• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Masaya@ja11のブログ一覧

2014年07月01日 イイね!

酷い感じの ダイジェスト]ー ̄) お父さん僕はまだ生きてるよ?編

もう何時のことだかすら さっぱり覚えていませんが(;´д`)

まず 朱色用 補記類付6型エンジンを入手しました。 

走行1万キロ 前事故のエンジンです。



と言っても 朱色も ヘットOHされているようで??
圧縮最低10.5有ったので(´・ω・`) 大変元気です。

なのでそのまま 当分乗れるかなぁ


確り同エンジン メーターもゲットです(*^^*)


ナビの続きが まだ終わってもいませんので(-。-)y-~~~~タバコ .。o○


雨で店が暇なので 昼間から 青空ナビ配線。・゚゚(*/ロ\*)゚゚・。



こんなアンテナなのに たけぇえよ( `Д´)ノ


夜は夜で(;´Д`A ```  又配線・・・・・ とっくんオレンジ譲渡に伴い 要らない配線を除去します。

良く今まで 問題無く動いてたな(-。-)y-~~~~タバコ .。o○


その次は かんちゃん号の フロントロッカー修理。


予想通り こんなになっとりました。、。
対作品と交換。


タービン割れも 見つかり 楽しそうな本人~^^


(__)/'チーン


上の写真で 棚に 散乱? おいてある物 全てとっくん先輩のです(´・ω・`)

家は物置か?]ー ̄)ニヤソ(爆)


ゴミまで  おいmasayaコレ捨てとけよ?って 投げつけられました(ノ_・。)


そんなこんなで かんちゃんごうは加工は要らない感じだったので
デフキャリア抜きで 一度組み上げた前回り 
もう一度バラして
ロッカーの内部部品数点交換して組み付け

そしたら私 最後のまし締め確認 エア漏れ確認忘れて( ̄- ̄*)

3度目のバラし(o_ _)o
失礼しました(;´д`)ノ


当然朝です><
やっと帰って寝れる と思ったら 家の乾燥機電源は要らなくなったので 
直して置けよ?と 嫁(´・ω・`)



朝から乾燥機の分解清掃 確認(;´Д`A ```


蓋の所のスイッチ死亡で 直結しておきました(´・ω・`) (爆)


次の日は ビィさんがもってくる 部品待ちの作業だったので
早めに終わりましたから 肉(*^^*)


割合おかしいときにわざわざ 写真撮りました(*^^*) 先輩の命令です。

その時の先輩号は こんな感じ(;´д`)ノ バラバラ


なんもなーーいw

夕方来る予定だった ビィ先生 気がついたら 23時代に 到着☆彡(-人- ;)

ここからコレを組み上げます\(^o^)/

今日の監督2名>< かなりスパルタです。  唐突に寝ます。(ぇ


夜も更けるまでこんな感じ(´・ω・`)


先輩途中で マジギレ。・゚゚(*/ロ\*)゚゚・。 怖かったよ?(ノンフィクション

まぁ当然朝(爆)


んで ビィさんロッカーの修理・。・


今度こそ大丈夫なはず(;´Д`A ```
確認に 手近にあった エクストリームで(笑)


そのあとは ニューとっくん号 ラバで見かけた方も いてるかなぁ?(笑) カラ購入(*^^*)


かなりきちんと整備されていて ボルト一本 シール一個にまで
整備者の糸が伝わってくる整備がされていて 参考になりました。

その後は 少し時間が?っても 夜中ですが まだ動けそうだったので
朱色のナビ配線と仕上げと



みたくねぇ・・・・・・


何となく 配置と配線の見終わった所。 帰りたい(爆)


何とか形に\(^o^)/


折角シート外したので とっくん先輩に 私が有利な条件で 売ってもらった? 交換してもらった
レカロの取り付け(´・ω・`)


そろそろ レカロ買えるくらい 働いたよね?]ー ̄)ニヤソ
満身創痍で 帰路に

やっと帰れる と 帰る途中で オレンジ外に出しっぱなしな事を思い出す><(おい


しまって お疲れ様~


今日でオレンジ終わるかな( ̄- ̄*)
Posted at 2014/07/01 17:21:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年06月29日 イイね!

てるさん、これなら。そこらにあるよ?(笑)( ・∇・)

てるさん、これなら。そこらにあるよ?(笑)( ・∇・)けすので!コメントいらんよ!
Posted at 2014/06/29 17:25:32 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月28日 イイね!

嵐くんが 予定すっぽかすので(ノ_・。)(爆)

オレンジが懐かしい(*^^*) 

なんか  ともちゃんに売ったのに ともちゃんに 横領されていますが(謎笑)


ンで やっと来た あらし号 2日もバックれました(*^^*)
そしたら ラインスタンプの 可愛いゴールデンくれたので
僕は満足しました(*^^*)ぇ



とりあえず 圧力鍋みたいな音がするって(;´Д`A ```えんじんやばいかもって!

と言う事で 乗ってみたら ダストシールの擦れでしたので即溶接終了・。・

エンジンブローだなって 真顔で言えば良かったなぁと 素で思いました(爆)


その後 ファーオイル交換して バンプ無理矢理2㎝ほど前に出して・。・
とりあえず タワーとか作るまで このままって 言ってたけど
嵐はタブン 当分このままです(-。-) ボソッ(爆)



その後 とっくんは 寝てて来ないし(笑) 

弐四君絹ちゃんペアが 遊びがてら?タイヤ取りにきてくれて 頂いたリーフももってきてくれて
感謝感謝でしたので お土産プレゼントしておきましたので(*^^*)

とっくんと ビィさんは 俺にお土産くださいね(*^^*)(爆)

ンでその後は

部品取りに来る 遠ちゃんを待ってる間 暇だったので
あずき色の メンテを~ まずはうるさいテンショナーベアリング交換。



ついでに エンジンルーム内が 寂しいので><


いめーじちぇんじ♪


マフラーも 換えるかぁ~ (* ̄0 ̄*)ノ オォー!!



(´・ω・`) ナンバー何所付くんだよ?(爆)



おしまい。
Posted at 2014/06/28 03:41:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月26日 イイね!

やることだらけで パニックワッショイ\(^o^)/

ってまぁ(;´Д`A ``` 何か周りが 車のお乗り換えブームで

JA11c>JB31  理由1300に乗りたいから (-。-)y-~~~~タバコ .。o○
JA11c>JA11c 理由 エアコンがないから( ・◇・)?(・◇・ ) 
JA11V>JA11c 出物が出たから流行に乗って勢いで(ぇ(*´∇`*)
JB234型オレンジ>JB23 6型マニュアルワイン 足車(´・ω・`)


パーツの組み替え 加工が 結構私に まわってきます(;´Д`A ```


あと の作業は 

つっち号片側バンプ等セッティング
ゴン太号5リンク 改造?改良?
あらし号 異音
ロリコンオレンジ ヘットガスケット交換
橙ナックル 改良

(´・ω・`) 全部急ぎの仕事です(苦
他抜けている人 居たらご一報を(;´д`)ノ

これ貯めたわけではなく みんながいきなり動き出しました。

(´ヘ`;)てな感じなので  ブログもまとめてダイジェスト。

まずは先週末 遠征に向けて 必須部品を 諦めて作ることに・。・
仕事の合間にサボって1時間で作ったので 落ちだらけですが(;´Д`A ```



パイプ切り出して~


ケンカ上等(*^^*ゞバー(違


足場はここら辺かな・。・


Tバック履いた 橙(*^^*ゞ


こんな切り込み入れて~

少し厚めの パイプはめます・。・


ジャン?(笑) 何でしょう?  手すり?\(^o^)/



こんなのつきます(´・ω・`)


今まで 余り持ち歩かず 人に頼っていたのですが(オイ
6hになり そうも行かなくなったので(;´д`)ノ(笑)


頂き物の パンが合ったので(´・ω・`)  
ひる飯用に? ポテトサラダを大量に作っておきます(*^^*ゞ
食いつなげよ?(笑)


んでまぁ 週末は 茨城県某所へ 森林浴に。


森林浴に?_s(・`ヘ´・;)ゞ ..



森林浴に~~~~~


崩落は先頭だったので 遊ばず 見えたラインを 素通りして終わりだったので 画像なし(T-T)
セッションとしては 色々なラインがあり 楽しめそうでした。

沢の方も 幅があり ラインも多く コケ等の兼ね合いもありますが
開拓しながら遊んだら 10mで一日遊べるかも\(^o^)/

すぐ又行きます><



車が治れば( ̄- ̄*) そう 又ナックル折りました。


オマケ画像は しんさんの被弾・・・・・・

てかこれはもう えぐれ(爆)


ボディ要らないよねもう(-。-) ボソッ


帰りは疲れ切って 此方で就寝☆彡(-人- ;)


次の日は ARB製の 207を 見せて頂く機会があったので じっくり測量・。・


これ本物ですら 失敗作にしか見えないんだけど どうなんでしょう?(´・ω・`)

ジムニの シャフトじゃあり得ないような 負荷が掛かったとき 
確実に割る自身があるんですが 橙くんだと(-。-)y-~~~~タバコ .。o○


その後 先輩の新車とりに 某所へ><



途中で寄った晩ご飯で 何か見た子とある人が偶然? バイトしてました(笑)


そして 又次の日 yokoちゃんからの頂き物\(^o^)/



ゆでまくり(笑)
炒め物も 良い感じにうまい(*^^*ゞ  豚バラと炒めました~

ンでその日は  オレンジの替わりとなる 私の足車を~

ガス欠間近だけど・・・・・
昨日のとっくんの軽トラ 遠征帰りの橙 取りに行った ジムニ その行きのノア

何か全て 止まり欠けるまで 燃料が入れられないという 事象に襲われましたが
上り坂で エンジン吹けない 位までで 全部クリア(爆)


念願の後期です(*^^*ゞ 19年 6型をゲットしました 調子も良いし
すぐに何か直そうと 思う感じではありませんでした。
強いて言うなら 過走行なので ナックル周りかな?


音楽聞けないと寂しいので ナビを・。・


音楽聞ければいいので 配線放置(ぇ


綺麗な 子でしょ?\(^o^)/ 
130サーフ  ランクル80  ランクル80と 人生4台目の ワインレット。
この色好きなんですよね~ ○ペン予定だったけど この色なら このまま乗っても良いかなぁ~


写真に写ってるの びぃ先生なんですが、 やたらノーマル23が似合うんです(笑)
何故だろう(´・ω・`)

んで 昨日は とっくんパパの忘れていた 車検(;´Д`A ``` 明日で切れてしまうので 即日対応
ガキどもに 臭いかがれまくり(笑)


今日は車検とあかいじむにの 名義変更に~


シートベルトランプ付かなくて 休み時間に(´・ω・`) 苦


車検用のタイヤホイルを とっくん先輩に 巻き上げられて(ノ_・。)
在庫がなかったので 急遽 弐四君にもってきてくださいと(T-T)
弐四君ありがとう このご恩は  先輩が現場で仇で返すはず\(^o^)/

ヾ(゜0゜*)ノアレアレー?




無事車検も終わり 今回は お金の問題で素通しと点検のみで
少し気になるところや 直したところもあるので ご報告しますね(*^^*ゞ

とっくん先輩 パパの車なので  先輩より怖そうだから 車内清掃と洗っておきました(´・ω・`)



おしまい






Posted at 2014/06/26 18:52:48 | コメント(19) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2014年06月20日 イイね!

嵐が22日どうしても行きたいから直しってって言うから仕方なく(*^^*ゞ

カブトムシ号が ガレージIN(*^^*ゞ


低速でのシミーが酷くて 乗ってられない 遠征に行くのもきつい
どうしても遠征したいので お願いします! っていうから!!!]ー ̄)ニヤソ

シミー修理~ なはず?  まずは悪いところ捜しです。



何かはみ出てますよ? ホーシング半分くらい リーフから 浮いてます(*^^*ゞ
前だし 分で遊んでたみたい。なので これもまえだしぶん ずらして 穴明け。
かてぇなさすがに(;´Д`A ``` 鉄用キリだと キリがまけました・。・



悪いところ捜ししていると 段々バラバラに(;´Д`A ```


シャックル Uボルト 何か ボルトゆるめると 必ず ネジが駄目になっています(;´Д`A ```


傷付いた頭のボルトは 必ず 削ってからあけましょう・。・ ネジもナットも駄目になります。


リーフも バンドが外れていたので 修理。


段々 バラバラになっていきます (再



リーフも直して プレートも穴開け直したので 組み付け。


やっと当初予定していた プレロード調整に移れます(笑)


キングピンに 11は ベアリングがあたらしいときは シム入れて調整しますが。


2枚ほど いてました・。・ あのタイヤで シム緩いと流石に無理ですよね(笑)

デフオイルの混入もないので 前回キングピン周りはOHしていますし 問題もなさそうなので
グリスの追加だけして 封します。



画像忘れたけど フリーハブも重かったので 分解清掃組み付けしたけど
Oリングが切れていたので またすぐ重くなると思います。
ホームセンター等で うまく使えるのないかなぁ?

誰か知っていたら('-'*)ヨロシク♪

これにて左側終了。

右に移りますが~(-。-)y-~~~~タバコ .。o○




(__)/'チーン


ハブベアリング さようならです(;´Д`A ``` ガタもかなりありました。
ここまでなると 運転していて聞こえるはずですよ(;´д`)ノ 嵐くん(笑)

まず あちこちうるさい車だったので 大元の マフラーの当たり?は 直しておきましたが
ある物だけでやってるので 期待はしないでください・。・
これで少しは音が聞けるはず(;´Д`A ```

まぁ 仕方がないので バラしていきます。


何か ばらしかた 変ですよね? そう思った貴方は ジムニ病です><


固着していて 取れません\(^o^)/


替わりのスピンドル無いかなぁと 探していたんですが・。・

右から 11オートハブ 12マニュアルハブ 23エアロッキングハブ・。・

ちと 思いつきがあったので 今度試してみます(笑)謎

てことでまぁ 替わりが見つからないので 引っこ抜きます(;´Д`A ```


抜けました が ご覧の通り 焦げてあれていたので(;´Д`A ``` 何とかならします。



パーツごとに 掃除して さらっとヤスリ掛けして 色吹きました。
右は新品ベアリング 左は 他界したベアリング 何個か珠子路が外に出て来ました( ̄- ̄*)


アウターレースは圧入なんですが たいした力じゃないので 万力で・。・


片方は入らなくて 結局プレスで入れました(笑)
さて アウターレースに ベアリング入れて ダストシールで ふたしますが
新品のベアリングは グリスが詰まっていませんので 中に詰め込みます。




こんな感じに むにゅーーーと(笑)


芋グリスだけだと寂しいので 最後にモリブデングリス を塗りたくって つけていますので 
あしからず(*^^*ゞ


こっち側は ローターも駄目ですね(;´Д`A ```
左も 限界の薄さ1ミリ近く 超えていたので 交換時期ですよ。てかわれますよ?(笑)


前に延長した ショックマウント やっぱりやっつけでは 曲がるようで
曲げ戻して 補強しておきましたが。

リーフ買い換え次第 全部一気に やりたいところですね・。・
今のところは間に合わせなので このままで。

このベアリング 調整式のあわせのベアリングなんですが
止めが 12系と同じで 2本爪の工具でしかしめれません(;´Д`A ```



今回は仕方なく 叩きましたが・。・ 50ミリの ナットに換えておくと楽かもね。

前のブッシュが 左右とも駄目でしたので 比較的綺麗でとって置いた中古と交換します。


ゴムを汚染しない シリコン系グリス 耐水なのが良しです(*^^*ゞ

普通のグリス ゴム駄目にする奴は入れたら駄目ですよ~・。・


デフオイル 結構汚いなぁ 前だからそんなに換えてなかったのかなぁ?



とまぁ ナックルプレロード調整だけで~ なんて予定が 色々と出て来て
とりあえず 完全に駄目な物だけ 交換修理という形をとりましたが

駄目なカ所だけ 見繕って修理って 大変ですね(;´Д`A ```

全て全バラのほうが 早いなぁと思いました(笑)

まぁまだ使えるところ 返るのも もったい無いと言えばもったい無いですが

オーナー修理じゃない限りは  メンドクセ(爆)



タイヤつけて 帰れる~~ とおもって ふとみたら・・・・・



おい 隠蔽(-。-) ボソッ
しかもバンパーに手書きしてあるし(;´д`)ノ

人の所に出す 車 これくらい出しとけこら(爆)


らいむも怪しんでおります(-。-) ボソッ


そうそう 後で気がついたので そのままなんですが この板 左右で 上と下
違うんですが 何か意味あるんですか><? 

厚み変わらないから 車高調整にもなってねぇし? 


(?.?)



さて今日は 朝から本業忙しいので(;´Д`A ```

今晩の 橙ちゃん ロッカー確認できるかな?(笑)





まぁ 嵐君がどうしても 遠征行きたいって言うんだから 仕方ないよね ?


俺がんばったよ(*^^*ゞ?


(^▽^ケケケ
Posted at 2014/06/20 07:17:28 | コメント(16) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「生活時間帯も大差なく睡眠時間は少し増えました。(ノ´∀`*)」
何シテル?   02/14 07:17
みんカラに復帰予定! はじめましてな方も、馴染みの人も! 又よろしくお願いします! 遊びにもどんどん誘ってください、尻尾ふります!(* ̄∇ ̄)ノ 外から見れば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電動ファン、サーモスイッチ交換 他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 21:27:56
トリプルパワステ♩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 11:17:08
電動パワステへの道1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/20 15:02:49

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ガキの頃乗れなかった33R 25年ルール?のように25年目に購入。 免許大事なんでアホし ...
AMG A45 AMG 4マチック エディションII 画像保存用 (AMG A45 AMG 4マチック エディションII)
快適メインの足車です。 こいつに出会ったお陰で、スポーツカー熱が。。。。。数十年ぶりに再 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
既に六年所有してます。 車検対応のまま、やり尽くした感ありますので、これからは維持管理 ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
初のコイルジムニー 金銭的理由から ある程度手が入っている物探していたら 何がどうなって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation