`A ```


こんな感じで配置 最低限の規制になるも やっぱり 足の動きは阻害されますが
一応恩恵の方が 大きいと判断しています(笑)



ランクルの ブッシュ使っていたのですが もう少し自由度UPと思い ピロに変更。


ンで 最近の流行の ハイリロックへ~



まぁ見る人が見るとわかるんですが 失敗 へボらいんです(爆)


これはぎりぎり ちょいへぼ(ぇ



動画も撮ったんですが 設定おかしくて6秒間しか(;´д`)ノ(笑)

最近 皆がめっきり 腕を上げてきて 各自が ワイワイ遊んでるので 良い感じかな(笑)


まぁ  作業と遠征と なんてやっていると こうなるわけで(-。-)y-~~~~タバコ .。o○
仕事の書類が山盛りに(;´д`)ノ


ついでに 公認書類なんて物にも 興味出て来て 皆の要望かなえるために]ー ̄)ニヤソ 
まぁ俺もですけどw



俺の戦闘機も そうなんですが マイブームとして 見た目は普通 でも
下手なバギーに負けない走り(*´∇`*) なんて夢を追っておりますが

化粧板も大事です(何


ジムニに 良い物食わせて 自分の晩ご飯は(`・ω・`)


遠征のおやつの余りです。・゚゚(*/ロ\*)゚゚・。

さーて つい最近の作業としては ゴン太号


預かったからには  ねぃ?(笑)
何故か一つしかないシャフト摘出


どんどんバラしていきます(*^^*ゞ



ンでどんどん 組み上げていきますw


なにか 広くなりましたね(*^^*ゞ
丸一日ぶりのご飯は(*^^*ゞ?


まぁかっ込んで バンパーの制作頼まれていたので ついでに?ゴンちゃん号から
かたぱくろうとおもったら(ぇ

(`・ω・`)



長穴に・・・・・ しかも フックのある右側 フレームは曲がってるし(;´д`)ノ



て事で 補強します(;´д`)


じじじっと 溶接は 周りも痛めるので 余りやりたくないのですが仕方ないです。


蓋も厚み乗る物で作成


高級錆止めふいて(笑)



リアシール抜け気味だったので 交換でしたが ベアリングが微妙・・・・・・

今回はシール交換のみで 様子見です。

なれでうってたら( ̄- ̄*)ミスって一枚無駄に・・・・・・


画像だと判り辛いですが いらんとこ叩いてます。 そのまま使っている車
よく見かけますが すぐには漏れませんが 真円狂うと ライフがかなり短くなります。

のでやり直し~



ドン

格好良くなりましたね(*^^*ゞ

この車も 公認予約頂きました(*^^*ゞ


はるさん号の オイル交換 ジムニーオーナ 何時までも続けてくださいね(*^^*ゞ
妙なテンションの 妙な物もう釣り込んでいますが(-。-)y-~~~~タバコ .。o○
最近よく手伝いに来ています(*^^*ゞ

手伝いになるように 教えなければ]ー ̄)ニヤソ 


んで この方 流行の2WDは 気に入らないと言うことで(笑)
リングギア破損修理です。  お手伝い有り作業なのですが
作業遅いので チェンジです(違   (爆)


新型ロッカーさん この子は優秀で 漏れ知らず・・・・・・なんですが
構造的欠陥 見つけているんですが(;´Д`A ``` 何故か漏れません(死


その後は皆でご飯(*^^*ゞ


そのまま朝まで 星君ウオッシャー修理 絹ちゃん号 ハブOHと やり遂げ

何故か弐四君宅で  お風呂~~(笑)

で そのまま朝練(-_☆)キラリ



そんな西山家は~


ちーんw


猿で 不法販売する 車発見  もざいくがどうとか かかれて居ます(-。-) ボソッ




まぁそんなこんなで 今週から この車の 公認車検へ・・・・・

合○的に乗るために がんばりますよ~]ー ̄)ニヤソ 

だらだら日記に お付き合い頂 ありがとう御座いました(笑)

おしまい
Posted at 2015/06/01 16:40:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2015年05月16日 イイね!

ここ 一週間の道のり?

橙の解体日 最後に新旧戦闘機写真。

ライトは形見分けしちゃったので すでに無かった(^_^;) 無いと切ない?(苦笑)


まぁ解体画像は 切ないので 後で(笑)


さー 壊し屋 とっくん号が めきめき頭角を現してきて ねじ込み作業です(*^^*ゞ
全体的に 捻れたリボルバー


買い直した方が 早い気もしますが(^_^;) お高いので治します。

原付に突っ込まれて これこんだけ 千切れるって 痛かったろうなぁ(^_^;)


万力にハサミながら バール ハンマー駆使して 形整えました。


車の方は ここ数日 進んでいる気がしない この見た目のまま(^_^;)

採寸 仮付け 動かしの繰り返しを 数日 続けております。


リボルバーの個の部分は 俺もとれたし 今回は事故で曲げたの 大幅に戻しているので
補強しておきます。


夜はねじ込み作業その2が(-。-) ボソッ

おい 前見えてるのか(爆)



とっくん号のほうは 仮付け段階まで~ キッカーも仕事しそうな所へ 移設。


タンクも 上から抜けるように ブラケット作り ショックマウントも 出来るだけ後ろに移設。



ヾ(゜0゜*)ノアレアレー?  進んでる?(笑)



ンで この車は ちーちゃん号なんですが 車検上がりから 部品揃わないまま放置してるんですが
あっちこっちマイナーなところが壊れます(^_^;) 今回は マスターバックのパンク(笑)
あと バックフォグ付いたり消えたり(^_^;)


マスターバックは交換。


その前は パワステポンプかえたなぁ( ̄- ̄*)苦
調子は良いんですけどね。 放置時間が長かった様なところが よく壊れます。


ンでとっくん号 タンク乗せて~ 蓋のフレーム作って~



その端材で 店のゲート作って~(笑)


ずいぶん前に 壊しちゃった ロングノーズかいたして。 何故か他2点(笑)


橙の抜け殻 かいしゅうしてもろて~


( ̄ヘ ̄;)ウーン 走って帰ったかは 謎です(ぇ



とっくん号 本組終わって~



自車修理代分? 何かバイトが来て~(笑)



蓋作ってもらって~(笑)




こんな感じで(*^^*ゞ  スペルは 感じが伝わればいいのです(何



まぁ こんな感じの 一週間でした(;´д`)ノ


予定は行ってるの イツオワルンダロウか。(死
Posted at 2015/05/16 15:29:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2015年05月12日 イイね!

ともちゃんの ともちゃん号クラッチ交換から?

泥走っている車は メンテが~って 何時も書くけど(笑)
メンテフリーで遊べる 泥車作れたら 俺も泥やりたいなぁ・・・・・・と思う この頃。


油がみんな 泥に持って行かれています(^_^;)



泥落としが 一番面倒でしたOo。(^。^)y-゜ 床泥だらけ



これクラッチ交換後 3千㎞らしいんですが・・・・ 
確かにディスクは0.1ミリ減ってるか減ってないかでした(笑)


レリーズは フェイスはまだ メッキが剥げてもいないのに
ガタガタです・・・・・


センターのグリスも さらっと砂しか(笑)


カバーも泥だらけ(^_^;)  まぁ泥水入らないとこうなりませんから 泥水だけは 避けた方が良いデスよん。



泥落とし終わって 組み始めます(*^^*ゞ


車検があるので シャフトブーツも切れていたので ついでに交換。



まぁそつなく終わったので この勢いで?
ずっと そのまま騙し騙し乗っていた 小豆のクラッチも~ 換えちゃいます。


エンジン 冷えているときだけ 1速 リバース 入りが悪い~
後期23で 良く聞く話ですね~。

クラッチのロットに不具合でもあったんですかね?

大半の理由がこの場合 クラッチの引きズリです。

事象としては良く聞くのですが 現物やるのは初めてなので 検証しながら~


フェイス部分 やっぱり 引き摺ってる後が有りますね・。・ 外周に。



タブン4万㎞前後使用の クラッチなので まぁまぁ? 減りは.03㎜とかぽいです。



ついでなので 後期MTは下ろしたならば ここらのグリスアップと プラのカラーが数カ所有るので
減っているようなら交換すると かちっとした感じが よみがえりますよん。


某業者さんで 売られているカラーが 高くて買う気に ならないので 作って見ます(笑)


センターも そんなに減りはなさそうで よい状態でした。
早々高距離15万㎞とかになりますが エンジンミッションは4万キロ台
ホーシングは1万キロ台と オツカレに見えて結構状態は良いんですよ]ー ̄)ニヤソ 

と セールストーク(ぇ




レリーズフォーク ベアリング グリス入れて 組み込み~


とっくん号が 入るので その代車に小豆だすので 
完調な状態でとおもって 急いでやってみました(笑)


んで とっくん号 今回は 結構ぼろぼろ(笑)
マフラーネジ落とし  俺が閉め忘れた(*^^*ゞ(死
リアのホーシング動きすぎて バンプあたらね
エアロッカリア 漏れ漏れ
燃料タンクホース破断
その他・・・・・・・(笑)

まぁシャックル走る為の角度?にして 
ホース際だったので (__)/'チーンは 予想の範疇ではあるのですが 
タンク治すなら ねぃ?(笑)



小型化してみました! (^▽^ケケケ



そのままだと 怒られるので 次に 進みます(ぇ

まず床下収納施設を 増築。



良いところに 収まらないので 前の棒もぽい。



お腹が減ったので 蕎麦・・・・・・・ 何となく弐四君おすすめの スミレもGETしてきたけど。


まずはタンクのマウントを作成します。


こんな感じ  この高さまでなら ノーマルの給油口が使えます。


でん?w この高さで フレーム内には収まる感じです。



結局 お夜食に?(笑)



取ってしまった所も 再形成です。 タンクとショックブラケットになります。



こんな感じで~


んで シャックルがあらぬ方向 向いて 戻らない~~と言う事だったので~

(・_・)......ン?


何か浮いてるよね 片方(笑)

あからさまに ホーシングが曲がっていました(^_^;)


ロッカーの方も 下ろしたんですが こないだ掃除したはずなのに 滓が・・・・・酷い



ロッカーは シールに鉄屑の癖が付いているところが 数カ所有り そいつが悪さしてるんだろうと
新品交換です。

本家のシールが入っていました。



まぁ こんな感じで 壊れた野から治していると いつまで経っても
次の作業頼まれてる人に回りません(-。-) ボソッ



壊さないで遊んでね(*^^*ゞ(笑)




無理か 壊しに逝ってるんだし* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ  おしまい
Posted at 2015/05/12 15:17:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月07日 イイね!

GW終えて?

まぁなんだかんだと 追い込まれ(爆)

小豆が 小豆色じゃなくなってきたので 洗車(;´Д`A ```


穴のままだった 左フェンダーの↑側 適当なフラットバーの端材で適当にふさいで。


いい加減入り持って行けよぼけ 人の期待するな!と 弐四君のおしかりを受け(ノ_・。)


端材のパイプで作成。


まだ重い物つける予定があるので 余りこれだけで重くはしたくないので~


と思ったら 強度でなくて( ̄- ̄*) 補強(苦


そいや アルミのウェッジが バラバラになっていたので 鉄製に交換( ̄- ̄*)


こんな感じに 搭載(*^^*ゞ

毎月第一日曜日なので 猿清掃に~ 参加してるフリ(ぇ



こんな23が フェンダー加工にガレージ貸せと言うから 貸して~(笑)



給油カバーに 地図書いて~(*´∇`*)


俺の11はまたもや フルブレーキ時に リアがロック* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
こいつの中身に ゴミが挟まっていました(;´Д`A ```




恒例のイベント前日 整備で ロッカーの掃除(;´Д`A ```


何か変・・・・・・・


初期のころは こんな事してのかな・・・・・・あからさまに 設計ミスなような・・・・・・


鉄屑いっぱい出て来て(;´д`)ノ 組み直しましたが 結局現場で漏れましたw


フルガードに マフラーが当たるので 上に上げろと( ̄- ̄*)先輩命令・・・・

ハイボス!


出口も鑑賞するので 加工しろと~   ハイボス!!∠( ̄▽ ̄)びし!



きっちり納めましたヾ(´・ω・`)ノ



こんな感じで


前日前の仕事でお願いしますm(__)m  
慌ててやると 何か閉め忘れますから(死


フランジボルト落としてきました (__)/'チーン  m(。-_-。)mス・スイマセーン



俺の11も リアのデフガ無かったので 適当に チチチ
まぁ行く前の 朝の3時にですが(爆)




準備完了 いざ 溶岩へ~ はいりろっくまってろっぉぉ~



まぁ恒例のイベント日なので 台数10台超えたかな?


この後 不幸続きの先輩☆彡(-人- ;)



かさ君は できかけの足で いまいちなはずが 何所も気持ちよく通り過ぎ  (チッ


俺はこっそり お目当てクリアするも この一回はパーフェクトだったのに

後は へぼで(;´д`)ノ



最終日は 河原で のんびり~  河原に ラバ石 ここはあったのですが
入ったら 怒られるかなぁ・・・・・・・




夜は弐四君の呪いで (__)/'チーン



な GWでした・。・





休んだ気全くしません(爆)


今日もがんばって行きますよぉ~~~  おしまい
Posted at 2015/05/07 15:33:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2015年05月02日 イイね!

こどもの日は 大人なこどもの日?(笑)

ていうことで  なんだかんだと 作業ねじ込みながら(;´Д`A ```?

シングルカム君・・・・・・ いや いい加減呼び名を考えよう(笑)

元ツインカム君・・・・  エンジン2回乗せ変え君・・・・・・


ヾ(゜0゜*)ノアレアレー?  酷い(爆)


な俺の白11君を 空き時間空き時間で ツナギながら触っていますが 
未だにエンジン乗せ変え出来ていません( ̄- ̄*)

カタカタ うっさいけど 走るし・・・・・ ブローしても誰かに引いて貰えば(おい



て事で リア左フェンダーが・・・・・・ 来たときから フルぼっこだったんですが
某所で すりつけまくって 余計酷く(-。-)y-~~~~タバコ .。o○



フェンダー買って~パネル事付け替えも考えたんですが めんどくさそうで
コーナーガード買って 隠すも考えたのですが 縞板余り好きではないので。

どうするかなぁ? 11のリアくらいなら 作れるかも・・・・・?



て事で 何時もの奴で 後戻りできないように!



風穴開けます(爆)  潰れすぎてて 修正面倒な部分はカットしました。


そして型どり~



鉄板 なんかうすいのないかなぁと 探して見るも(*^^*ゞ うちの在庫で一番薄いのは 3.2

うちは 酸素無し ベンダー無し 曲がるかボケ( `Д´)ノ


何か無いかと当たりを見渡し・・・・・ 悩むこと10分。

(-_☆)キラリ



少しずつ つかむところずらしながら 体重で逝きました(爆)


完成?下側 溶接忘れてるんですけど・・・・・・・ つい色を塗ってしまいました(苦


書くと簡単なんですけど(;´Д`A ``` 才能無い俺は 6時間以上格闘しました(笑)


全ては 失敗すると 左が当たっちゃう セッションのために!(笑)


先輩とペアで 逝ってきたんですが・・・・・


溶接剥がれて 曲がって終了 (__)/'チーン


引き摺ったくらいで 激しくぶつかった 記憶はないんですけどねぇ(-。-)y-~~~~タバコ .。o○



帰りに 猿に 弐四 のむ ☆ミさん いてるって 言うので寄り道~



したら 電車ごっこして 遊んでましたヾ(´・ω・`)ノ



その後晩ご飯食べて~


その晩からお預かりした 30のダウンギア~乗せ変え センターブレーキ排除 71ホーシング載せ替えです。



又一人 はまり込む人が ふえたかな?(^▽^ケケケ

ネジやさんと部品屋さんか はよとりこい 休みになるぞ?と 急かされ 取りに* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
お金無いのに。・゚゚(*/ロ\*)゚゚・。



もってきてくれた 71ホーシングは 5年雨ざらし? で まぁブレーキ周りが錆で
ばらけやしない(;´Д`A ``` シューが錆でふくらみ 強制サイドブレーキに( o _  _ )o ドテッ



掃除して~


シャキン


と言う参考画像ですよ]ー ̄)ニヤソ 


その後画像忘れたけど 西山家の きぬちゃんの フォグのステー溶接して~

某暴○団幹部の ニュータイヤくんでもっらいに まさるずばーに]ー ̄)ニヤソ
 


ンで帰って来てから 俺は30グリルが好きなので オクで・。・ 
ハマーグリルは嫌だったので 探してやっとゲット  無名かいには ちと高かったんですが
来てみたら K3とか刻印が(笑)

流石 メーカー名付? 作りはよかったので 安く感じました(笑) らっき~?


んで 左側もふぇんだーやちゃおうと~



大体で 又体重で曲げて~



此方はある程度ボディがあるので 溶接しながら 形合わせ。


薄板なので なかなか 難しい(;´д`)ノ


なんとなくついてきた?


こっちはヒンジが面倒でした(;´д`)



何となく収まり付いた 感じ


完成? こっちは確り全部付いてます(笑)



色塗って~



給油口開ける野面倒になり 無しで(違
プレスライン ナイの少し違和感だなぁ・・・・・・


後期グリル~から~


塗っておいた 30に~



色乾いたので~



無くなった給油口 先々上蓋を作るので 取りあえずここで(笑)


エアクリステーがなかったので 落ちてたステーで 固定・。・
何時も気がつくと キノコが エンジンルームで 転がっていたので( ̄- ̄*)


んで 形に]ー ̄)ニヤソ 




こうなると フロントコの時も 何かやりたいな(笑)

フル公認白ナンバー化が 目標なので それに合わせたボディ作りしたいな。



と言う願望(笑)   おしまい。



追伸 5/5は 溶岩にいます・。・ イベント台数 になりそうなので 
ご迷惑をおかけしますm(__)m(謎
Posted at 2015/05/02 12:52:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生活時間帯も大差なく睡眠時間は少し増えました。(ノ´∀`*)」
何シテル?   02/14 07:17
みんカラに復帰予定! はじめましてな方も、馴染みの人も! 又よろしくお願いします! 遊びにもどんどん誘ってください、尻尾ふります!(* ̄∇ ̄)ノ 外から見れば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電動ファン、サーモスイッチ交換 他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 21:27:56
トリプルパワステ♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 11:17:08
電動パワステへの道1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 15:02:49

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ガキの頃乗れなかった33R 25年ルール?のように25年目に購入。 免許大事なんでアホし ...
AMG A45 AMG 4マチック エディションII 画像保存用 (AMG A45 AMG 4マチック エディションII)
快適メインの足車です。 こいつに出会ったお陰で、スポーツカー熱が。。。。。数十年ぶりに再 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
既に六年所有してます。 車検対応のまま、やり尽くした感ありますので、これからは維持管理 ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
初のコイルジムニー 金銭的理由から ある程度手が入っている物探していたら 何がどうなって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation